• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

トポロジカル絶縁体におけるスピンロックの検出

Research Project

Project/Area Number 15J05303
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

松井 一樹  上智大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsトポロジカル絶縁体 / μSR / スピンロック / NMR
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、トポロジカル絶縁体表面に完全に偏極しているといわれているスピン対を、試料表面に平行に磁場を印加することによってスピン流の時間反転対称性を破り、その結果表面に垂直に現れる磁化を、ミュオンの時間スペクトルの変化として検出しようとするものである。
本年度はまず、トポロジカル絶縁体Bi1.5Sb0.5TeSe2の表面スピン構造について、前年度までに行ったスイスPSIにおける低速ミュオンを用いた試料表面の測定、英国RALにおけるバルクμSRによる試料内部の測定の結果について詳細に解析を行った。特に低速μSRの結果については、標準資料(金箔)を用いた低速μSRの比較追実験をスイスPSI研究所にて行い、詳細に解析を行った。その結果、前年度得られた、表面での速い緩和が標準資料でも見られた。したがって、トポロジカル由来のスピン磁性は、本装置での分解能では観測不可能と言うことが確認された。今後、さらに高い分解能を持つJ-PARC等、他の施設での実験を目指して行く必要がある。
本研究の課題の一つとして、粒径の異なる微細試料におけるNMR-T1測定から表面伝導電子の非弾性散乱長の決定を行い、それを基に必要なアンロック磁場の強さを評価することが挙げられる。これについては、本年度は予備実験として特徴的なT1の温度依存性が期待される関連試料について測定を行い、ターゲット試料の測定における手法や問題点、解析方法の検討を行った。ターゲット微細試料については現在準備中である。また、Bi核、Te核のNMR信号の検出についても現在、進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書の目的の概要は以下の三点である。
1.スピンロック現象を、試料表面を選択的にプローブできる超低速μSR実験によって検証し、第一原理計算を用いてミュオンサイトにおける超微細場の大きさを評価し,妥当性を検証する。
2.NMRを用いて表面伝導電子の非弾性散乱長を求め、必要なアンロック磁場の強さを評価し、1の結果と比較する。
3.不純物ドープによりフェルミ面の異方性が減少し、スピンロックがエンハンスされる可能性(不純物効果)を検証する。
このうち、2においてはNMRの縦緩和時間T1を、異なる粒径のターゲット微細試料について測定することで評価する。予備実験として、本年度は特徴的なT1の温度依存性が期待されるいくつかの試料について測定を行い、ターゲット試料の測定における手法や問題点、解析について知見を深めた。ターゲット微細試料については現在準備中であり、最終年度では本年度の知見を基にターゲット試料の測定を行い、表面伝導電子の非弾性散乱長を求め、必要なアンロック磁場の強さを評価する予定である。これらの観点から、進展状況についてはおおむね順調であると判断する。

Strategy for Future Research Activity

おおむね当初の研究計画に沿って順調に研究が進展している。大きな研究計画の変更は行わず、引き続き以下の3点について研究を展開して行く。
1. 第一原理計算を用いてミュオンサイトにおける超微細場の大きさを評価する。
2. J-PARCの超低速ミュオン施設はLEMを超える高い分解能を持つため、J-PARCでの測定を行う。
3. 粒径を変えた微細試料に対してNMR-T1測定を行うことで表面伝導電子の非弾性散乱長を求め、ミュオン測定の際に試料に印加した磁場の強さを評価し、これまでに得られている結果と比較する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] High field 1H-NMR study around a 1/4 plateau of quantum spin dimer system NH4CuCl32017

    • Author(s)
      K. Matsui, M. Fujisawa, H. Tanaka, R. Scheuermann and T. Goto
    • Journal Title

      IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series

      Volume: 828 Pages: 012011

    • DOI

      10.1088/1742-6596/828/1/012011

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] NMR and μ-SR study on competing Heisenberg chain Cs2Cu2Mo3O122017

    • Author(s)
      T. Goto, A. Yagi, K. Matsui, I. Watanabe1, T. Sasaki and M. Hase
    • Journal Title

      IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series

      Volume: 828 Pages: 012017

    • DOI

      10.1088/1742-6596/828/1/012017

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] NMR study on the competing spin chain Rb2Cu2Mo3O122017

    • Author(s)
      A. Yagi, K. Matsui, T. Goto, M. Hase and T. Sasaki
    • Journal Title

      IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series

      Volume: 828 Pages: 012016

    • DOI

      10.1088/1742-6596/828/1/012016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The magnetic structure on the ground state of the equilateral triangular spin tube2016

    • Author(s)
      K. Matsui, T. Goto, H. Manaka, Y. Miura
    • Journal Title

      Hyperfine Interact

      Volume: 237 Pages: 123

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1330-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] NMR study on the quasi one-dimensional quantum spin magnet with ladder structure2016

    • Author(s)
      S. Kobori, K. Matsui, H. Kuwahara, T. Goto, X. Zhang, Y. Nakano, S. Nishihara, K. Inoue, T. Sasaki
    • Journal Title

      Hyperfine Interact

      Volume: 237 Pages: 116

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1329-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 133Cs/19F-NMRによる正三角スピンチューブ磁性体CsCrF4の磁気構造の検証 II,2017

    • Author(s)
      松井一樹, 後藤貴行, 真中浩貴, 三浦陽子
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市待兼山町 )
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] NMRで見た擬一次元競合鎖Rb2Cu2Mo3O12の基底状態の磁場変化2017

    • Author(s)
      八木彩人, 松井一樹, 星野侑宏, 細谷陽介, 後藤貴行, 長谷正司, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市待兼山町 )
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] NMRで見た擬一次元競合鎖Rb2Cu2Mo3O12の基底状態の磁場変化2016

    • Author(s)
      八木彩人, 松井一樹, 星野侑宏, 細谷陽介, 後藤貴行, 長谷正司, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市角間町)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] NMRで見たRuダイマー量子スピン磁性体の価数チューニング2016

    • Author(s)
      後藤貴行, 松井一樹, 細谷陽介, 橋本剛, 遠藤明, 早下隆士, 井口聡, 佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市角間町)
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] 磁化プラトーを示す量子スピン磁性体NH4CuCl3の磁場中μSR・NMR2016

    • Author(s)
      松井一樹, H. Guo, 渡邊功雄, 鈴木栄男, 藤澤真士, 田中秀数, R. Scheuermann, 後藤貴行
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市角間町)
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] NMR study on the competing spin chain Rb2Cu2Mo3O122016

    • Author(s)
      A. Yagi, K. Matsui, Y. Hoshino, H. Kuroe, T. Goto, M. Hase and T. Sasaki
    • Organizer
      the 8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016 (HFM 2016)
    • Place of Presentation
      Taipei(Taiwan)
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NMR and μ-SR study on competing Heisenberg chain Cs2Cu2Mo3O122016

    • Author(s)
      T. Goto, A. Yagi, K. Matsui, I. Watanabe, T. Sasaki and M. Hase
    • Organizer
      the 8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016 (HFM 2016)
    • Place of Presentation
      Taipei(Taiwan)
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-field 1H-NMR study around a 1/4 plateau of quantum spin dimer system NH4CuCl32016

    • Author(s)
      K. Matsui,H. Guo,I. Watanabe,T. Suzuki,M. Fujisawa,H. Tanaka,R. Scheuermann and T. Goto
    • Organizer
      the 8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016 (HFM 2016)
    • Place of Presentation
      Taipei(Taiwan)
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] μSR/NMR study in a high field on quantum spin system NH4CuCl32016

    • Author(s)
      松井一樹, H. Guo, 渡邊功雄, 鈴木栄男, 藤澤真士, 田中秀数, R. Scheuermann
    • Organizer
      超低速ミュオンが拓く科学シンポジウム/新学術領域 領域会議
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県・那珂郡東海村)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] NMR study on the quasi one-dimensional quantum spin magnet with ladder structure2016

    • Author(s)
      S. Kobori, K. Matsui, H. Kuwahara, T. Goto, X. Zhang, Y. Nakano, S. Nishihara, K. Inoue, T. Sasaki
    • Organizer
      the International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE 2016)
    • Place of Presentation
      Leuven(Belgium)
    • Year and Date
      2016-07-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The magnetic structure on the ground state of the equilateral triangular spin tube2016

    • Author(s)
      K. Matsui, T. Goto, H. Manaka, Y. Miura
    • Organizer
      the International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE 2016)
    • Place of Presentation
      Leuven(Belgium)
    • Year and Date
      2016-07-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi