• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

超巨大ブラックホールの起源 ―ブラックホール質量は如何にして決まるか―

Research Project

Project/Area Number 15J08816
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

櫻井 祐也  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords超巨大ブラックホール起源 / ブラックホール物理 / 超臨界降着 / 初期宇宙 / 流体シミュレーション / 輻射輸送
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、超巨大ブラックホール起源を説明するモデルの1つである、種BHの超臨界降着による成長に関して数値シミュレーションを用いた研究を行った。ガスがBHに降着する際には、BH近傍でその重力エネルギーが輻射エネルギーに転換され外へ放出される。降着が速く放出輻射強度が強すぎる場合には、より外側領域で輻射の影響により降着が抑制される(輻射フィードバック)。従来の研究ではしばしば放出輻射強度がガス降着率に比例すると仮定されており、この場合輻射フィードバックが起き超臨界降着が実現されない。
実際は降着率が十分大きい場合には降着ガスにより光子が引きずられ放出輻射強度は弱まる。この効果を考慮した光度モデルで、最大光度をエディントン光度に限定した場合の1次元流体シミュレーション研究では、輻射フィードバックは効かず超臨界降着が実現されることが示された。しかしより現実的には最大光度はエディントン光度より大きくなると考えられる。この場合に超臨界降着が実現されるかどうかは明らかでない。
そこで本研究では、光子捕獲がある場合でかつ最大光度がエディントン光度を超える場合に超臨界降着が実現するかどうか明らかにする目的で、BH 降着流の1 次元輻射入り流体シミュレーションを、非平衡化学反応を同時に解きつつ行った。ガス密度、BH 質量、最大光度をパラメータとして計算を行った結果、最大光度がエディントン光度の数10倍程度でも超臨界降着が実現されることが示された。数値計算結果は、独自に構築した解析モデルから導いた条件とよく一致した。
研究内容を論文にまとめ、Monthly Notices of the Royal Astronomical Society に論文として投稿し出版された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度から予定していた種ブラックホールの成長に関する研究を遂行でき、かつ論文にまとめ出版することができたため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き超巨大ブラックホール起源モデルの調査を行う。前年度と今年度では、直接崩壊モデルと超臨界降着モデルに関して研究を行った。次年度では星団中での種BH形成に関する研究を行う予定である。これにより超巨大BH起源の主要な3モデルに関する調査を行ったことになる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Grand-design spiral arms in a young forming circumstellar disk2017

    • Author(s)
      K. Tomida, M. N. Machida, T. Hosokawa, Y. Sakurai & C. H. Lin
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 835 Pages: 11-18

    • DOI

      10.3847/2041-8213/835/1/L11

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Supermassive star formation via episodic accretion: protostellar disc instability and radiative feedback efficiency2016

    • Author(s)
      Y. Sakurai, E. I. Vorobyov, T. Hosokawa, N. Yoshida, K. Omukai & H. W. Yorke
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 459 Pages: 1137-1145

    • DOI

      10.1093/mnras/stw637

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hyper-Eddington mass accretion on to a black hole with super-Eddington luminosity2016

    • Author(s)
      Y. Sakurai, K. Inayoshi & Z. Haiman
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 461 Pages: 4496-4504

    • DOI

      10.1093/mnras/stw1652

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Hyper-Eddington accretion onto a black hole with super-Eddington luminosity2016

    • Author(s)
      Y. Sakurai, K. Inayoshi & Zoltan Haiman
    • Organizer
      Breaking the Limits: Super-Eddington Accretion on Compact Objects
    • Place of Presentation
      Arbatax (Italy)
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Super-Eddington光度下でのブラックホールhyper-Eddington降着流2016

    • Author(s)
      櫻井祐也, 稲吉恒平 & Zoltan Haiman
    • Organizer
      日本天文学会2016年秋季年会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] Supermassive star formation by episodic accretion: a highly unstable protostellar disk and UV feedback2016

    • Author(s)
      Y. Sakurai, E. I. Vorobyov, T. Hosokawa, N. Yoshida, K. Omukai & H. W. Yorke
    • Organizer
      First Stars V
    • Place of Presentation
      Heidelberg (Germany)
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Episodic accretion in supermassive star formation and formation of SMBH seeds in the early universe2016

    • Author(s)
      Y. Sakurai, E. I. Vorobyov, T. Hosokawa, N. Yoshida, K. Omukai & H. W. Yorke
    • Organizer
      EWASS 2016
    • Place of Presentation
      Athens (Greece)
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi