• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

労働者の身体活動量増加メカニズムの実証-EAT日本語版を用いた職場介入-

Research Project

Project/Area Number 15J04085
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡辺 和広  東京大学, 大学院医学系研究科・医学部, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords身体活動 / 労働者 / 産業保健 / メンタルヘルス
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は昨年度に引き続き、職場環境が労働者の身体活動量、および心理的ストレス反応に及ぼす影響を明らかにすることを目的として、尺度開発研究、縦断研究、および介入研究を実施した。
まず、身体活動促進における重要な心理的要因である「身体活動に対する自己調整」を測定する尺度の日本語版を開発した。日本の労働者516名に対して実施したインターネット調査の結果、尺度の十分な信頼性、および妥当性を確認することができた。また、昨年度から継続して実施していた縦断調査が完了し、データ解析が終了した。
以上の研究知見を用いて、職場環境が労働者の身体活動促進に及ぼす効果を実証するために、日本の事業所、および労働者を対象として、平成28年度11月よりクラスター無作為化比較試験を開始した。平成28年4月から9月にかけて文献レビューを再度実施し、東京大学医学部の倫理審査の承認を得た。並行して研究協力事業所の募集を実施し、8つの事業所、および190名の労働者から協力を得ることができた。この研究はUMIN臨床試験登録システムに登録済みである。職場環境への介入を含むクラスター無作為化比較試験は世界的に見ても稀であり、本研究は職場の産業保健における身体活動を通じたメンタルへルス改善に活用できることが期待できる。
上記研究に関する発表は国内の3学会、および1つの国際学会にて行った。また、当該研究に関する査読付き論文を英文誌で3編、査読なしの論文を和文誌で1編発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり介入研究を開始、継続できていることに加え、新たな尺度開発研究、また計画外の研究にも積極的に取り組むことができたことから判断するものである。昨年度に引き続き研究対象事業所の選定は困難な作業となったが、一定の協力を取り付けることができた。また、研究発表も国際学会、および英文誌を含む複数確保することができた。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、現在実施中のクラスター無作為化比較試験を継続、完了し、研究知見をまとめる予定である。研究は平成29年4月~6月に介入3ヶ月後調査、平成29年7~9月に介入6ヶ月後調査が終了し、平成29年10月までに研究成果を取りまとめることができる予定である。また、得られた知見は平成29年8月にメキシコにて実施される国際学会(International Congress of the International Commission on Occupational Health - Work Organization an Psychosocial Factors) にて発表する予定である。さらに、研究の知見は論文として英文誌に投稿する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Internal consistency, convergent validity, and structural validity of the Japanese version of the Physical Activity Self-Regulation scale (PASR-12) among Japanese workers: a validation study2017

    • Author(s)
      Watanabe K, Kawakami N, Adachi H, Inoue S, Renee Umstattd Meyer M.
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 59 Pages: 24-32

    • DOI

      doi: 10.1539/joh.16-0143-OA

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improvement of the work environment and work-related stress: a cross-sectional multilevel study of a nationally representative sample of Japanese workers.2017

    • Author(s)
      Watanabe K, Tabuchi T, Kawakami N.
    • Journal Title

      Journal of Occupaional and Environmental Medicine

      Volume: 59 Pages: 295-303

    • DOI

      doi: 10.1097/JOM.0000000000000950

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 労働者における身体活動とメンタルヘルス:一次予防としての介入効果2017

    • Author(s)
      渡辺和広・川上憲人.
    • Journal Title

      産業医学ジャーナル

      Volume: 40 Pages: 88-92

  • [Journal Article] Working hours and the onset of depressive disorder: a systematic review and meta-analysis2016

    • Author(s)
      Watanabe K, Imamura K, Kawakami N.
    • Journal Title

      Occupational and Environmental Medicine

      Volume: 73 Pages: 877-884

    • DOI

      doi: 10.1136/oemed-2016-103845

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 職場の健康促進環境と労働者の余暇時の身体活動:多事業所を対象とした縦断研究2017

    • Author(s)
      渡辺和広・川上憲人.
    • Organizer
      第23回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県国頭郡)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-18
  • [Presentation] A relationship between workplace health promotion environment and leisure-time physical activity among employees: a multi-site cross sectional study2016

    • Author(s)
      Watanabe K, Kawakami N.
    • Organizer
      The 14th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Pullman Melbourne Albert Park Hotel (Australia, Melbourne)
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 職場環境改善と労働者のストレス:労働者健康状況調査に基づく横断研究.2016

    • Author(s)
      渡辺和広・田淵貴大・川上憲人.
    • Organizer
      第24回日本産業ストレス学会
    • Place of Presentation
      一橋講堂 (東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-26
  • [Presentation] 身体活動に対する自己調整尺度日本語版の作成:日本人労働者を対象とした信頼性・妥当性の検討2016

    • Author(s)
      渡辺和広・川上憲人・足立英彦.
    • Organizer
      第89回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      福島県文化センター (福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi