• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

重力波望遠鏡におけるマルチメッセンジャー観測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15J11064
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

正田 亜八香  国立天文台, 重力波プロジェクト推進室, 特任助教

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords重力波 / 制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、マルチメッセンジャー観測を実現するためKAGRAの開発を行っている。KAGRAは岐阜県飛騨市神岡町に建設されている片腕3kmの長さを持った干渉計型重力波望遠鏡で、特に地面振動の小さい地下環境であることなどが大きな特徴である。本研究員は特にKAGRAにおける観測の安定化、および長時間化に重点をおき、干渉計に使用される鏡を吊るす防振装置の開発、改良を行った。KAGRAでは、干渉計の鏡への地面振動の影響を低減するため多段の振子として懸架することで防振を行う。この振子の効果により10Hz以上では地面振動による雑音は低減する一方、低周波数では振子の共振モードが立つため、一度制御の失敗などで鏡を大きく揺らしてしまうとその周波数での揺れがなかなか減衰せず、干渉計の制御に支障をきたしてしまう。この揺れが収まるまで待っていたのでは観測時間のロスになってしまうため、フィードバック制御によって能動的に共振をダンピングすることが重要である。
今年度は特にKAGRAのアップグレードに向けた追加のダンピングシステムの設計・製作を行い、KAGRAにて組み立て・性能試験を行った。本設計・開発には国立天文台の先端技術センター(ATC)、イタリアの重力波望遠鏡Virgoグループとの協力、共同研究が含まれている。この結果、今回新たに設計、追加したシステムによってすべての共振モードが約1/10程度まで適切にダンピングされていることが確認できた。このダンピングシステムによって、鏡の揺れる速度を干渉計を制御するのに十分なほど抑え込むことができる。また、本ダンピングシステムによって鏡の揺れの減衰時間も低減することが可能となり、観測時間の増加も期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

28年度が最終年度のため記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度のため記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Virgo/Pisa University(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Virgo/Pisa University
  • [Int'l Joint Research] ANU(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      ANU
  • [Journal Article] Ground-based low-frequency gravitational-wave detector with multiple outputs2017

    • Author(s)
      Ayaka Shoda, Yuya Kuwahara, Masaki Ando, Kazunari Eda, Kodai Tejima, Yoichi Aso, and Yousuke Itoh
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 95 Pages: 082004

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.95.082004

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Search for a stochastic gravitational wave background at 1-5 Hz with a torsion-bar antenna2016

    • Author(s)
      Yuya Kuwahara, Ayaka Shoda, Kazunari Eda, and Masaki Ando
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 94 Pages: 042003

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.94.042003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] KAGRAにおけるPower Recycling 鏡の防振懸架系システムの 開発II2017

    • Author(s)
      正田亜八香
    • Organizer
      2017年物理学会春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] KAGRAにおけるPower Recycling 鏡の防振懸架系システムの 開発2016

    • Author(s)
      正田亜八香
    • Organizer
      2016年物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAプロジェクトの現状2016

    • Author(s)
      正田亜八香
    • Organizer
      2016年天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] Environment at the underground GW detector KAGRA2016

    • Author(s)
      正田亜八香
    • Organizer
      GWADW2016
    • Place of Presentation
      イタリア、エルバ島
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi