• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

好中球におけるATP放出機構の解明とその生理的意義

Research Project

Project/Area Number 15J03354
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

原田 結加  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords好中球 / VNUT / ATP
Outline of Annual Research Achievements

好中球の遊走には、ATPなどのヌクレオチドを情報伝達物質とするプリン作動性化学伝達が重要である。走化性因子を受容した好中球は、好中球自らが放出するATPやその分解産物であるアデノシンによってオートクライン的に遊走を制御していることが、プリン受容体欠損マウスを用いた研究より明らかとなった。しかし、ATP放出機構についての研究は少なく、詳細は不明であった。小胞型ヌクレオチドトランスポーター(VNUT)は、ATPの小胞内蓄積や放出に関与するトランスポーターであり、VNUTに着目することで、ATPがいつ・どこから・どのように放出されるか解析できる。私は、VNUTによってATPが好中球の分泌性オルガネラに蓄積され、開口放出されているのではないかと考え、実証を試みた。
以下の項目について、明らかにした。
1、ヒトの末梢血から単離した好中球において、VNUTは三次顆粒に局在している。 2、VNUTはヒト前骨髄球性白血病細胞株であるHL-60細胞からのATP放出に関与している。3、マウス骨髄由来の好中球においても、VNUTが三次顆粒に局在している。 4、VNUTノックアウトマウスの好中球では、ATP放出と遊走能が低下している。 5、VNUT阻害剤により、好中球の遊走能が低下する。
現在、VNUTノックアウトマウスを用いて疾患モデルを作製し、in vivoにおける解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究より、VNUTが好中球の三次顆粒に局在し、ATP放出や遊走に関与していると結論し、現在、論文投稿準備中である。また、VNUTノックアウトマウスを用いたin vivoにおける解析を進めるための実験系を確立しており、研究はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

個体レベルでVNUTが好中球の遊走に関与していることを調べるため、VNUTノックアウトマウスを用いて疾患モデルマウスを作製し、解析する。また、新たに発見したVNUT阻害剤が好中球からのATP放出や遊走能に与える影響を調べる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Vesicular Polyamine Transporter Mediates Vesicular Storage and Release of Polyamine from Mast Cells2017

    • Author(s)
      Tomoya Takeuchi, Yuika Harada, Satomi Moriyama, Kazuyuki Furuta, Satoshi Tanaka, Takaaki Miyaji, Hiroshi Omote, Yoshinori Moriyama, and Miki Hiasa
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 292(9) Pages: 3909-3918

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.756197

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 好中球の遊走には小胞型ヌクレオチドトランスポーター(VNUT)を介したATP放出が関与する2016

    • Author(s)
      原田結加、表弘志、森山芳則、日浅未来
    • Organizer
      第20回 Japan Purine Club Meeting
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 好中球における小胞型ヌクレオチドトランスポーターの発現と機能に関する研究2016

    • Author(s)
      原田結加、表弘志、森山芳則、日浅未来
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-26
  • [Remarks] ポリアミン輸送タンパク質によるヒスタミン放出調節 新たな抗アレルギー薬へつながる発見

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id442.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi