• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

中世足利一門の総体的研究

Research Project

Project/Area Number 15J05406
Research InstitutionInternational Research Center for Japanese Studies

Principal Investigator

谷口 雄太  国際日本文化研究センター, 研究部, 特別研究員(PD) (80779934)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords足利時代 / 貴種 / 権威 / 共通価値 / 太平記 / 石橋氏 / 渋川氏 / 今川氏
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、中世後期の足利一門総体につき十分な理解を得ることにある。今年度はその第3年度であった。そこで得られた成果は以下の通り。

第一に、足利氏・足利一門総体に関し、歴史学研究会大会で「足利時代における血統秩序と貴種権威」を報告し、『歴史学研究』963号に掲載された。また、「中世後期武家の対足利一門観」が『日本歴史』829号に掲載された。いずれも、足利氏を頂点とし、足利一門を上位とする中世後期武家の儀礼的・血統的秩序の形成・維持・崩壊過程について検討したものである。

第二に、足利一門個別に関し、①「中世後期における御一家渋川氏の動向」が戦国史研究会編『戦国期政治史論集』西国編(岩田書院)に、②「今川氏と「足利一門」「吉良一門」」が大石泰史編『今川氏年表』(高志書院)に、③「足利成氏の妻と子女」が黒田基樹編著『足利成氏とその時代』(戎光祥出版)にそれぞれ掲載された。①は渋川氏の基礎的研究。②は今川氏の自他認識を足利一門・吉良一門をキーワードに考察したもの。③は関東足利成氏関係の基礎的研究。他に、書評類として「書評と紹介 松島周一著『鎌倉時代の足利氏と三河』」(『日本歴史』830号)・「書評 亀田俊和著『観応の擾乱』」(『週刊読書人』3208号)・「遠州飯尾氏は「両属」国衆か」(『静岡県地域史研究会報』213号)を書き、一般向け記事として「足利尊氏」(『南北朝』洋泉社)・「足利一族」(『足利将軍15代』洋泉社)・「関東吉良氏とその時代」(『世田谷往古来今』世田谷区)を認めた。なお、『世田谷往古来今』に関し、刊行後、拙稿部分を確認したところ、校正指示に従っておらず、内容改変もある等、種々の問題が見られた。また、コラムの一部には学術的・掲載媒体的に疑義のあるものがある。注意されたい。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 足利一族2018

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      足利将軍15代(歴史REAL)

      Volume: - Pages: 72-77

  • [Journal Article] 足利成氏の妻と子女2018

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      関東足利氏の歴史(黒田基樹編著)

      Volume: 5 Pages: 296-302

  • [Journal Article] 足利時代における血統秩序と貴種権威2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 963 Pages: 66-75

  • [Journal Article] 中世後期武家の対足利一門観2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 829 Pages: 18-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 亀田俊和著『観応の擾乱』2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      週刊読書人

      Volume: 3208 Pages: 4-4

    • Open Access
  • [Journal Article] 遠州飯尾氏は「両属」国衆か-糟谷幸裕氏の近業に接して-2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      静岡県地域史研究会報

      Volume: 213 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 書評と紹介 松島周一著『鎌倉時代の足利氏と三河』2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 830 Pages: 98-100

  • [Journal Article] 中世後期における御一家渋川氏の動向2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      戦国期政治史論集(西国編)

      Volume: - Pages: 145-174

  • [Journal Article] 関東吉良氏とその時代-中世後期-2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      世田谷往古来今(世田谷区)

      Volume: - Pages: 62-73

  • [Journal Article] 足利尊氏2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      南北朝(歴史REAL)

      Volume: - Pages: 50-55

  • [Journal Article] 今川氏と「足利一門」「吉良一門」2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Journal Title

      今川氏年表(大石泰史編)

      Volume: - Pages: 38-41

  • [Presentation] 足利時代における血統秩序と貴種権威2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Organizer
      歴史学研究会大会
  • [Presentation] 第4回大会準備報告2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Organizer
      歴史学研究会
  • [Presentation] 第3回大会準備報告2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Organizer
      歴史学研究会
  • [Presentation] 第2回大会準備報告2017

    • Author(s)
      谷口雄太
    • Organizer
      歴史学研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi