• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

筋肉ニッチによる造血前駆細胞制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 15J07747
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

田中 由香  福岡大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords造血前駆細胞 / 胎仔筋組織 / 受容体 / リガンド
Outline of Annual Research Achievements

胎生期の造血細胞は、周囲を取り囲む“ニッチ“により増殖・分化などの調整を受けるが、その制御機構の全容は未解明である。本研究では、マウス胎仔筋組織に存在する造血前駆細胞(HPC)に着目し、そのニッチ制御機構の解明を目的とした。平成28年度には、前年度に選出したHPC制御に関わる候補因子に関して、1.遺伝子・タンパク質発現解析、2.in vitro機能解析、3.候補因子を発現するニッチ細胞の解析を行った。
具体的には、1.Flow cytometry法を用いて、筋組織HPCの一部が候補因子CD97・GPR97発現陽性であることを確認した。また、筋組織で高発現するリガンドのmRNA発現を測定し、Cxcl11、Cxcl12、Tnfsf9、Scfに関してマイクロアレイ解析と一致する結果を得た。2.選出した因子のうち、筋組織HPCでの受容体発現を確認したSCF・CXCL12に関して機能解析を行った。リガンド添加が細胞増殖・遺伝子発現に与える効果を評価し、2日間の培養によりSCF添加群で未添加群に比較して5.15倍の有意な生細胞数増加と、細胞増殖の指標c-Myc・Ccnd1の発現上昇を確認した。また造血関連転写因子に関して、SCF添加群におけるGata2の発現減少、及びMecom、Runx1、Foxo3の発現増加を認めた。CXCL12添加条件では細胞数・遺伝子発現の変動がみられなかった。3.筋組織中でリガンドを発現する細胞分画を検索したところ、非造血系細胞(血管内皮細胞、筋細胞、いずれにも分類されない細胞)がScf・Cxcl12を高発現しており、これらの細胞が筋組織HPCの増殖・分化を調整するニッチとして機能する可能性が示唆された。
全体として、筋組織HPCの制御因子の候補を同定し、ニッチとして機能しうる細胞集団を明らかにすることで、筋組織HPCのニッチ制御機構解明に寄与する成果を挙げた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Plasma microRNA-451 as a novel hemolytic marker for β0-thalassemia/HbE disease.2017

    • Author(s)
      Leecharoenkiat K, Tanaka Y, Harada Y, Chaichompoo P, Sarakul O, Abe Y, Smith DR, Fucharoen S, Svasti S, Umemura T.
    • Journal Title

      Molecular Medicine Reports

      Volume: 15 Pages: 2495-2502

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.6326

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Induction of intrinsic apoptosis in leukaemia stem cells and in vivo zebrafish model by betulonic acid isolated from Walsure pinnata Hassk (Meliaceae).2016

    • Author(s)
      Leong KH, Mahdzir MA, Md Din MF, Awanf K, Tanaka Y, Kulkeaw K, Ishitani T, Sugiyama D.
    • Journal Title

      Phytomedicine

      Volume: 26 Pages: 11-21

    • DOI

      10.1016/j.phymed.2016.12.018

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Embryonic intra-aortic clusters undergo myeloid differentiation mediated by mesonephros-derived CSF1 in mouse.2016

    • Author(s)
      Sasaki T, Tanaka Y, Kulkeaw K, Yumine-Takai A, Tan KS, Nishinakamura R, Ishida J, Fukamizu A, Sugiyama D.
    • Journal Title

      Stem Cell Reviews

      Volume: 12 Pages: 530-542

    • DOI

      10.1007/s12015-016-9668-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Paracrine effects of CCL17 and CCL22 regulate hematopoietic stem cell migration in mouse fetal liver.2016

    • Author(s)
      Tanaka Y, Ssasaki T, Kulkeaw K, Tan KS, Yumine A, Swain A, Kojima N, Madtookung M, Munir H, Nakanishi Y, Sugiyama D.
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi