• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

低周波MHD揺動の高エネルギー粒子閉じ込めへの影響

Research Project

Project/Area Number 15J08296
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

山口 裕之  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords核融合 / 高エネルギー粒子 / プラズマ加熱 / 磁気島
Outline of Annual Research Achievements

昨年度から解析を進めてきた,大型ヘリカル装置における摂動磁場存在下の高速イオン分布の変化について論文化を行い,高速イオンの非一様な密度分布によって形成される空間電位の解析を進めた.このために,磁力線追跡によって任意の磁場配位と摂動磁場を考慮することができる空間電位解析コードを開発し,これまで用いてきた高速イオンの運動論的シミュレーションコードと結合することで,中性粒子ビーム入射(NBI)時にトカマクプラズマ中に発生する空間電位の解析を行った.これにより,接線NBIの場合,従来指摘されていたプラズマ回転の駆動だけでなく,高速通過イオン自体の軌道面のシフトによって,磁気面上で変動する軸対象な空間電位が形成されることを明らかにした.プラズマ電流方向への入射の場合,トーラス内外の体積差と高速イオン滞在時間の差から生じる高速イオンの密度差を,軌道面シフトが打ち消す傾向にあることを示した.また,任意の電位構造を考慮可能なモンテカルロ・シミュレーションコードを開発し,熱電子および熱イオンの拡散係数が,この軸対象な電位によって30%程度変化することを示した.また,摂動磁場を取り入れたシミュレーションを行い,高速イオンが局在化することで磁気島と同様のモード構造を持つ空間電位が生じることを明らかにした.垂直NBIについては,磁気ミラーに捕捉された高速イオンの割合が背景イオンとの衝突によって減少することで,空間電位の電子温度依存性を緩慢にすることを明らかにした.さらに,磁気ミラー捕捉された高速イオンは,軌道幅が大きいために特定の磁気モーメントにおいてトロイダル歳差速度がゼロとなり,NBIの垂直入射時に3次元的な空間電位を形成する要因となることを示した.これらの成果を英語論文1報と会議発表3件,国際ワークショップにおいて発表した.最新の成果を示した論文を現在投稿中である.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] NBI Beam Ion Distribution in the Presence of Magnetic Islands in Helical Plasmas2016

    • Author(s)
      Hiroyuki YAMAGUCHI and Sadayoshi MURAKAMI
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 11 Pages: 2403094-1-5

    • DOI

      10.1585/pfr.11.2403094

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] トロイダルプラズマにおける高速イオン実空間非一様性による電位形成と輸送への影響2016

    • Author(s)
      山口裕之
    • Organizer
      プラズマシミュレータシンポジウム2016
    • Place of Presentation
      核融合科学研究所(土岐市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-08
  • [Presentation] トロイダルプラズマにおける高速イオンによって生成される静電ポテンシャルのシミュレーション2016

    • Author(s)
      山口裕之、村上定義
    • Organizer
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡市)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-15
  • [Presentation] LHD重水素プラズマの統合シミュレーション2016

    • Author(s)
      村上定義、山口裕之、本間雅之、前田省吾、福山淳、永岡賢一、高橋裕己、中野治久、長壁正樹、横山雅之、田中謙治、居田克己、吉沼幹朗、磯部光孝、富田英生、小川国大、LHD実験グループ
    • Organizer
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡市)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi