2016 Fiscal Year Annual Research Report
ES細胞の浸透圧応答とAVPニューロンへの再生・分化メカニズムの解明
Project/Area Number |
15J40001
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
佐藤(沼田) かお理 福岡大学, 医学部, 特別研究員(RPD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2019-03-31
|
Keywords | 高浸透圧 / AVPニューロン |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの予備実験において、ラットAVPニューロンの安定したカチオン電流を取ることが出来ず、安定したカチオン電流を取得する液組成の探求こそが本研究課題における最大の山場であった。細胞内液・細胞外液共に、様々な液組成を試した結果、最終的に安定したカチオン電流を記録できる液組成を見出した。この液組成を用いて高浸透圧条件下における電流を測定したところ、通常の浸透圧条件下に比べて電流量が有意に増大する結果が得られた。さらに、高浸透圧条件下においてフルフェナミン酸(FFA)やエコナゾルを作用したところ、カチオン電流が抑制される傾向を示した。これまで、高浸透圧条件下において容積を縮小させる役割を担っているFFA感受性膜タンパク質が存在することを細胞断面積測定法により明らかにしてきたが、パッチクランプ法による上記の研究結果は、細胞断面積測定法によって明らかにしたFFA感受性があり高浸透圧条件下で容積を縮小させる膜タンパク質の存在を電気生理学的に裏付けできた事を意味しており、本研究における大きな成果であるといえる。しかしながら、同時に、浸透圧に関係なく、FFAやエコナゾルによって活性化する別のカチオンチャネルによって高浸透圧条件下で活性化した電流がかき消されてしまう現象も多発した。パッチクランプ法の電流固定法において、高浸透圧条件下における発火頻度について実験した結果、高浸透圧条件下において発火頻度が増大し、FFAやエコナゾルによって抑制されることから、FFAやエコナゾルによって活性化されるカチオンチャネルは、高浸透圧条件下におけるAVP分泌に関与しないことが示唆された。これらの結果より、今後の実験において、FFAやエコナゾルによって活性化するカチオンチャネルを阻害する試薬を常時投与した条件下で、高浸透圧条件下におけるカチオンチャネルの同定を進めていく必要性を認識した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、ラット・バソプレシン(AVP)ニューロンの高浸透圧条件下におけるAVP分泌に関与するカチオンチャネルの同定について集中的に研究を進める計画であったが、本研究における最大の山場であるラットAVPニューロンの安定したカチオン電流の取得に成功し、研究が飛躍的に進んだことによりイオンチャネルの同定に大手をかける事が出来た。以上より、本年度の研究の進捗状況はおおむね順調に進展したと評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進については、当初の予定通りに研究を進める予定である。また、高浸透圧条件下のAVP分泌に関与するカチオンチャネルの同定における研究成果を論文としてまとめ、早期に発表できるように準備する。
|
Research Products
(2 results)