• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

酵母における遺伝的変化によるフェロモン/受容体の共進化

Research Project

Project/Area Number 15J03416
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

清家 泰介  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords分裂酵母 / フェロモン / GPCR / 生殖隔離 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

昆虫や両生類から酵母のような微生物まで、多くの生物では、異性との交配に性フェロモンが利用されている。フェロモンとその受容体間の認識は、種ごとに厳密に規定されており、遺伝的要因などでこれらの認識が変化することが、適切な交配を妨げる要因になると考えられている。しかしながら、自然界でフェロモンとその受容体の新しい組み合わせが生じるメカニズムについては、あまり分かっていない。
そこで本研究では、Schizosaccharomyces pombeとその近縁種Sz. octosporus間における比較解析により、フェロモンと受容体間の認識特異性の遺伝学的な検証を行った。Sz. octosporusはこれまで、実験にはほとんど使用されておらず、この種の実験室株の作製と、遺伝子組換え技術の開発を行った (Seike et al,, FEMS Yeast Res, 2017)。これを用いて、両者の間で交配前隔離の程度を調べた。分裂酵母にはPlus型とMinus型の2つの交配型が存在し、それぞれの細胞から分泌される異なるフェロモンペプチドが、異性細胞間の交配に必須である。まず、Sz. pombeの細胞でSz. octosporusのフェロモン遺伝子を導入した。すると、面白いことにSo-M型フェロモンは機能しなかったが、So-P型フェロモンは一部が機能した。また逆にSz. octosporusの細胞でSz. pombeのフェロモン遺伝子を導入しても、Sp-P-factorが種を超えて機能することを見出した。以上の結果から、M型フェロモンは種特異的に作用するが、P型フェロモンは他種にさえ作用することが分かった。おそらく、2つのGPCRの特異性の違いによるものであろう。本研究により、フェロモンと受容体の共進化のメカニズムの一端を解明することはできたと思われる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 種分化を導くフェロモンと受容体の協調的な進化 - 分裂酵母の新しい生殖群の創出2018

    • Author(s)
      Seike Taisuke, Shimoda Chikashi
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 56 Pages: 7-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mating response and construction of heterothallic strains of the fission yeast Schizosaccharomyces octosporus2017

    • Author(s)
      Seike Taisuke, Niki Hironori
    • Journal Title

      FEMS Yeast Research

      Volume: 17 Pages: fox045

    • DOI

      10.1093/femsyr/fox045

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母におけるフェロモン/受容体の共進化の実態解明を目指して2018

    • Author(s)
      清家泰介, 仁木宏典
    • Organizer
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化2018

    • Author(s)
      清家泰介
    • Organizer
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 酵母は別種の性フェロモンを使って交配できるか?2018

    • Author(s)
      清家泰介
    • Organizer
      酵母研究若手の会第四回研究会
  • [Presentation] 分裂酵母の性フェロモンの非対称な進化2018

    • Author(s)
      清家泰介
    • Organizer
      2017年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞システム細胞内装置の構造と機能」
    • Invited
  • [Presentation] 分裂酵母のフェロモン多様性における非対称な進化2017

    • Author(s)
      清家泰介, 仁木宏典
    • Organizer
      第50回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
  • [Presentation] volution of sex pheromones accelerates asymmetrically in fission yeasts.2017

    • Author(s)
      Seike Taisuke, Niki Hironori
    • Organizer
      9th International Fission Yeast Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Evolution of Pheromone Diversity in Fission Yeast.2017

    • Author(s)
      Seike Taisuke, Niki Hironori
    • Organizer
      28th ICYGMB/Yeast2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi