• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

無機イオン液体を用いた大型ナトリウム二次電池用負極材料の高性能化

Research Project

Project/Area Number 15J02336
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 貴之  京都大学, エネルギー科学研究科, 特別研究員(PD) (30783823)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywordsナトリウム電池 / イオン液体 / 負極材料 / フルセル
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの結果を踏まえて本年度は、負極材料としてハードカーボン(HC)、正極材料としてクロム酸ナトリウム(NaCrO2)、電解質としてNa[FSA]-[C3C1pyrr][FSA] (FSA = bis(fluorosulfonyl)amide, C3C1pyrr = N-methyl-N-propylpyrrolidinium) に絞り、Na金属参照極を用いた三極セルでHC/NaCrO2フルセルの充放電挙動を調べた。特に、電解質中のNaイオン濃度がフルセルのレート特性に与える影響を重点的に検討した。試験は60℃で行った。
まず、充電レートを0.5Cに固定し、放電レート特性試験を行った(1C = 100 mA (g-NaCrO2)-1)。モル分率x(Na[FSA]) = 0.2, 0.3, 0.4, 0.5の組成の電解液を用いた場合において、いずれも0.5Cレート放電では90 mAh (g-NaCrO2)-1前後の容量が得られたが、4Cレート放電では各組成での容量が14, 34, 47, 68 mAh (g-NaCrO2)-1となり、Na[FSA]の割合が高い電解液中では高容量を維持した。低Naイオン濃度の電解液では、高レート放電においてNaCrO2正極の電位が急速に低下しており、正極での反応が律速になっていることが分かった。次に、放電レートを0.5Cに固定し、充電レート特性試験を行ったところ、4Cレート充電では放電レート特性と同様にNa[FSA]の割合が高い電解液を用いた場合に良好な容量維持率を示した。低Naイオン濃度の電解液では、高レート放電においてHC負極の電位が充電終了時に0 V vs. Na+/Naに到達しており、負極での反応が律速になっていることが分かった。
以上から、充電および放電において、Naイオンが挿入される側の電極が律速になっていることが明らかとなった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Electrochemical behavior of Sn-Fe alloy film negative electrodes for a sodium secondary battery using inorganic ionic liquid Na[FSA]-K[FSA]2016

    • Author(s)
      Takayuki Yamamoto, Toshiyuki Nohira, Rika Hagiwara, Atsushi Fukunaga, Shoichiro Sakai, Koji Nitta
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 211 Pages: 234-244

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.electacta.2016.06.050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高Naイオン濃度 FSA系イオン液体を用いた中温作動型Na二次電池の挙動2016

    • Author(s)
      三橋和史、山本貴之,松本一彦,野平俊之,萩原理加,福永篤史,酒井将一郎,新田耕司
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-25
  • [Presentation] Charge-discharge properties of HC/NaCrO2 full-cells using Na[FSA]-[C3C1pyrr][FSA] ionic liquid electrolytes2016

    • Author(s)
      T. Yamamoto, K. Mitsuhashi, K. Matsumoto T. Nohira, R. Hagiwara, A. Fukunaga, S. Sakai, K. Nitta
    • Organizer
      230th Meeting of The Electrochemical Society (PRiME 2016)
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高濃度Na[FSA]イオン液体を用いたNa二次電池の挙動2016

    • Author(s)
      三橋和史、山本貴之,松本一彦,野平俊之,萩原理加,福永篤史,酒井将一郎,新田耕司
    • Organizer
      化学電池材料研究会 第38回講演会 夏の学校
    • Place of Presentation
      美榛苑(奈良県宇陀市)
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [Presentation] Na[FSA]-[C3C1pyrr][FSA]イオン液体を用いたHC/NaCrO2フルセルの充放電特性2016

    • Author(s)
      山本貴之,三橋和史、松本一彦,野平俊之,萩原理加,福永篤史,酒井将一郎,新田耕司
    • Organizer
      第18回化学電池材料研究会ミーティング
    • Place of Presentation
      日本化学会会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-15
  • [Presentation] FSA系無機イオン液体を用いたナトリウム二次電池用スズ系合金負極の充放電挙動2016

    • Author(s)
      山本貴之、野平俊之、萩原理加、福永篤史、酒井将一郎、新田耕司
    • Organizer
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル神戸(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi