• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

知識型スマートグリッドのための知識クラスタ型エージェントフレームワークの研究開発

Research Project

Project/Area Number 15J06341
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

加藤 匠  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords知識クラスタ型エージェントフレームワーク / マルチエージェント / 知識処理 / スマートグリッド / エージェントフレームワーク / 情報システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究はスマートグリッドにおいて,電力系統,電気自動車,需要家やその中の情報家電,ネットワークロボットなど,規模も性質も異なる構成要素が,利用者の要求や状況に合わせて協調連携する運用管理を実現する、知識クラスタ型エージェントフレームワークの研究開発を推進してきた。本年度(最終年度)は、前年度に設計・開発を行った本フレームワークを用いて、(i)実験システムの設計・開発、および(ii)本フレームワークの評価実験を実施した。
(i) 本フレームワークを用いた実験システムの設計・開発
先ず、フレームワークの性能評価や、エージェント間連携方式の評価項目の整理を行った。また、評価実験のために実証実験環境の設計・開発を行った。具体的には、スマートグリッドに組み込まれるスマートホームにおいて、情報家電やネットワークロボットを用いて利用者を能動的に支援するシステム、また、スマートグリッドにおける電力需給管理システムなどを試作し、実験環境として整備した。
(ii) 本フレームワークの評価実験
(i)において開発した実験システムを用いて、各種システムにおける本フレームワーク導入の効果を評価した。具体的には、本フレームワークによって開発が包括的に支援されるエージェントを用い、上述したスマートホームとスマートグリッドにおいて、多様な構成要素が横断的に連携してサービスを提供する実験を行った。実験から、本フレームワーク導入の効果によって、多種多様な構成要素の連携が可能となったこと、またシステムが利用要求の変化に即して柔軟に対応する能力を備えことを確認した。この成果は国内の研究会、国際会議などで複数発表しており、特に国際会議ACCN2017 (Advances in Computing, Control and Networking)ではBest Paper Awardを受賞するなど、高い評価を受けた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 避難行動支援向けエージェント型IoTシステムの検討2017

    • Author(s)
      片山健太, 横山真悟, 加藤匠, 高橋秀幸, 横田信英, 杉安和也, 木下哲男
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] マルチエージェントに基づく異種IoTデバイスの協調制御手法2017

    • Author(s)
      横山真悟,加藤匠,高橋秀幸,木下哲男
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] Multiagent-based Autonomic Service Organization Scheme for the Internet of Things2017

    • Author(s)
      Takumi Kato, Hideyuki Takahashi, Tetsuo Kinoshita
    • Organizer
      the Sixth International Conference On Advances in Computing, Control and Networking (ACCN 2017)
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2017-02-25 – 2017-02-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エージェント型IoTデバイスの連携による避難行動支援機能の提案2017

    • Author(s)
      片山健太, 横山真悟, 加藤匠, 高橋秀幸, 横田信英, 杉安和也, 木下哲男
    • Organizer
      情報処理学会東北支部研究会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台市
    • Year and Date
      2017-02-10 – 2017-02-10
  • [Presentation] エージェント型IoTシステムにおける適応制御機構の設計と実装2016

    • Author(s)
      横山真悟,加藤匠,高橋秀幸, 木下哲男
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、仙台市
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Presentation] エージェント指向IoTに基づく自律的サービス構成基盤2016

    • Author(s)
      加藤匠,高橋秀幸, 木下哲男
    • Organizer
      第2回東北大学附置研究所若手アンサンブルワークショップ
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台市
    • Year and Date
      2016-07-12 – 2016-07-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi