• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

カゴ状構造をもつSm化合物における磁場に鈍感な強相関物性の究明

Research Project

Project/Area Number 15J07600
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

山田 瑛  首都大学東京, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords単結晶育成 / 極低温物性測定 / 超伝導 / カゴ状化合物 / 中間価数 / 重い電子状態 / Sm化合物
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度までに得た研究結果を発表するとともに、必要な実験を行い、論文にまとめた。また、Sm系の重い電子状態について、電子比熱係数とSmイオン平均価数の間に相関を見出し、学会発表を行なった。以下に本年度の研究成果をまとめる。
1. 昨年度、単結晶育成に成功したSmPt2Cd20において、T=0.64 Kに強磁性転移を発見し、比熱と温度の比C/Tは強磁性転移温度以下でも、異常に増大していることを見出した。この系のC/Tの磁場依存性を詳細に測定した。低温低磁場領域での物性異常はSmPt2Cd20が強磁性臨界点近傍に位置する化合物である可能性を示している。
2.LaTr2Al20 (Tr = Ti, V, Nb, Ta)において超伝導転移を発見し、電気抵抗率、交流磁化率、比熱から磁場温度相図を決定した。今回発見した4つの超伝導体を含むグループは、単結晶構造解析によって決めた原子位置から推定した希土類サイトの“guest free space”がほとんどないが、超伝導転移温度は0.15Kから1.05Kまで広く分布する。これは希土類サイトの非調和原子振動以外の要因、(1)Al原子の16cサイトの巨大な原子振動や(2)遷移金属元素dバンドの特性が超伝導転移温度に寄与していることを示唆している。
3.最近、Sm系の重い電子状態を説明する一つの理論として、2軌道不純物アンダーソンモデルを応用した理論が提案された。この理論では重い電子状態は、以下の特徴をもつ。(ア)電子比熱係数の増大、(イ)ウィルソン比の縮小、(ウ)f電子の占有数の変化(中間価数)。この理論とSm系重い電子状態を比較するため、Sm化合物の電子比熱係数とX線吸収分光実験で決定したSmイオン平均価数の関係を整理し、電子比熱係数が最も大きくなるのは、Smイオン平均価数が3価に近い中間価数領域に集中していることを見出した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Superconductivity in Cage Compounds LaTr2Al20 with Tr=Ti, V, Nb, and Ta2018

    • Author(s)
      Akira Yamada, Ryuji Higashinaka, Tatsuma D. Matsuda, Yuji Aoki
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 033707-1-5

    • DOI

      https://journals.jps.jp/doi/10.7566/JPSJ.87.033707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low Curie temperature ferromagnetic phase in SmPt2Cd20 possibly accompanied by strong quantum fluctuations2017

    • Author(s)
      Akira Yamada, Shota Oike, Ryuji Higashinaka, Tatsuma D. Matsuda, Yuji Aoki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 96 Pages: 085102-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.085102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SnAs-Based Layered Superconducter NaSn2As22017

    • Author(s)
      Yosuke Goto, Akira Yamada, Ryuji Higashinaka, Tatsuma D. Matsuda, Yuji Aoki, Yoshikazu Mizuguchi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: 123701-1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.123701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sm valence states and magnetic properties in SmBe13 and SmTi2Al20 investigated by Sm synchrotron-radiation-based Mossbauer spectroscopy2017

    • Author(s)
      S. Tsutsui, Y. Kobayashi, J. Nakamura, M. K. Kubo, S. Amagasa, Y. Yamada, Y. Yoda, Y. Shimizu, H. Hidaka, T. Yanagisawa, H. Amitsuka, A. Yamada, R. Higashinaka, T. D. Matsuda, Y. Aoki
    • Journal Title

      Hyperfine Interactions

      Volume: 238 Pages: 100-1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10751-017-1473-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SnAs伝導層を含む新しい層状超伝導体NaSn2As22018

    • Author(s)
      後藤陽介, 山田瑛, 松田達磨, 青木勇二, 水口佳一
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] SmIr2SixGe2-xの結晶構造と物性2018

    • Author(s)
      飯沼拓也, 酒井恭兵, 山田瑛, 大村瑠美, 東中隆二, 青木勇二, 松田達磨
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] 大きな単位胞を取る三元化合物R-Ir-Sn(R:希土類)の単結晶育成と構造解析2018

    • Author(s)
      大村瑠美, 岸本美晴, 山田瑛, 松田達磨, 東中隆二, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] 四極子近藤格子系PrTr2Al20(Tr = Mo, W)の単結晶育成と低温物性測定2018

    • Author(s)
      宮脇瑠美佳, 東中隆二, 山田瑛, 松田達磨, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] SmT2Al20系における重い電子状態とWilson比に関する系統的研究2018

    • Author(s)
      山田瑛, 松田達磨, 東中隆二, 青木勇二, 佐藤英行, 三宅厚志, 徳永将史, 水牧仁一朗, 筒井智嗣, 伊奈稔哲, 新田清文, 宇留賀朋哉
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] 四極子近藤格子系 PrTr2Al20 (Tr = Nb, Mo, Ta, W) における電気輸送特性2018

    • Author(s)
      東中隆二, 宮脇瑠美佳, 山田瑛, 松田達磨, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会第73回(2018年)年次大会
  • [Presentation] RPd3Ga8(R:希土類)における低温物性異常2017

    • Author(s)
      松田達磨, 原和輝, 石見聖, 山田瑛, 東中隆二, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] CuS2とCuSe2のドハース・ファンアルフェン効果による電子状態の研究2017

    • Author(s)
      仲間隆男, 垣花将司, 岸本美晴, 山田瑛, 東中隆二, 松田達磨, 青木勇二, 播磨尚朝, 竹内徹也, 辺土正人, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 超伝導が発現するLaT2Al20の電子状態:Sm系強相関電子物性との比較2017

    • Author(s)
      山田瑛, 東中隆二, 松田達磨, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] SmTa2Al20単結晶試料のNQR/NMRによる低温のダイナミクス2017

    • Author(s)
      中瀬迅, 三宅遼磨, 久保徹郎, 河瀬良亮, 小手川恒, 藤秀樹, 東中隆二, 山田瑛, 松田達磨, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] SmT2Al20(T:遷移金属)の149Sm放射光メスバウアー分光2017

    • Author(s)
      筒井智嗣, 中村仁, 小林義男, 久保謙哉, 依田芳卓, 水牧仁一朗, 山田瑛, 東中隆二, 松田達磨, 青木勇二
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] Field-insensitive Kondo behavior in SmT2Al20 and Superconducting properties in cage-structure compound LaT2X202017

    • Author(s)
      Akira Yamada
    • Organizer
      J-Physics International Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 首都大学東京・電子物性研究室

    • URL

      http://denshi-server.phys.se.tmu.ac.jp

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi