• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

知識型スマートグリッドのための知識クラスタ型エージェントフレームワークの研究開発

Research Project

Project/Area Number 15J06341
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

加藤 匠  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords知識クラスタ型エージェントフレームワーク / マルチエージェント / 知識処理 / スマートグリッド / エージェントフレームワーク / 情報システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、知識を活用して高度な運用管理を行う知識型スマートグリッドを実現する、知識クラスタ型エージェントフレームワークの開発である。平成27年度は、知識クラスタ型エージェントフレームワークを開発するため、(1)先行研究、世界標準の調査、(2)当該エージェントフレームワークの設計・試作を行った。具体的な研究内容は以下のとおりである。
(1)関連技術の調査及び分析として、スマートグリッド、スマートシティ、Internet of Things等の研究領域において、知識処理技術や複数の領域知識を活用したシステムの相互運用に関する先行研究および世界標準を調査し、知識クラスタ型エージェントフレームワーク実現に向けた技術的課題の整理を行った。
(2)知識クラスタ型エージェントフレームワークの開発のため、(1)の調査および分析結果に基づき、当該フレームワークの機能要件を整理し、知識管理エージェント、クラスタ知識ベース、クラスタ間交渉エージェントに必要な機能モジュールを開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度(平成27年度)の研究実施計画は、先行研究や世界標準を調査し、関連技術の調査・分析を行うこと。また、提案フレームワークの設計および開発を行うことであった。計画通り先行研究および世界標準の調査・分析を行う事ができた点、また提案フレームワークの機能モジュールを開発し、成果の一部について国内・国外の学会発表を通して成果を発表することができた点、次年度に実施する予定である評価実験の環境を準備し始めている点から、現時点での達成度を評価し、おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

次年度(平成28年度)は、平成27年度の成果に基づき、知識クラスタ型エージェントフレームワークを用いた実験システムの設計・開発およびフレームワークの評価実験行う。具体的には、以下の(3)、(4)を推進する。
(3)前年度に開発した機能モジュールを用いて、各エージェントの開発および連携方式の評価に必要な実験環境の構築を行う。また、情報家電やネットワークロボットを用いた実証実験のためのシステム構築を行う。構築する実験システムは、民家における生活支援システム、スマートグリッドにおける電力需給管理システムなどを想定し、それらの連携を試みる。
(4)開発した実験システムを用いて、各エージェントの性能や統合的な連携方式に関して定性的・定量的な評価を行い、今後の課題を整理する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] エージェント型IoTシステムの自律適応制御手法2016

    • Author(s)
      横山 真悟,加藤 匠,高橋 秀幸,木下 哲男
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-10 – 2016-03-12
  • [Presentation] IoTエージェントのプランニング知識に基づく分散協調制御2016

    • Author(s)
      千葉 遼,加藤 匠,高橋 秀幸
    • Organizer
      第12回先進的情報通信工学研究会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-02-24 – 2016-02-24
  • [Presentation] Intelligent Home Security System Using Agent-based IoT Devices2015

    • Author(s)
      Zhaoqing Peng, Takumi Kato, Hideyuki Takahashi, Tetsuo Kinoshita
    • Organizer
      4th IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2015)
    • Place of Presentation
      Osaka International Convention Center (Osaka City, Japan)
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IoT向けエージェントによる柔軟なホームセキュリティサービス構成法2015

    • Author(s)
      加藤 匠,ポン ジャオチン,高橋 秀幸,木下 哲男
    • Organizer
      第25回 インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN 2015)
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-25
  • [Presentation] Agent-Oriented Cooperation of IoT Devices towards Advanced Logistics2015

    • Author(s)
      Takumi Kato, Ryo Chiba, Hideyuki Takahashi, Tetsuo Kinoshita
    • Organizer
      CDS 2015: 3rd IEEE International Workshop on Consumer Devices and Systems held in conjunction with the 39th Annual International Computers, Software & Applications Conference (COMPSAC2015) Workshop
    • Place of Presentation
      Tunghai University, Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      2015-07-01 – 2015-07-05
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi