• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

契約概念によるサービス構成論に基づくセンサ指向ソフトウェア設計開発環境の研究開発

Research Project

Project/Area Number 15J09912
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

生出 拓馬  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsセンサプラットフォーム / D2D通信 / スマートフォン / Wi-Fi / 協調プロトコル / アドホックネットワーク / IoT / 参加型センシング
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,昨年度に実施したプロトタイプシステムの試作に基づき,実環境・実端末上で動作可能なセンサ指向ソフトウェア構築プラットフォームの研究開発を推進した。
具体的には,既存のWi-FiおよびBluetoothプロトコルを協調させた新たなプロトコルを設計し,提案プロトコルを用いてスマートフォン間で自由にD2Dネットワークを構築可能な通信基盤を実装した。提案プロトコルは,事前設定が不要で周辺端末と接続し,任意の端末とのユニキャスト通信が可能である。各端末は定期的に情報を更新して他端末の位置情報および通信経路を学習するため,同基盤を搭載する全ての周辺端末との接続性をアプリケーションに提供する。このプロトコルおよび通信基盤により,既存の通信インフラを介さずに周辺端末との自由な通信が可能となり,特に災害時における情報共有といったユースケースへの適用が期待できる。商用のAndroid端末を用いた実証実験においては,既存の通信インフラを用いずに端末間のみでWi-Fiネットワークを構築し,任意の端末と低遅延でユニキャスト通信が可能であることを確認した。
また,未知の周辺端末およびIoTデバイスとの任意のセンサデータの流通では,流通データにパーソナルデータが含まれることが懸念されるため,交渉・契約プロトコルにプライバシーの概念を導入することが求められる。そのため,利用者のプライバシー感覚に応じた適切な流通データの開示程度決定手法について,詳細設計及びシミュレーション評価を実施した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multiagent-Based Flexible Edge Computing Architecture for IoT2018

    • Author(s)
      Takuo Suganuma, Takuma Oide, Shinji Kitagami, Kenji Sugawara, and Norio Shiratori
    • Journal Title

      IEEE Network

      Volume: 32 Pages: 16-23

    • DOI

      10.1109/MNET.2018.1700201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infrastructure-Less Communication Platform for Off-The-Shelf Android Smartphones2018

    • Author(s)
      Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 18 Pages: 776-776

    • DOI

      10.3390/s18030776

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COSAP: Contract-Oriented Sensor-Based Application Platform2017

    • Author(s)
      Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 5 Pages: 8261-8275

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2017.2696027

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 屋外イベントでの多数のユーザを対象としたヘルスモニタリングシステムに関する一考察2018

    • Author(s)
      小川絢也,生出拓馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • Organizer
      第80回情報処理学会全国大会
  • [Presentation] Implementation and Evaluation of Negotiation Mechanism on Server-less IoT Application Platform2017

    • Author(s)
      Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma
    • Organizer
      International Workshop on the Internet of Agents
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 個人の好みの明確さに基づくパーソナルデータ流通制御支援手法の提案2017

    • Author(s)
      萱場啓太,生出拓馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [Presentation] モバイルアドホックネットワークにおける物理的な接続関係を考慮したリソース検索の性能向上に関する検討2017

    • Author(s)
      甚野和成,生出拓馬,阿部亨,菅沼拓夫
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [Presentation] Android端末を対象にしたマルチホップ通信可能なアドホックD2D通信基盤の設計と実装2017

    • Author(s)
      生出拓馬,小川絢也,阿部亨,菅沼拓夫
    • Organizer
      第25回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
  • [Remarks] 菅沼・阿部研究室

    • URL

      http://www.ci.cc.tohoku.ac.jp

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi