• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

マヨラナフェルミオンの束縛された量子渦における磁束フロー抵抗と動的性質の理論研究

Research Project

Project/Area Number 15J05698
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堤 康雅  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords磁束渦糸 / 交流応答
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究で修得した量子渦の交流電場応答についての数値計算手法を発展させた。この数値計算では、Keldysh形式の準古典グリーン関数を超伝導の秩序変数、不純物自己エネルギー、及び、電気化学ポテンシャルと自己無撞着に解く必要がある。しかし、秩序変数と電気化学ポテンシャルを求めるためには、準粒子励起のエネルギーについて超伝導ギャップよりも十分に大きいエネルギーカットオフまでエネルギー積分を実行する必要があり、従来の計算方法では高エネルギーまでの緻密なKeldyshグリーン関数を要する膨大な数値計算が必要であった。本年度はこのような数値計算の困難を解決するために計算方法の改善を行った。新たに開発した数値計算方法では、Keldyshグリーン関数を松原形式のグリーン関数への解析接続が可能な遅延グリーン関数、先進グリーン関数と解析接続できない異常関数に分ける。遅延グリーン関数と先進グリーン関数は松原グリーン関数に解析接続できるので、エネルギー積分を実行する代りに有限個の松原周波数についての和をとればよい。異常関数についてはエネルギー積分を実行する必要があるが、低温では交流電場の周波数以下のエネルギーを持つ準粒子にしか異常関数は寄与しないので、エネルギー積分の積分範囲を小さくできる。このようにして、秩序変数と電気化学ポテンシャルを松原グリーン関数の有限和とKeldyshグリーン関数の異常関数部分についての交流周波数までのエネルギー積分から計算することで、数値計算コストを抑えることができる。この数値計算方法は国内会議において発表しており、関連の深い研究者と情報交換を行っている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Coherence Effects of Caroli-de Gennes-Matricon Modes in a Nodal Topological Superconductor UPt32017

    • Author(s)
      Tsutsumi Yasumasa、Kato Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 807 Pages: 052005/1-8

    • DOI

      10.1088/1742-6596/807/5/052005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nodal gap structure of the heavy-fermion superconductor URu2Si2revealed by field-angle-dependent specific-heat measurements2017

    • Author(s)
      Kittaka Shunichiro、Shimizu Yusei、Sakakibara Toshiro、Haga Yoshinori、Yamamoto Etsuji、Onuki Yoshichika、Tsutsumi Yasumasa、Nomoto Takuya、Ikeda Hiroaki、Machida Kazushige
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 807 Pages: 052001/1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/807/5/052001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超流動3Heにおけるイオンの輸送現象と相対論的準粒子2017

    • Author(s)
      池上弘樹、堤康雅、河野公俊
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 52 Pages: 771-781

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Depth dependence of ion mobility due to scattering by surface Majorana fermions in 3He-B2018

    • Author(s)
      堤康雅
    • Organizer
      The International Workshop on Electrons and Ions in Quantum Fluids and Solids
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヘリウム3-B相における表面マヨラナフェルミオンと不純物束縛状態の共鳴散乱2018

    • Author(s)
      堤康雅
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] Scattering theory on surface Majorana fermions by an impurity in 3He-B2017

    • Author(s)
      堤康雅
    • Organizer
      The 28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トポロジカル超流動体であるヘリウム3の表面状態2017

    • Author(s)
      堤康雅
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 単一磁束渦糸の交流電場応答2017

    • Author(s)
      堤康雅
    • Organizer
      第25回渦糸物理国内会議

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi