• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新型および多機能性テルペン環化酵素の解析を軸としたテルペン創出経路の拡充

Research Project

Project/Area Number 15J03090
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

上田 大次郎  新潟大学, 大学院自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsterpenoid / menaquinone
Outline of Annual Research Achievements

ポリプレニルアセトン類(C5 x n + C3)は、甲殻類ホルモンや昆虫フェロモンなどの生理活性物質も知られているが、生合成研究はほとんど行われていない。Bacillus属細菌のユニークな生合成酵素の探索の中で、C33のファルネシルファルネシルアセトン(FFA)を天然物として初めて単離、同定した。FFAはメナキノン-7(MK-7)が活性酸素(スーパオキシドアニオン:O2-.)によって開裂して非酵素的に生産されることをin vitro実験によって証明した。また in vivoの実験において、MK-7生合成経路の上流遺伝子の枯草菌破壊株の脂質成分を分析したところ、両者からFFAを検出できなかった。したがって、枯草菌細胞内においてもMK-7がFFAの前駆体であることが強く示唆された。次に、O2-.を分解する酵素(スーパーオキシドディスムターゼ:SOD)の遺伝子破壊株を高温度と低pHのストレスにさらす実験を行った。つまり、ストレス時に発生するO2-.をSODが分解できないことによりFFA量が増加するか解析した。その結果、30℃培養において野生株の菌体乾燥重量に対するFFA量はほぼ同じであったのに対し、50℃培養においてFFA量が野生株の約3倍増加した。また、低pH(pH5.0)ストレスでもFFA量が野生株の約4倍増加した。以上のことからin vitro実験と同様に枯草菌細胞内においてもO2-.がMK-7を攻撃してFFAを生産していることが示唆された。ポリプレニルアセトン類の生合成経路として電子伝達系にて生じるO2-.によるメナキノン等のナフトキノン類の非酵素的開裂反応を提唱した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、ポリプレニルアセトンの生合成について新型酵素が寄与すると考えていたが、予想に反し、活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応であることを明らかにすることができた。その成果は第26回イソプレノイド研究会において奨励賞を受賞した。ポリプレニルアセトンはテルペン環化酵素の基質になるので、今後、多機能性解析に展開することができる。また、Ambreinの大量合成系の確立、Mycobacterim属由来の新型テルペン環化酵素の探索、Bacillus属由来新型テルペン環化酵素(TS)の変異酵素による非天然型テルペンの創出なども順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

Ambreinの大量合成系の確立については、精密な解析を引き続き行っていく。
Mycobacterium属の新規酵素の探索については新規環化酵素を失ったような変異株が得られたため、その詳細な解析を行っていく。
Bacillus属由来新型テルペン環化酵素(TS)に関して、他大学との共同研究によってホモログのX線結晶構造解析に成功し、変異酵素による詳細な解析を引き続き行っている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 龍涎香に関する研究2017

    • Author(s)
      上田大次郎、佐藤努
    • Journal Title

      香料

      Volume: 273 Pages: 53-59

  • [Presentation] Biosynthesis of Sesterterpenes, Head-to-Tail Triterpenes, and Sesquarterpenes in Bacillus clausii: Identification of Multifunctional Enzymes and Analysis of Isoprenoid Metabolite2017

    • Author(s)
      Daijiro Ueda
    • Organizer
      2nd US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products For Young Researcher
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス( 東京都目黒区大岡山2丁目12-1)
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2016

    • Author(s)
      上田 大次郎, 岡本渉、橋本昌征、佐藤努
    • Organizer
      第60回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス(北海道網走市八坂196)
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2016

    • Author(s)
      上田大次郎、岡本渉、橋本昌征、佐藤努
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2016年度支部大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市境南町1-7-1)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2016

    • Author(s)
      上田大次郎、岡本渉、橋本昌征、佐藤努
    • Organizer
      第26回イソプレノイド研究会
    • Place of Presentation
      長崎県立大学 シーボルト校(長崎県西彼杵郡長与町まなび野1-1-1)
    • Year and Date
      2016-09-28
  • [Presentation] Biosynthesis of polyprenylacetone: proposal for non-enzymatic cleavage of menaquinone by reactive oxygen species2016

    • Author(s)
      Daijiro Ueda, Wataru Okamoto, Masayuki Hashimoto, Tsutomu Sato
    • Organizer
      KAAB International Symposium 2016
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟市西区五十嵐2の町8050番地)
    • Year and Date
      2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biosynthesis of Sesterterpenes, Head-to-Tail Triterpenes, and Sesquarterpenes in Bacillus clausii: Identification of Multifunctional Enzymes and Analysis of Isoprenoid Metabolite2016

    • Author(s)
      Daijiro Ueda, Hiroaki Yamaga, Mizuki Murakami, Yusuke Totsuka, Tetsuro Shinada, Tsutomu Sato
    • Organizer
      International Symposium on Natural Products for the Future 2016
    • Place of Presentation
      徳島文理大学(徳島市山城町西浜傍示180)
    • Year and Date
      2016-09-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biosynthesis of polyprenylacetone: proposal for non-enzymatic cleavage of menaquinone by reactive oxygen species2016

    • Author(s)
      上田大次郎、岡本渉、橋本昌征、佐藤努
    • Organizer
      第51回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢3459)
    • Year and Date
      2016-07-06
  • [Presentation] 龍涎香主成分ambreinの酵素合成2016

    • Author(s)
      上田大次郎、星野力、佐藤努
    • Organizer
      セトロジー研究会
    • Place of Presentation
      長岡市寺泊文化センター(新潟県長岡市寺泊磯町 7411-14)
    • Year and Date
      2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi