• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ニッケル触媒によるシクロプロパン環開裂を伴う新規インドール骨格構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 15J04214
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

堀 弘人  千葉大学, 大学院薬学研究院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsコバルト / シアノ化 / アシル化 / 触媒反応 / 環化反応 / ラジカル反応 / 多環性骨格 / ヘテロ環
Outline of Annual Research Achievements

前年度は、当初の計画である、ニッケル触媒を用いたアレンのヒドロシアノ化反応を応用し、「シクロプロパン環開裂反応に続くDiels-Alder反応の進行による多環性骨格の構築」を種々検討したものの、望みの環化体を得るには至らなかった。そこで、新たなアプローチとして取り組んだコバルト触媒を用いる環化反応の検討では、シアノ基及びアシル基導入型の新規環化反応を見出した。はじめに検討したヒドロシアノ環化反応に関しては、位置及び立体選択的な反応が進行し、様々な五及び六員環化合物の合成に成功している。また、アシルホスホナートをラジカルアクセプターとした環化反応は、光照射や加熱を必要とする条件が同一グループによって3例報告されているのみであり、新規性の高い反応であり、高温を要したニッケル触媒の反応系とは異なり、室温という極めて温和な条件で反応が進行する点が特徴的である。更に、ヒドロシアノ環化反応に関しては、ラジカル反応の特性を活かしたシクロプロパン環開裂を伴うタンデム環化反応への展開に成功しており、双環性化合物を構築する新たな手法を確立することが出来た。また、ヒドロアシル環化反応に関しても、反応点であるアルケンを基質中に2か所導入した基質を用いることで、タンデム環化反応へと展開できることを見出している。現在は、ラジカルアクセプターとしてオキシムを有する基質を用いた環化反応の検討に着手しており、基質一般性の検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コバルト触媒を用いた環化反応を、タンデム環化反応へと展開し、多環性骨格の構築法を確立することが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

様々な環化体を網羅的に合成する手法が確立できたため、今後は開発した反応を組み込んだ天然物合成の達成を目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Olefin-Migrative Cleavage of Cyclopropane Rings through the Nickel-Catalyzed Hydrocyanation of Allenes and Alkenes2017

    • Author(s)
      Hiroto Hori, Shigeru Arai, Atsushi Nishida
    • Journal Title

      Adv. Synth. Catal.

      Volume: 359 Pages: 1170-1176

    • DOI

      10.1002/adsc.201601400

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アルケンとコバルト触媒を用いるラジカル環化反応2016

    • Author(s)
      〇堀 弘人、荒井 秀、西田 篤司
    • Organizer
      第46回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [Presentation] アルケンとアシルホスホナートを用いるコバルト触媒環化反応2016

    • Author(s)
      〇堀 弘人、荒井 秀、西田 篤司
    • Organizer
      第63回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi