• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マラリア原虫分泌タンパク質の赤血球内寄生ステージにおける意義

Research Project

Project/Area Number 15J00136
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

高野 量  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsマラリア / 熱帯熱マラリア / 赤血球 / インタラクトーム / 病原性 / 重症マラリア / 分泌タンパク質 / ノックアウト
Outline of Annual Research Achievements

当該年度には,マウレル裂構成因子の一つPfSBP1に着目し,FLAGエピトープタグを付加したPfSBP1を発現する原虫を用いて,感染赤血球内においてPfSBP1と相互作用する因子の網羅的同定を行った.共免疫沈降法,並びにショットガンプロテオミクス技術を用いて,PfSBP1と相互作用する256因子(205個の原虫因子,51個の宿主因子)の同定に成功した.
続いて,同定された原虫因子に対して,Cytoscapeを用いたバイオインフォマティクス解析を行い,STEVOR,PfMAHRP1,PfMAHRP2,PfREX1,PfREX2等といった既知の原虫由来輸送タンパク質とともに,マウレル裂を経由して感染赤血球表面に提示される原虫抗原PfEMP1,PfPIESP2等が,同定されたタンパク質リストには有意に多く含まれていることを明らかにした.
これらの結果を実験的に確認するため,小麦胚芽無細胞タンパク質翻訳系を用いて,STEVOR,PfMAHRP1,PfMAHRP2,PfREX1,PfREX2,PfPIESP2タンパク質を合成し,これらを抗原としてマウスに免疫し,各種タンパク質に対する特異的抗体を作出した.これらの抗体を用いて,ウェスタンブロット,並びに免疫抗体染色を行い,PfSBP1との物理的な結合,並びに感染赤血球内におけるPfSBP1と当該因子との共局在を確認した.これらの結果から,同定した因子群には,マウレル裂構成に関与する新規原虫由来輸送タンパク質が含まれている可能性が強く示唆された.
これらの結果を踏まえて,同定した原虫因子の中から,質量分析スコアの高い15遺伝子,及び赤内期のリングステージに発現上昇が見られる12遺伝子,計27遺伝子に着目し,これらを欠損したノックアウト原虫の作出を試みた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の成果は,PfEMP1の赤血球表面への輸送に関与するタンパク質の網羅的同定,及びその機能解明において新規の知見を提供するものである.当初の予定である,同定した因子の遺伝子欠損変異体の作出が一部終了した点を鑑みて,概ね順調に進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

今後は,これらの原虫を感染させた赤血球と,血管内皮細胞レセプターCD36との結合親和性を解析し,マラリア重症化に関与する因子の選別を行う.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Isolation and co-cultivation of human macrophages and neutrophils with Plasmodium falciparum-parasitized erythrocytes: An optimized system to study the phagocytic activity to malarial parasites.2016

    • Author(s)
      Terkawi MA, Takano R, Kato K.
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 65(5 Pt B) Pages: 545-548

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.005.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heparin interacts with elongation factor 1α of Cryptosporidium parvum and inhibits invasion.2015

    • Author(s)
      Inomata A, Murakoshi F, Ishiwa A, Takano R, Takemae H, Sugi T, Cagayat Recuenco F, Horimoto T, Kato K
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 11599

    • DOI

      10.1038/srep11599.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マウレル裂プロテオミクスによる熱帯熱マラリア原虫赤血球寄生メカニズムの解析2016

    • Author(s)
      高野量,秦裕子,竹前等,尾山大明,加藤健太郎
    • Organizer
      第85回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [Presentation] トキソプラズマのシスト形成に寄与する因子の探索2016

    • Author(s)
      村田優穂,高野量,五十嵐慎,加藤健太郎
    • Organizer
      第85回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [Presentation] Differentiated gene profile of neutrophils induced by phagocytosis of Plasmodium falciparum-parasitized erythrocytes2016

    • Author(s)
      Mohamad Alaa Terkawi, Ryo Takano, Fumi Murakoshi, Kentaro Kato
    • Organizer
      第85回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [Presentation] Proteomic dissection of Maurer's clefts reveals novel host-parasite interactions in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes2015

    • Author(s)
      Kentaro Kato, Ryo Takano
    • Organizer
      第2回国際シンポジウム 第4回マトリョーシカ型生物学研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-10-02
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi