• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

外生殖器におけるホルモン依存的性差構築機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15J11033
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

松下 祥子  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所 遺伝子制御学研究部, 特別研究員(PD) (80791441)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords性差構築 / アンドロゲン / 外生殖器
Outline of Annual Research Achievements

外生殖器性差構築とアンドロゲンの作用は古くから研究の対象とされてきたが、外生殖器においてはアンドロゲン受容体シグナルの標的遺伝子は同定されていなかった。本研究は、アンドロゲン受容体シグナルの標的遺伝子を同定し、これまで未解明であったマウス外生殖器におけるホルモン依存的性差構築機構を分子レベルで解明することを目的としている。
本年度は、雄型の尿道形成において不可欠なMafb遺伝子が外生殖器における新規の直接的なアンドロゲン受容体(AR)標的遺伝子であること、またその発現は、3’非翻訳領域(UTR)・5’UTRに存在するエンハンサーを介して制御されていることを明らかにした。さらに、3’UTR内の2つのアンドロゲン応答エレメントを同定した。またMafb遺伝子は、WNTシグナルのシグナル伝達分子であるβ-cateninにより制御されている事を明らかにした。以上の結果については、Endocrinology誌等に発表した。またMafb遺伝子の機能を解析するために株細胞を用いた実験を行い、興味深い結果も得られている。
また、外生殖器における性差構築機構の分子基盤の全容を明らかにする為に、次世代シークエンサーを用いたChIP-seq解析を行った。ChIP-seq は、ヒストンや転写因子等に対する抗体を用いて免疫沈降されたクロマチン領域の DNA を網羅的に同定する方法である。本年度はE16.5の雌雄外生殖器を材料とし、抗AR抗体を用いたChIP-seq解析を行った。その結果、幾つかの新規の知見が得られつつあり、研究は順調に推移している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度は、雄型の尿道形成において不可欠なMafb遺伝子が外生殖器における新規の直接的なアンドロゲン受容体(AR)標的遺伝子であること、またその発現は、3’非翻訳領域(UTR)・5’UTRに存在するエンハンサーを介して制御されていることを明らかにした。さらに、3’UTR内の2つのアンドロゲン応答エレメントを同定した。またMafb遺伝子は、WNTシグナルのシグナル伝達分子であるβ-cateninにより制御されている事を明らかにした。またMafb遺伝子の機能を解析するために株細胞を用いた実験を行い、興味深い結果も得られている。さらに外生殖器における性差構築機構の分子基盤の全容を明らかにする為に、次世代シークエンサーを用いたChIP-seq解析を行った。本年度はE16.5の雌雄外生殖器を材料とし、抗AR抗体を用いたChIP-seq解析を行った。その結果、幾つかの新規の知見が得られつつあり、研究は順調に推移している。

Strategy for Future Research Activity

ChIP-seqで得られた知見をもとに、アンドロゲンの標的候補遺伝子に関して、RT-PCRで確認を行うとともに、in situ hybridization法にてmRNAの発現部位を特定する。またレポーターアッセイやAR KOマウスを用いた候補遺伝子の発現解析を行う。更に候補遺伝子改変マウスを用いて表現型解析を行い、外生殖器の性差構築におけるアンドロゲンの下流経路の検討を行う。ARによる転写制御はアンドロゲンだけでは成立せず共役因子の存在が重要である。特にpioneer factorと呼ばれる因子はAR結合部位の近くのDNAに結合しARのDNAへの結合を制御している。更に、このpioneer factorは組織特異的であり、前立腺ではFoxA1、精巣上体ではAP-2αと報告されているが、外生殖器では同定されていない。新規Pioneer factor候補遺伝子に関して、遺伝子改変マウスを用いた解析・in vitro knockdown実験を行い、外生殖器におけるアンドロゲン依存的発現制御機構を明らかにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Androgen regulates Mafb expression through its 3'UTR during mouse urethral masculinization2016

    • Author(s)
      Shoko Matsushita, Kentaro Suzuki, Yukiko Ogino, Shinjiro Hino, Tetsuya Sato, Mikita Suyama, Takahiro Matsumoto, Akiko Omori, Satoshi Inoue, Gen Yamada
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 157 Pages: 844-857

    • DOI

      10.1210/en.2015-1586

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Analysis of the Mafb gene expression during mouse external genitalia development2015

    • Author(s)
      Shoko Matsushita, Kentaro Suzuki, Gen Yamada
    • Journal Title

      The Journal of Wakayama Medical Society

      Volume: 66 Pages: 117 -122

  • [Journal Article] Systematic stereoscopic analyses for cloacal development: The origin of anorectal malformations2015

    • Author(s)
      Daisuke Matsumaru, Aki Murashima, Junichi Fukushima, Syuhei Senda, Shoko Matsushita, Naomi Nakagata, Masayuki Miyajima, Gen Yamada
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/srep13943

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 尿道形成過程におけるアンドロゲンによる Mafb遺伝子発現制御機構の解明2016

    • Author(s)
      松下祥子、鈴木堅太郎、山田源
    • Organizer
      第20回日本生殖内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-01-09
  • [Presentation] 尿道形成過程におけるMafb遺伝子性差発現制御機構の解明2015

    • Author(s)
      松下祥子、鈴木堅太郎、山田源
    • Organizer
      BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi