• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ波交番電磁界の印加によるナノシート積層構造光触媒の電子移動制御

Research Project

Project/Area Number 15J08370
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岸本 史直  東京工業大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsベクトル電子移動反応 / ナノシート / 光触媒 / 光誘起電子移動
Outline of Annual Research Achievements

シートエッジ近傍にPt(terpy)錯体を固定化したチオール修飾チタン酸ナノシートとアルケン修飾タングステン酸ナノシートの交互積層体を、チオール-エンクリック反応を利用して創製した。更に積層体層間にはRu(bpy)3錯体を導入した。この構造体の創製について、粉末X線回折による積層構造の同定、TEM観察による積層縞の観察、CHN有機元素分析による錯体分子導入量の決定などによってキャラクタライズした。可視光照射によるタングステン酸とRu(bpy)錯体の励起によって、タングステン酸からチタン酸へのRu(bpy)3錯体を介したベクトル電子移動反応が起こることを示した。このベクトル電子移動反応は、タングステン酸伝導帯から光励起状態のRu(bpy)3の空のHOMOレベルへの電子移動と、光励起状態のRu(bpy)3のLUMOレベルからチタン酸伝導帯への電子移動によって達成され、それぞれの電子移動を近赤外拡散反射分光法と時間分解蛍光減衰測定法によって定量的に確認した。チタン酸伝導帯に蓄積された電子は、Pt(terpy)へと移動し、水を還元して水素を発生させることがわかった。
Euをドープしたランタンニオブ酸ナノシートとタングステン酸ナノシートの交互積層体を、チオール-エンクリック反応によって創製した。この交互積層体中では、紫外光照射によってランタンニオブ酸伝導帯からタングステン酸伝導帯への電子移動反応が起こることが予想される。この電子移動過程とEuの発光過程は競合して起こる反応であることが、Euの発光減衰測定によって明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

シートエッジ近傍にPt(terpy)錯体を固定化したチオール修飾チタン酸ナノシートとアルケン修飾タングステン酸ナノシートの交互積層体については、当初の計画通りに構造体が創製でき、構造体中で起こる光物理過程の詳細な評価も完了した。
計画には述べていなかった新規な研究として、Euをドープしたランタンニオブ酸ナノシートとタングステン酸ナノシートの交互積層体の創製を行い、構造体中で起こる光物理過程の評価を行った。この構造体中で起こる光誘起電子移動反応はEuの発光減衰測定によって詳細に評価することができた。

Strategy for Future Research Activity

Euをドープしたランタンニオブ酸ナノシートとタングステン酸ナノシートの交互積層体中の電子移動反応過程は、発光減衰測定によって定量的に評価することができる。それぞれの電子移動ステップがマイクロ波交番電磁界の印加によって受ける影響を、導波管型マイクロ波照射装置中での発光減衰測定によって明らかにする。これにより、交互積層体中での光物理過程のマイクロ波による影響に関する基盤的知見を蓄積する。
続いてシートエッジ近傍にPt(terpy)錯体を固定化したチオール修飾チタン酸ナノシートとアルケン修飾タングステン酸ナノシートの交互積層体中で起こる光物理過程のマイクロ波交番電磁界による影響を評価し、マイクロ波交番電磁界による光触媒反応の促進を示す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Microwave assisted synthesis of high-surface area WO3 particles decorated with mosaic patterns via hydrochloric acid treatment of Bi2W2O9.2015

    • Author(s)
      Fuminao Kishimoto, Dai Mochizuki, Masato M. Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 5 Pages: 77839-77846

    • DOI

      10.1039/C5RA15167H

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Controllability of photoinduced charge separation at alternate layered nanostructure synthesized with thiol-ene click reaction of two metal oxides nanosheets2015

    • Author(s)
      Fuminao Kishimoto, Dai Mochizuki, Masato M. Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada.
    • Organizer
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visible light induced hydrogen evolution of alternate stacked structure of titanate nanosheets and tungstate nanosheets position-selectively modified with Pt complex and Ru complex2015

    • Author(s)
      Fuminao Kishimoto, Dai Mochizuki, Masato M. Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada.
    • Organizer
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Precious control of the stacking pitches of alternate layered nanostructure composed of various metal oxide nanosheets2015

    • Author(s)
      Ano Taishi, Fuminao Kishimoto, Dai Mochizuki, Masato M. Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada.
    • Organizer
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Controlling the Photoinduced Charge Separation in Alternate Stacked Nanostructures of Semiconductor Nanosheets2015

    • Author(s)
      Fuminao Kishimoto, Dai Mochizuki, Masato M. Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada
    • Organizer
      The Fourth International Education Forum on Environment and Energy Science
    • Place of Presentation
      ハワイ連邦マウイ島
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金属酸化物ナノシートヘテロ積層体の可視光応用性光触媒能の発現2015

    • Author(s)
      岸本史直、望月大、米谷真人、鈴木榮一、和田雄二
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] Enhancement of photoinduced electron transfer from CdS quantum dots to bipyridine derivatives by microwaves2015

    • Author(s)
      Fuminao Kishimoto, Takashi Imai, Satoshi Fujii, Dai Mochizuki, Masato Maitani, Eiichi Suzuki, Yuji Wada
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi