• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

熱ショック転写因子σ32の膜への輸送を介した新奇な機能制御機構

Research Project

Project/Area Number 15J05262
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮﨑 亮次  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords熱ショック転写因子σ32 / シグナル認識粒子 / 部位特異的in vivo光架橋実験
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、通常膜タンパク質の膜への輸送に働くSRP(シグナル認識粒子)が、予想外にも細胞質タンパク質σ32を膜へ輸送することで、その負の制御に働くことを示した。本年度は、特にσ32とSRPとの相互作用機構を部位特異的in vivo架橋実験を用いて詳細に解析した。
まず、負の制御に関わるσ32のN末端側部位の制御領域をターゲットとした解析を行い、既知の制御因子である分子シャペロンDnaK/DnaJに加えてSRP構成タンパク質のFfhがこの領域でσ32と結合することを見出した。このσ32とSRPの架橋は、負の制御が不全となるσ32の変異によって、その変異の強さに応じた影響を受けることから、SRPの相互作用がσ32の制御に重要であることが示唆された。更に、Ffh(SRP)がどのようにσ32を認識・相互作用するのかを調べるために、Ffhを標的としたin vivoでの光架橋実験やジスルフィド架橋実験を行った。その結果、予想外にも、通常疎水的なシグナルペプチドや膜貫通部位が結合するFfhの「基質結合部位」に、疎水性の低いσ32の制御領域が結合することを示し、Ffh(SRP)が同一の部位で全く異なる性質を持つ基質を認識・相互作用しうることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度のin vivo架橋実験を用いた研究で、シグナル認識粒子が熱ショック転写因子σ32の制御領域を認識・相互作用すること、そしてその相互作用がσ32の機能制御において重要であることを見出し、国際学術誌に成果を発表した。従って、研究はおおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本研究で計画した、翻訳途上σ32の相互作用についても予備的に結果を得ている。本年度は、その解析を継続して行い、また、in vivo架橋実験による解析でσ32の負の制御機構についての研究をさらに進めたいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A Novel SRP Recognition Sequence in the Homeostatic Control Region of Heat Shock Transcription Factor σ32.2016

    • Author(s)
      Ryoji Miyazaki, Takashi Yura, Takehiro Suzuki, Naoshi Dohmae, Hiroyuki Mori, Yoshinori Akiyama.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 24147

    • DOI

      10.1038/srep24147.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 熱ショック転写因子σ32とシグナル認識粒子の相互作用2015

    • Author(s)
      宮崎 亮次、由良 隆、 鈴木 健裕、堂前 直、森 博幸、秋山 芳展
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      兵庫県
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 熱ショック転写因子σ32とシグナル認識粒子の相互作用機構の解析2015

    • Author(s)
      宮崎 亮次、由良 隆、 鈴木 健裕、堂前 直、森 博幸、秋山 芳展
    • Organizer
      第12回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      滋賀県
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-05

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi