• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

含硫黄アセンの合成と物性

Research Project

Project/Area Number 15J09827
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

山下 正貴  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywordsアセン / テトラチアフルバレン / OFET / チアンスレン / ラジカル
Outline of Annual Research Achievements

これまで外部刺激により応答するクロミズム分子は多数報告されており、その中の一つであるチアンスレンは二電子酸化することで色調や構造が大きく変化することが報告されている。チアンスレンは二つのベンゼン環がオルト位が硫黄原子により二重架橋された分子構造を持つが、二つのベンゼン環はそれぞれ独立している。このチアンスレンを酸化することで二つのベンゼン環の共役がつながり、アントラセンに類似する電子構造を持つ。そのためπ共役拡張チアンスレンは酸化することでチアンスレンよりも大きな色調、構造の変化に起因するクロミズム特性が期待される。そこでπ共役拡張チアンスレンの合成を行い、その酸化状態の物性解明を行った。具体的にはアントラセンが縮環したチアンスレンを合成した。さらに化学的酸化もしくは電解酸化を用いて二電子酸化することでジチアノナセンの合成を試みた。その結果、どちらの酸化法を用いてもジチアノナセンではなく左右のアセン上にラジカルが局在したジラジカルカチオンであることを電子共鳴スピン法、吸収スペクトル、分子軌道計算により明らかにした。
また有機トランジスタ材料として期待されているアセン縮環テトラチアフルバレン(TTF)への置換基の導入を検討した。具体的にはナフタレン縮環TTFに電子求引性であるイミド基を導入したDN-TTFbisimideの合成検討を行い、簡便な合成法を明らかにした。さらにイミド基上には炭素数の異なるアルキル基を導入した種々のナフタレン縮環TTFbisimideを合成し、アルキル基の炭素数と蒸着にて作製したトランジスタにより得られた移動度との関係を明らかにした。アルキルの炭素数が伸張するに従い、薄膜の配向性は基盤に対してエッジ-オン配向からフェイス-オン配向へと変わり移動度が低下することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は置換基が導入されたテトラセン縮環TTFの合成と物性解明、ジチアノナセンの合成と物性解明およびナフタレン縮環TTFbisimideの合成と物性解明を目的に研究を行った。置換基が導入されたテトラセン縮環テトラチアフルバレンでは、テトラセン縮環TTFへの置換基の導入方法を明らかにした。また合成した化合物の物性を明らかにし、導入した置換基が物性に与える効果をまとめ、国際誌で報告した。
ジチアノナセンでは当初の予想とは異なる結果が得られたが、ジラジカルカチオンの合成に成功し、ESR、電解UV、分子軌道計算などによりその物性を明らかにした。現在論文投稿中である。
ナフタレン縮環TTFbisimideでは、その簡便な合成法を明らかにした。さらにイミド基上のアルキル基の長さが異なるものを合成しトランジスタ特性を明らかにした。その結果、蒸着により薄膜トランジスタを作製、評価したところアルキルが伸長することで移動度が低下することが明らかになった。また蒸着時の基盤加熱の温度により、結晶性と配向性の制御にも成功した。この結果は、国内会議および国際会議にて発表を行い、第26回基礎有機討論会にてポスター賞を受賞した。

Strategy for Future Research Activity

今後はアセン縮環TTFの有機半導体デバイスとしての性質をより詳細に調査する。
まずこれまで移動度が得られているナフタレン縮環TTFbisimideのデバイスの最適化および薄膜特性について調査する。具体的には蒸着時の基盤加熱、薄膜の溶媒アニールや電極材料の最適化を行い、移動度を明らかにする。また得られた薄膜はXRDやAFMにより分析し、導入したイミド基が物性に与える効果を明らかにする。また単結晶の作成を行い分子構造と単結晶トランジスタより得られる移動度との相関関係についても調査する。
またこれまで合成されているアセン縮環TTFの中で最大のテトラセン縮環TTFについて移動度を明らかにする。テトラセン縮環TTFは二つのテトラセンとしての性質を示す点で、TTFとしての性質を示すアントラセン縮環TTFとは電子状態が異なる。この電子状態の違いがモロフォロジーや移動度に与える影響について明らかにする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] An electron-deficient tetrathiafulvalene-conjugated bistetracene2015

    • Author(s)
      M. Yamashita. H. Hayashi, N. Aratani, and H. Yamada
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 56 Pages: 3804-3808

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2015.04.080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Characterization and Memory Performance of Two Organic Small Molecules through Donor-acceptor Design2015

    • Author(s)
      C. Wang, M. Yamashita, B. Hu, Y. Zhou, J. Wang, J. Wu, F. Huo, P. S. Lee, N. Aratani, H. Yamada, Q. Zhang
    • Journal Title

      Asian Journal of Organic Chemistry

      Volume: 4 Pages: 646-651

    • DOI

      10.1002/ajoc.201500087

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and OFET properties of bisimidenaphthalene-fused TTFs2016

    • Author(s)
      Masataka Yamashita, Naoki Aratani, Burnett Ned, Zhang Lei, Briseno Alejandro, Hiroko Yamada
    • Organizer
      The 3rd Tokyo Tech-Rutgers International Collaborations in Chemistry Meetings, ICC
    • Place of Presentation
      Nara Institute of Science and Technology (Ikoma, Nara)
    • Year and Date
      2016-01-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and properties of bisimidenaphthalene-fused TTFs2015

    • Author(s)
      Masataka Yamashita, Naoki Aratani, Burnett Ned, Zhang Lei, Briseno Alejandro, Hiroko Yamada
    • Organizer
      NAIST異分野融合ワークショップ・有機太陽電池開発の現状と展望
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [Presentation] イミドナフタレン縮環TTFの合成と物性2015

    • Author(s)
      山下正貴、荒谷直樹、Burnett Ned、Zhang Lei、Briseno Alejandro、山田容子
    • Organizer
      第26回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学、松山大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Silylethynyl-Substituted Tetracene-Fused TTFs2015

    • Author(s)
      Masataka Yamashita, Naoki Aratani, Burnett Ned, Zhang Lei, Briseno Alejandro, Hiroko Yamada
    • Organizer
      International Symposium on Novel Aromatic Compounds, ISNA16
    • Place of Presentation
      MADRID(Spain)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi