• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

電子物性と動的プロトン物性の協奏した機能性物質の開拓

Research Project

Project/Area Number 15J08529
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉田 順哉  東京大学, 物性研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords有機伝導体 / 水素結合 / テトラチアフルバレン / カテコール
Outline of Annual Research Achievements

電子物性と水素結合の自由度が相関する新規の機能性物質の開拓を目的として、テトラチアフルバレン(TTF)に水素結合サイトを持つカテコール骨格が縮環した電子ドナー分子(Cat-TTF誘導体)を基盤とした有機伝導体の開発を行っている。当該年度は、当初の計画通り(i) 前年度に開発に成功した、2つのカテコール骨格を持つ(H2Cat)2-TTF分子を基盤とした、アニオンを含まない純有機伝導体の物性調査と(ii) ジカルボン酸からなる水素結合鎖をCat-TTF誘導体基盤の伝導体の対アニオンとして導入することを試みた。
(i)前年度までに、X線構造解析からTTF骨格の酸化の電荷補償が水素結合部の部分的な脱プロトン化によってなされていることが示唆されていたが、水素結合部のディスオーダーのために詳細がはっきりしなかった。そこで、この物質の伝導度測定を行ったところ、室温において高い伝導性を示すため、TTF骨格は確かに酸化されていることが分かった。磁化率測定とラマン分光測定を行い、酸化状態を調査したところ、約+0.25価であることが分かった。このような酸化状態は珍しく、水素結合部の脱プロトン化とドナー分子の酸化状態が相関した特異な電子状態を持つ有機伝導体であることを見出した。
(ii)ジカルボン酸のテトラブチルアンモニウム塩を電解質として用いて電解結晶の作製を行ったところ、エチレンジオキシ基を持つCat-EDOTTFの場合、ドナー分子のみからなる結晶を得られることが分かった。当初の狙いとは異なるが、(i)と同様に水素結合部の脱プロトン化とドナー分子の酸化状態が相関する興味深い物質であることが期待される。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Anion substitution in hydrogen-bonded organic conductors: the chemical pressure effect on hydrogen-bond-mediated phase transition2017

    • Author(s)
      J. Yoshida, A. Ueda, R. Kumai, Y. Murakami, H. Mori
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 19 Pages: 367-375

    • DOI

      10.1039/C6CE01763K

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improved stability of a metallic state in benzothienobenzothiophene-based molecular conductors: an effective increase of dimensionality with hydrogen bonds2017

    • Author(s)
      T. Higashino, A. Ueda, J. Yoshida, H. Mori
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 3426-3429

    • DOI

      10.1039/C7CC00784A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 二次元水素結合ネットワークを有するイミダゾール‐スベリン酸共結晶におけるプロトン伝導度の異方性2017

    • Author(s)
      砂入允哉、上田顕、吉田順哉、森初果
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] π電子-プロトン相関型Cat-TTF 系有機伝導体における非線形伝導2017

    • Author(s)
      岸本幸樹、上田 顕、砂入允哉、吉田順哉、植田大地、吉沢英樹、森 初果
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] 水素結合ユニット型有機伝導体b’-[H3(Cat-EDO-TTF)2]X (X = BF4, ClO4, PF6, AsF6):アニオン置換による化学圧力効果と相転移挙動2016

    • Author(s)
      吉田順哉、上田顕、熊井玲児、村上洋一、森初果
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] イミダゾール‐ジカルボン酸共結晶系におけるプロトン伝導性と水素結合ネットワークの相関2016

    • Author(s)
      砂入允哉、吉田順哉、上田顕、森初果
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] TTF誘導体を基盤とした電荷移動塩及び新規金属錯体の開発と物性2016

    • Author(s)
      吉田順哉、上田顕、森初果
    • Organizer
      錯体化学会第66回討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-11
  • [Presentation] A New Type of Purely Organic Conductor based on (H2Cat)2-TTF: Deprotonation-induced Unique Hydrogen-bond/Electronic Structures2016

    • Author(s)
      吉田順哉、上田顕、熊井玲児、村上洋一、山川大路、宮本辰也、岡本博、森初果
    • Organizer
      ICSM 2016
    • Place of Presentation
      Guangzhou (China)
    • Year and Date
      2016-06-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proton conducting behavior in the single crystal of imidazolium dicarboxylates2016

    • Author(s)
      砂入允哉、吉田順哉、上田顕、森初果
    • Organizer
      ICSM 2016
    • Place of Presentation
      Guangzhou (China)
    • Year and Date
      2016-06-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi