• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

子宮における着床成立に関与する新規因子の同定

Research Project

Project/Area Number 15J40160
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤田 知子  東京大学, 医学部附属病院, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords着床 / 低酸素 / プロゲステロン / 子宮 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

マウスやヒトにおいて、着床時には妊娠ホルモンといわれるプロゲステロン(P4)の濃度が上昇し、子宮がそれに応答して、子宮内膜の上皮の増殖が停止し、子宮内膜間質が増殖し始める。この変化がないと、着床不全が生じる。こういった変化には、P4が核内受容体のプロゲステロン受容体(PR)に結合し、プロゲステロンシグナル(PRシグナル)が活性化することにより、このスイッチングがおこることが知られているが、その現象が胚を受容するためのどういったメカニズムにつながるかは不明である。これを明らかにするために、P4を制御する上流のメカニズムとして、miRNAのアレイを着床準備期前のマウスの子宮(Day3)と着床準備期の(Day4)の子宮を用いて、マイクロアレイ解析を行った。Day3と比較してDay4のmiRNAの発現低下がみられたもののうち(15遺伝子)、マウスとヒトで保存されていたものは 2遺伝子存在した。その2遺伝子を、各個体の子宮を用いて、Day3とDay4でRNAの発現定量したところ、確実に発現がDay4で低下していたものは1遺伝子に絞られた。
PRシグナルと着床との詳細な関係を明らかにするために、着床に重要なLif-LifR-STAT3シグナルにおける子宮内膜上皮、および子宮内膜間質特異的欠損マウスを作製したところである。
今後は、これらのマウスの着床時期における表現系を解析し、子宮内膜の増殖と着床との関係を解析していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

miRNAのアレイにより、Day4で発現低下していたものが15遺伝子取り上げられ、そのうち詳細な発現定量解析により1遺伝子まで絞られた。
当初予定していたFKBP52欠損マウスの解析に関しては、マウスの増えが悪いため、切り替えてPR阻害剤であるRU486を投与して着床を阻害するモデルを用いて、子宮内膜上皮をレーザーマイクロダイセクションにより回収し、RNA-seqを行い、PRシグナル阻害による発現変化を見出しているところである。
また、Lif,LifR,STAT3の子宮特異的遺伝子欠損マウスは、おおむね順調に作成できた。

Strategy for Future Research Activity

研究はおおむね順調に進展しているため、今後の研究は、アプローチ方法を少し変えながらも、当初の目的を達成するには、問題がないため、予定通り進めていく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] How does Progesterone Support Embryo Implantation?2015

    • Author(s)
      Hiraoka, T., Saito-Fujita, T., Hirota, Y.
    • Journal Title

      J. Mamm. Ova Res.

      Volume: 32 Pages: 87-94

  • [Journal Article] 子宮内膜における着床制御因子 プロゲステロン・シグナルを中心に2015

    • Author(s)
      藤田知子, 廣田泰
    • Journal Title

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

      Volume: 22 Pages: 176-179

  • [Presentation] 脱細胞化組織移植のマウスモデルを用いた子宮内膜再生機構の解析2016

    • Author(s)
      平岡毅大, 廣田泰, 藤田知子, 田中智基, 松尾光徳, 江頭真宏, 原口広史, 松本玲央奈, 古川克子, 大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] MicroRNA-200a impairs progesterone signaling in the cervix, disturbing embryo implantation.2016

    • Author(s)
      Hirota, Y., Haraguchi, H., Saito-Fujita, T., Egashira, M., Matsumoto, L., Matsuo, M.,Hiraoka, T., Dey, S.K., Osuga, Y., Fujii, T.
    • Organizer
      International Symposium on “Epigenome dynamics and regulation in germ cells”
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-02-17 – 2016-02-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低酸素誘導因子HIF2αによる妊娠成立・維持機構2016

    • Author(s)
      松本玲央奈, 廣田泰, 藤田知子, 原口広史, 江頭真宏, 松尾光徳, 平岡毅大, 田中智基, 武田憲彦, 大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第20回日本生殖内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [Presentation] 脱細胞化組織移植のマウスモデルを用いた子宮内膜再生機構の解析2015

    • Author(s)
      平岡毅大, 廣田泰, 藤田知子, 田中智基, 松尾光徳, 江頭真宏, 原口広史, 松本玲央奈, 古川克子, 大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 子宮の低酸素誘導因子HIF2αは妊娠成立に必須である2015

    • Author(s)
      松本玲央奈, 廣田泰, 藤田知子, 原口広史, 江頭真宏, 松尾光徳, 平岡毅大, 田中智基, 武田憲彦, 大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第33回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      TFTホール(東京都江東区)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [Presentation] 着床における低酸素誘導因子HIFの意義2015

    • Author(s)
      松本玲央奈, 廣田泰, 藤田知子, 原口広史, 江頭真宏, 松尾光徳, 平岡毅大, 田中智基, 武田憲彦,大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第30回日本生殖免疫学会総会
    • Place of Presentation
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-22
  • [Presentation] rucial role of hypoxia inducible factor 2alpha in the pregnant uterus2015

    • Author(s)
      . Matsumoto, L., Hirota, Y., Saito-Fujita, T., Haraguchi, H., Egashira, M., Matsuo, M., Hiraoka, T., Tanaka, T., Takeda, N., Fujii T., Osuga Y.
    • Organizer
      31th ESHRE Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Lisbon(Portugal)
    • Year and Date
      2015-07-14 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ovarian hormone-independent epithelial growth in uterine remodeling and regeneration.2015

    • Author(s)
      平岡毅大, 廣田泰, 藤田知子, 原口広史, 松本玲央奈, 江頭真宏, 松尾光徳, 古川克子, 大須賀穣, 藤井知行
    • Organizer
      第15回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] The presence of cellular senescence and its possible roles in the postpartum uterus.2015

    • Author(s)
      Egashira, M., Hirota, Y., Saito-Fujita, T., Haraguchi, H., Matsumoto L., Matsuo, M., Hiraoka, T., Osuga, Y., Fujii, T.
    • Organizer
      International Federation of Fertility Societies/Japanese Society for Reproductive Medicine International Meeting 2015.
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MicroRNA controls receptivity to the embryo by regulating progesterone signaling in the cervix and uterus.2015

    • Author(s)
      Haraguchi, H., Hirota, Y., Saito-Fujita, T., Egashira, M., Matsumoto, L., Matsuo, M., Hiraoka, T., Osuga, Y., Fujii, T.
    • Organizer
      International Federation of Fertility Societies/Japanese Society for Reproductive Medicine International Meeting 2015.
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi