• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ATLAS実験におけるWW弾性散乱の精密検証による別種ヒッグス粒子の質量への制限

Research Project

Project/Area Number 15J02931
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

救仁郷 拓人  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords素粒子実験 / 弱ボソン / 共鳴探索 / 新粒子探索 / ATLAS 実験 / コライダー実験 / ジェット / ブーストされたボソン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題ではWW弾性散乱の測定を最終的な研究対象とするが、現時点ではより少ない統計量で可能な弱ボソン対共鳴状態による新粒子探索を進めている。当該年度には弱ボソン対共鳴状態探索の研究を進め、その結果を雑誌論文として公開した。
弱ボソン対の終状態としてはいくつか考えられるが、片方のWボソンがレプトン崩壊をし、もう一つのWまたはZボソンがハドロン崩壊をして、終状態にレプトンを一つ含むチャンネルの研究を進めている。質量の大きな新粒子が崩壊した時に放出されるW/Zボソンは高い運動量を持ち、そのハドロン崩壊から放出されるクォークは近接し、独立した2つのジェットとして分けることが不可能なため、サイズの大きな1つのジェットとして再構成する。
現在の研究結果では、サイズの大きなジェットに起因する誤差が全体の誤差に対して大きな割合を占めているため、その削減が新粒子の発見感度を改善するために重要である。そこで、サイズの大きなジェットがもつエネルギーをより良く較正することを課題として取り組み、マルチジェット事象を用いた較正方法を開発した。通常のジェットを較正するために開発された手法をサイズの大きなジェットに適用するために、各種イベント選別条件を最適化し、サイズの大きなジェットに特有な問題を解決してきた。この結果は 2017 年夏に行われた国際会議において報告し、ジェットのエネルギーの較正精度に対する誤差を現状の約半分にすることが可能であることを示した。
こうして見積もったジェットのエネルギー較正結果を弱ボソン対共鳴状態探索に適用した場合に予想される新粒子発見感度の向上について、現在学位論文にまとめている。質量が 500 GeV の新粒子に対する発見感度を約 10 % 向上出来ると見積もっており、他の系統誤差の削減と組み合わせることで、今後弱ボソン対共鳴探索またWW弾性散乱の研究を進める。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 欧州原子核研究機構 (CERN)(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      欧州原子核研究機構 (CERN)
  • [Journal Article] Search for $WW/WZ$ resonance production in $\ell \nu qq$ final states in $pp$ collisions at $\sqrt{s} =$ 13 TeV with the ATLAS detector2018

    • Author(s)
      The ATLAS collaboration, T. Kunigo et al.
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics (JHEP)

      Volume: 03 Pages: 042

    • DOI

      10.1007/JHEP03(2018)042

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] LHC-ATLAS 実験 Run2 における大半径ジェット較正手法の改善と弱ボソン共鳴探索への適用2017

    • Author(s)
      救仁郷拓人
    • Organizer
      日本物理学会 2017 年 秋季大会
  • [Remarks] ATLAS 実験ホームページ

    • URL

      https://atlas.cern

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi