• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生体親和性に優れた光応答性ポリイオンコンプレックスベシクルの創出

Research Project

Project/Area Number 15J07540
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

中井 啓太  兵庫県立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsアゾベンゼン / a-シクロデキストリン / 界面活性剤 / ジョブプロット / 光異性化 / 包接錯体
Outline of Annual Research Achievements

特別研究員はアゾベンゼンにトリメチルアンモニウム基を含むカチオン性界面活性剤の3-[4-(フェニルアゾ)フェノキシ]プロピルトリメチルアンモニウムブロミド(AzoTMAB)を合成した。UV-visスペクトルでAzoTMABのキャラクタリゼーションを行った。0.1 M食塩水中でのtrans体に由来するAzoTMABの極大吸収波長は345 nmで、モル吸光係数は23100 L・mol-1・cm-1だった。また0.1 M食塩水中で350 nmのUV光(2.0 mW/cm)を照射すると345 nmのtrans体の吸収が減少し、430 nmのcis体の吸収が増加した。このことからAzoTMABはUV光照射でtrans-cis異性化した。Trans体からcis体への異性化速度は0.0275 s-1だった。また暗所60 °Cで一晩撹拌するとUV光照射前と同じスペクトルが得られた。よってAzoTMABはtrans体とcis体間で可逆的に異性化することを確認した。
a-シクロデキストリン(CD)を側鎖結合したポリマーとAzoTMABの包接挙動を調べる前に低分子のCDとAzoTMABが包接可能か1H NMRスペクトルで確認した。0.1 M NaClを含む重水中でAzoTMABとCDを溶解し、化学量論的に当量となるように混合した溶液を暗所60 °Cで加熱撹拌するとNMRのAzoTMABのフェニル基由来のピークeが低磁場シフトしたのでAzoTMABとCDの包接を確認できた。また混合比に対するNMRのピークeのシフト量からジョブプロットを行うことで1:1で包接錯体を形成したことがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特別研究員は、当該研究の根幹となるアゾベンゼンを有する4級アンモニウム塩型のカチオン性界面活性剤のAzoTMABを新規に合成し、これらの特性評価を行った。NMR測定からAzoTMABが合成できたことを確認した。また、trans体のAzoTMABは345 nmに極大吸収を持つこと確認した。trans体のAzoTMABに350 nmのUV光を照射するとcis体に異性化することを吸収とNMRスペクトルで確認した。側鎖にa-シクロデキストリンを有するポリマーとAzoTMABの包接を確認する前に低分子のa-シクロデキストリンとtrans体のAzoTMABが包接できることをNMRスペクトルで確認した。この包接錯体はa-シクロデキストリンとtrans体のAzoTMABが1対1で形成することをNMRスペクトルのアゾベンゼン由来のピークのシフト量から得られたジョブプロットから確認した。これらの結果から当該研究の進捗状況はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後は側鎖にa-シクロデキストリンを有するポリマーを合成する。生体適合性ポリマーのポリ(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)(PMPC)をマクロ連鎖移動剤として用いて側鎖をスクシンイミド化したブロックを合成する。また6位の水酸基にアミノ基を付加したa-シクロデキストリンを合成する。スクシンイミド基を有するジブロック共重合体とアミノ基を導入したa-シクロデキストリンを反応させることで、PMPCブロックとa-シクロデキストリンを側鎖結合したブロックからなる両親水性ジブロック共重合体を合成する。このポリマー側鎖のa-シクロデキストリンとAzoTMABを包接して擬似カチオン性ジブロック共重合体を合成する。合成したポリマーをNMRとGPC測定で特性評価する。さらに、水中でアニオン性ジブロック共重合体と混合することで形成するベシクルを光散乱測定、TEM観察で確認する。作製したベシクルに350 nmのUV光を照射して会合体の形状に与える影響を調査する。このベシクルに親水性ゲスト分子を取り込む事を蛍光分光計で確認し、UV光の照射でゲスト分子が放出することを確認する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] Stable polymersomes based on ionic-zwitterionic block copolymers modified with superparamagnetic iron oxide nanoparticles for biomedical applications2015

    • Author(s)
      G. Kania, U. Kwolek, K. Nakai, S. Yusa, J. Bednar, T. Wojcik, S. Chlopicki, T. Skorka, M. Szuwarzynski, K. Szczubialka, M. Kepczynski, M. Nowakowska
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry B

      Volume: 3 Pages: 5523-5531

    • DOI

      10.1039/C5TB00182J

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fluorescence Correlation Spectroscopy Monitors the Hydrophobic Collapse of pH-Responsive Hairy Nanoparticles at the Individual Particle Level2015

    • Author(s)
      J. Xie, K. Nakai, S. Ohno, H. J. Butt, K. Koynov, S. Yusa
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 48 Pages: 7237-7244

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.5b01435

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of upper critical solution temperature (UCST) responsive diblock copolymers bearing pendant ureido groups and their micelle formation behavior in water2015

    • Author(s)
      A. Fujihara, N. Shimada, A. Maruyama, K. Ishihara, K. Nakai, S. Yusa
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 11 Pages: 5204-5213

    • DOI

      10.1039/C5SM00499C

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thermo-responsive Liquid Marbles Prepared with Low Melting Point Powder2015

    • Author(s)
      K. Nakai, S. Fujii, Y. Nakamura, S. Yusa
    • Journal Title

      Chemical Letters

      Volume: 44 Pages: 1077-1079

    • DOI

      10.1246/cl.150381

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] DDSを目指したpH応答性ベシクル2016

    • Author(s)
      遊佐真一、津田益宏、中井啓太、石原一彦
    • Organizer
      21世紀播磨科学技術フォーラム 第50回セミナー
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2016-01-26 – 2016-01-26
  • [Presentation] Size Control of Polyion Complex Vesicles Covered with Phosphobetaine and Their Uptake of Guest Molecules2015

    • Author(s)
      K. Nakai, S. Yusa, K. Ishihara
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      ハワイ(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] pH-responsive polyion complex vesicle2015

    • Author(s)
      Y. Tsuda, K. Nakai, S. Yusa, K. Ishihara
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      ハワイ(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 反対電荷を持つジブロック共重合体で構成された生体適合性ベシクルの調製2015

    • Author(s)
      中井啓太、遊佐真一、石原一彦
    • Organizer
      第25回日本MRS学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [Presentation] Encapsulation of Guest Molecules and Size Control by preparation methods for Biocompatible Vesicles2015

    • Author(s)
      K. Nakai, S. Yusa, K. Ishihara
    • Organizer
      ACCIS2015
    • Place of Presentation
      アルカス佐世保(長崎県佐世保市)
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biocompatible Polyion Complex Micelles Containing Thermo-responsive Binary Shells2015

    • Author(s)
      S. Yusa, A. Nagae, K. Nakai, R. Enomoto, K. Ishihara, Y. Iwasaki
    • Organizer
      ACCIS2015
    • Place of Presentation
      アルカス佐世保(長崎県佐世保市)
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 様々な刺激に応じたリキッドマーブルの崩壊2015

    • Author(s)
      中井啓太
    • Organizer
      2015年合同研究発表会(新学術領域共催)
    • Place of Presentation
      じばさんびる(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2015-11-11 – 2015-11-11
  • [Presentation] ホスホベタインで覆われたベシクルのサイズ制御とゲスト分子の内包2015

    • Author(s)
      中井啓太、遊佐真一、石原一彦
    • Organizer
      第61回高分子研究発表会 神戸
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
  • [Presentation] Uptake of Guest Molecules into Size Controlled Polyion Complex Vesicles Covered with Phosphobetaine Shells2015

    • Author(s)
      K. Nakai, S. Yusa, K. Ishihara
    • Organizer
      The Minisymposium in Honor of Professor Paul Dubin
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermo-responsive polyion complex aggregates2015

    • Author(s)
      S. Yusa, K. Nakai, R. Enomoto, K. Ishihara
    • Organizer
      The Minisymposium in Honor of Professor Paul Dubin
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスベシクルによるゲスト分子の内包2015

    • Author(s)
      中井啓太、遊佐真一、石原一彦
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] アニオン性ジブロック共重合体とカチオン性界面活性によるコンプレックス形成2015

    • Author(s)
      中井啓太、遊佐真一、石原一彦
    • Organizer
      第65会高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-27
  • [Presentation] Thermo-responsive powder capsules2015

    • Author(s)
      S. Yusa, K. Nakai, S. Fujii, Y. Nakamura
    • Organizer
      IACIS2015
    • Place of Presentation
      マインツ(ドイツ)
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi