2015 Fiscal Year Annual Research Report
スラヴ諸語の音交替現象に関する一般的性質と共時変異の解明
Project/Area Number |
15J03345
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
渡部 直也 東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 言語学 / スラヴ語学 / 音韻論 |
Outline of Annual Research Achievements |
修士課程で行った理論分析を発展させるため、スラヴ諸語に関する記述研究から音交替のデータを幅広く集め、整理した。特にロシア語・ポーランド語・チェコ語については、オンラインで公開されている辞書からデータを収集し、数量的分析を開始した。なお、修士課程での成果については、6月に国内外の学会で発表を行った。さらにロシア語については音韻論的一般性を実証するため、外来語及び新語に見られる音交替について分析を開始し、8月に発表を行った。 9月よりロシアに滞在し、ロシア国立人文大学の教員の指導のもと、ロシア語のデータ収集を本格的に開始した。まず文献研究として、最新の発音辞典、外来語辞典、新語辞典及び俗語辞典からデータを収集し、整理を行った。特に着目したのは、本来語に見られない、母音[e]に先行する子音の硬口蓋化回避や、アクセントを持たない母音の弱化回避である。全体的に辞書間における発音表記の相違が散見され、また正書法の影響もあり、実際に話者がどのように発音しているのか、また形態をどのように解釈しているのかについて、不明瞭な部分が多い。これを解決するため、母語話者を対象としたアンケート調査及び単語・文の読み上げを行ってもらう調査を計画し、一次調査を開始した。 また、スラヴ諸語の類型的研究を行うため、ロシア語・ポーランド語・チェコ語のデータ及びロシア語諸方言に関する記述研究から、音交替の類似点及び相違点の整理を行った。特に着目したのは、硬口蓋化子音の質の相違や、母音交替の共通性及び相違点である。今後はセルビア語・クロアチア語・ブルガリア語にも対象を広げて継続する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
母語話者を対象とした調査について、調査方法の検討や話者を募集に時間を要したため、データ収集が当初の計画よりも遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず可及的速やかにロシア語母語話者を対象とした調査を完了させ、データを整理する。データの整理及び量的分析については、先行研究で記述されてきた音交替のパタンであっても収集したデータから見て数量的に限られている場合、どのような理論的解釈を行うかという問題が挙げられる。したがって、収集したデータに対して統計的手法を含めた客観的視点からの量的分析及び理論的考察を進める。
|
Research Products
(4 results)