• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

複数代謝の統合的な制御による植物のストレス応答メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15J09097
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

渡邊 俊介  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsストレス応答 / 生理活性物質 / モリブデン補酵素硫化酵素 / 代謝制御
Outline of Annual Research Achievements

本課題では,モデル実験植物シロイヌナズナのモリブデン(Mo)補酵素硫化酵素ABA3がストレス応答に重要な複数のMo酵素を活性化する事実に基づき,ABA3が制御する代謝で生産される新規な生理活性物質の単離・同定を目指している。当該年度は主に下記二つの成果を得た。
(1)ABA3の欠損変異がシロイヌナズナのトランスクリプトームに与える影響を解析した。マイクロアレイを用いて,浸透圧ストレスに曝したaba3変異体のトランスクリプトームを解析し,野生型および植物ホルモンアブシジン酸が欠損したaba2変異体と比較した。その結果,非常に興味深いことに,aba3変異体でのみ発現量が増大あるいは減少している遺伝子を複数同定した。非常に興味深いことに,この遺伝子群には含硫黄化合物やアントシアニンの生産に関わる遺伝子が有意に含まれていた。
(2)シロイヌナズナのMo酵素アルデヒドオキシダーゼAAO3はアブシジンアルデヒドを基質に植物ホルモンアブシジン酸を合成する。シロイヌナズナでは,AAO3のホモログとして3遺伝子が同定されていることや多様なアルデヒドが検出されていることを鑑みると,AAOが生産する代謝化合物の中に他にも環境応答に重要な生理活性物質が存在すると推測できる。そこで,AAO1, AAO2およびAAO4の生体内基質や生理学的役割を明らかにするために,これら遺伝子欠損がシロイヌナズナの環境応答に与える影響を調査した。その結果,複数の変異体が光や熱に対して異常な応答を示すことが示唆された。さらに,生体内で生産されるアルデヒドのライブラリーを構築し,それらに対する各AAOのオキシダーゼ活性を活性染色法により in vitro で評価した。その結果,AAO1とAAO2で基質特異性の異なるアルデヒドを同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

aba3変異体を用いたトランスクリプトーム解析やAAOの生理機能の解析,新規な生理活性を持つアルデヒドの探索など,当初予定していた実験の多くは実施できた。メタボローム解析については,使用予定であった質量分析装置が不調であったため若干の遅れが生じているが,ABA3に特異的なストレス応答がトランスクリプトームから明らかになりつつあることや生理活性を持つ生体アルデヒドの絞込が順調に進んでいることを踏まえると,この遅れは軽微である。また,現在は安定して質量分析装置が稼働しているので,次年度以降で十分に取り戻せる遅れであると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は,遅れているメタボローム解析を優先的に進め,メタボロームとトランスクリプトームを照らし合わせることで,ABA3が制御する代謝経路の同定を目指す。トランスクリプトームから同定した候補代謝(アントシアニン及び含硫黄化合物の生合成代謝)については,その制御メカニズムにおけるABA3の役割を明らかにしていく。また,新規生理活性アルデヒドの探索については,AAO変異体の表現型をさらに詳細に解析するとともに,アルデヒドライブラリーを用いてAAOの変異と同様の表現型を誘導するアルデヒドを探索する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Allantoin, a stress-related purine metabolite, can activate jasmonate signaling in a MYC2-regulated and abscisic acid-dependent manner2016

    • Author(s)
      Hiroshi Takagi, Yasuhiro Ishiga, Shunsuke Watanabe, Tomokazu Konishi, Mayumi Egusa, Nobuhiro Akiyoshi, Takakazu Matsuura, Izumi C. Mori, Takashi Hirayama, Hironori Kaminaka, Hiroshi Shimada and Atsushi Sakamoto
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 67 Pages: 2519-2532

    • DOI

      10.1093/jxb/erw071

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Novel roles of Arabidopsis molybdenum cofactor sulfurase ABA3 in environmental stress responses2016

    • Author(s)
      Shunsuke Watanabe, Yuji Sawada, Masami Yokota Hirai and Mitsunori Seo
    • Organizer
      22nd International Conference on Plant Growth Substances
    • Place of Presentation
      Tronto, Canada
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナモリブデン補酵素硫化酵素ABA3による統合的なストレス適応応答の解明2016

    • Author(s)
      渡邊俊介,坂本 敦,瀬尾光範
    • Organizer
      第57回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] シロイヌナズナのストレス適応に密接に関わるモリブデン補酵素硫化酵素ABA3の生理的な多機能性の検証2015

    • Author(s)
      渡邊俊介,坂本 敦,瀬尾光範
    • Organizer
      物化学調節学会第50回大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-25

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi