• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

次世代半導体・液晶製造装置のための機構と制御の統合設計

Research Project

Project/Area Number 15J08488
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大西 亘  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords連続時間不安定零点 / マルチレートフィードフォワード / Preactuation
Outline of Annual Research Achievements

精密位置決めステージには,「高速駆動」,「高精度駆動」,「ステージの大型化」,という相矛盾した要求がなされている。昨年は,センサ・アクチュエータの配置を最適化する機構と制御の統合設計法に取り組んだ。本年は,センサ・アクチュエータの配置を変更できず,連続時間不安定零点を持つ制御対象への軌道追従制御法に取り組んだ。
軌道追従制御をするためには,制御対象の逆系によるフィードフォワード制御が有効である。ところが,制御対象が1) 不安定な離散化零点,または2) 不安定な真性零点(連続時間不安定零点由来)を持つ非最小位相系の場合,原理的に完全追従制御はできないとされていた。ところがマルチレートフィードフォワード制御法により,1) の問題に対しては近似なしに安定逆系が設計できるようになった。ところが2) の問題については安定な近似逆系を用いた方法(例えば零位相誤差追従制御器: ZPETC)で対応せざるを得ず,原理的な制約条件だと思われていた。提案したPreactuation Perfect Tracking Control(PPTC)法では,「虚軸反転・時間軸反転による安定な状態変数軌道生成」により連続時間不安定零点に対する安定逆系を設計し,2) の問題を解決した。生成された状態変数軌道に対してはマルチレートフィードフォワード制御により1)の問題を解決した。本手法は,負時間からの制御入力の印加により,アンダーシュート・オーバーシュートなく完全追従を達成する。不安定零点の制約を超えた制御法といえる。実験では研究室の保有する精密位置決めステージを用い,8次のモデルを同定した。提案法により,実験的に従来法に比べ最大位置決め誤差97%減(34倍性能向上),95%減(22倍性能向上)を達成した。
さらに,短時間のPreactuationによって,正時間の完全追従制御を達成する手法を提案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1) システム同定
研究室の保有する実験ステージに対して,Frequency Domain Identificationの手法を用い,single-input multi-outputの8次モデルを同定した。この詳細モデルは,フィードバック制御器設計や,研究である連続時間不安定零点を持つ制御対象へのフィードフォワード制御器設計に欠かせないものである。
2) Preactuation Perfect Tracking Control(PPTC)法の実験による検証
同定した8次モデルを用い,実験を行った。提案手法を,フィードバックのみ,nonminimum phase zeros ignore (NPZI)法,zero-phase-error tracking control (ZPETC)法,zero-magnitude-error tracking control (ZMETC)法,Continuous-time Preactuatred Model-Inverse (CPMI)法と5種類の方法と徹底的に比較し,有効性を示した。
3) 有限時間Preactuationによる正時間の完全追従制御法
PPTC法は,負時間の長時間に制御入力を印加する必要がある。そこで,冗長次数多項式軌道による最適有限Preactuation法により,負時間の位置決め誤差を低減しつつ,短時間のPreactuationで正時間の完全追従を達成する手法を提案した。この拡張は当初計画立案時にはなく,当初計画以上の進展といえる。

Strategy for Future Research Activity

1) 有限時間Preactuationによる正時間の完全追従制御法の実験的検証
2) 空気圧アクチュエータの遅延補償による圧力制御の高帯域化
3) 空気圧アクチュエータの波動方程式を用いたモデル化と共振相殺
半導体や液晶製造装置のステージはスループット向上のため大型化している。そのため,それを駆動するリニアモータも大型化・大質量化し,さらに発熱が問題となっている。そこで,リニアモータを軽量・安価・低発熱な空圧アクチュエータに置き換えることを検討する。しかし,空圧アクチュエータは遅延と位置依存の高次共振の問題がある。それを解決しないかぎり,高帯域な圧力FBは達成できず,高速高精度位置決めは不可能となる。また,音速の遅延は無視できず,非最小位相系である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] NIKON RESEARCH CORPORATION OF AMERICA(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NIKON RESEARCH CORPORATION OF AMERICA
  • [Journal Article] 時間軸反転による状態変数軌道生成とマルチレートフィードフォワードを用いた完全追従制御法2017

    • Author(s)
      大西亘, 藤本博志
    • Journal Title

      電気学会論文誌D

      Volume: 137 Pages: 469-477

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejias.137.469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精密サーボ技術のための軌道追従制御理論2017

    • Author(s)
      藤本博志, 大西亘
    • Journal Title

      電気学会誌

      Volume: 137 Pages: 11-14

    • DOI

      10.1541/ieejjournal.137.11

  • [Presentation] Wave Equation Based Modeling and Vibration Cancellation for Pneumatic Cylinder2017

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto, Pai-Hsueh Yang, Ping-Wei Chang, Bausan Yuan, Koichi Sakata, Atsushi Hara
    • Organizer
      The 3rd IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization
    • Place of Presentation
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Niigata, Japan
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preactuated multirate feedforward for a high-precision stage with continuous time unstable zeros2017

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Thomas Beauduin, Hiroshi Fujimoto
    • Organizer
      The 20th World Congress of the International Federation of Automatic Control
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tracking control method for plant with continuous time unstable zeros: Finite preactuation method based on state variable reference regeneration by redundant polynomial2016

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto
    • Organizer
      55th IEEE Conference on Decision and Control
    • Place of Presentation
      Las Vegas, NV, USA
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trajectory Tracking Control for Pneumatic Actuated Scan Stage with Time Delay Compensation2016

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto, Koichi Sakata, Atsushi Hara, Kazuaki Saiki
    • Organizer
      42nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society
    • Place of Presentation
      Firenze, Italy
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連続時間不安定零点を持つ制御対象への軌道追従制御法―冗長次数多項式軌道による最適有限Preactuation 法―2016

    • Author(s)
      大西亘, 藤本博志
    • Organizer
      平成28年メカトロニクス制御研究会/精密サーボシステムと制御技術
    • Place of Presentation
      東京 電気学会 会議室
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-29
  • [Presentation] 磁界共振結合を用いたMoving Coil型ワイヤレスリニアモータの基礎検討2016

    • Author(s)
      西村拓朗, 矢崎雄馬, 大西亘, 佐藤基, 居村岳広, 藤本博志, 堀洋一
    • Organizer
      平成28年メカトロニクス制御研究会/精密サーボシステムと制御技術
    • Place of Presentation
      東京 電気学会 会議室
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-29
  • [Presentation] マルチレートフィードフォワードに基づく精密サーボのための軌道追従制御理論の新展開2016

    • Author(s)
      藤本博志, 大西亘
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬 群馬大学荒巻キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-30
  • [Presentation] Multirate Feedforward Control with State Variable Reference Generation based on Time Axis Reversal for Plant with Continuous Time Unstable Zeros2016

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto
    • Organizer
      IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
    • Place of Presentation
      Banff, Alberta, Canada
    • Year and Date
      2016-07-15 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Decoupling Control by the Center of Rotation and Gravity Hybrid-Driven Method for High-Precision Scan Stage with Multiple Actuators2016

    • Author(s)
      Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto, Koichi Sakata, Kazuhiro Suzuki, Kazuaki Saiki
    • Organizer
      The 14th International Workshop on Advanced Motion Control
    • Place of Presentation
      Auckland, New Zealand
    • Year and Date
      2016-04-24 – 2016-04-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi