• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

腸管内分泌K細胞における転写因子Rfx6を介したGIP合成・分泌亢進機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15J40068
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 和代  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords肥満 / インクレチン / GIP / K細胞
Outline of Annual Research Achievements

世界的な過体重・肥満人口の急速な増加に伴い、肥満症や肥満関連疾患への対策は日本を含む世界の喫緊の課題である。肥満症の主要な成因として、食事における脂肪エネルギー比率の上昇が示唆されているが、過剰な脂肪摂取によって肥満が誘導される基礎的なメカニズムはいまだすべては明らかになっていない。
Gastric inhibitory polypeptide (GIP)は、腸管内分泌K細胞から分泌されるペプチドホルモンであり、催肥満作用がこれまでに示されている。しかし、腸上皮細胞の中でK細胞は極めて希少であるがゆえにGIP合成・分泌に関する研究は困難とされていた。本研究課題では、GIP-GFPを用いて高脂肪食を短期に与えて肥満準備状態におけるK細胞のGIP分泌亢進機構の解明を目的とした。
平成27年度及び28年度に得られた結果より、7週令のGIP-GFPヘテロマウスを用いて短期間高脂肪食負荷を行い、肥満を来していない状態でも脂肪に対するGIP過剰分泌が確認された。その肥満準備状態におけるK細胞遺伝子発現プロファイルを解析したところ、高脂肪食群K細胞に有意な変化を認める因子として65の候補遺伝子を同定した。そのうち、膵臓の分化や発生に関与が示されているRegenerating gene (Reg) familyのひとつであるReg3に着目し解析を行った。同じファミリーのReg4は既報では腸管ホルモンであるGLP-1、secretin、PYY、やghrelinを含有する腸管内分泌細胞に発現が確認されており、Reg3がK細胞において発現し短期間高脂肪負荷時に発現変化している可能性を考えてRT-PCRにてK細胞内発現変化を評価した。結果は通常食および高脂肪食負荷後K細胞でReg3の発現を認めるものの変化を認めずアレイの結果とは異なる結果となった。残りの候補因子も含めて更なる検討が必要である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Glucose-dependent insulinotropic polypeptide is required for moderate high fat diet, but not high carbohydrate diet-induced weight gain.2018

    • Author(s)
      Maekawa R, Ogata H, Murase M, Harada N, Suzuki K, Joo E, Sankoda A, Iida A, Izumoto T, Tsunekawa S, Hamada Y, Oiso Y, Inagaki N, Arima H, Hayashi Y, Seino Y.
    • Journal Title

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00352.2017.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Distribution and hormonal characterization of primary murine L cells throughout the gastrointestinal tract2017

    • Author(s)
      Suzuki Kazuyo、Iwasaki Kanako、Murata Yuki、Harada Norio、Yamane Shunsuke、Hamasaki Akihiro、Shibue Kimitaka、Joo Erina、Sankoda Akiko、Fujiwara Yuta、Hayashi Yoshitaka、Inagaki Nobuya
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 9 Pages: 25~32

    • DOI

      10.1111/jdi.12681

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long-Chain Free Fatty Acid Receptor GPR120 Mediates Oil-Induced GIP Secretion Through CCK in Male Mice2017

    • Author(s)
      Sankoda Akiko、Harada Norio、Iwasaki Kanako、Yamane Shunsuke、Murata Yuki、Shibue Kimitaka、Thewjitcharoen Yotsapon、Suzuki Kazuyo、Harada Takanari、Kanemaru Yoshinori、Shimazu-Kuwahara Satoko、Hirasawa Akira、Inagaki Nobuya
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 158 Pages: 1172~1180

    • DOI

      10.1210/en.2017-00090

  • [Journal Article] Inhibition of Gastric Inhibitory Polypeptide Receptor Signaling in Adipose Tissue Reduces Insulin Resistance and Hepatic Steatosis in High-Fat Diet-Fed Mice.2017

    • Author(s)
      Joo E, Harada N, Yamane S, Fukushima T, Taura D, Iwasaki K, Sankoda A, Shibue K, Harada T, Suzuki K, Hamasaki A, Inagaki N.
    • Journal Title

      Diabetes.

      Volume: 66 Pages: 868-879

    • DOI

      10.2337/db16-0758.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 短期間高脂肪食負荷後における腸管内分泌K細胞からのGastric inhibitory polypeptide (GIP)産生亢進機序についての検討2018

    • Author(s)
      鈴木和代 原田範雄 山根俊介 渋江公尊 原田貴成 城尾恵里奈 藤原雄太 村田由貴 三小田亜希子 金丸良徳 浜崎暁洋 稲垣暢也
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi