• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

がん進行におけるガレクチン分泌の鍵をにぎる分子群の解明

Research Project

Project/Area Number 15J40258
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山口(宮川) 亜利沙  高知大学, 教育研究部医療学系, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2019-03-31
Keywordsガレクチン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、独自に開発した第2世代EMARS法を用いて、積年の謎であるガレクチンの細胞外分泌機構の解明に挑んだ。これまで、ガレクチン3の分泌に寄与する分子を見つけるために、ガレクチン3の分泌を制御する薬剤の探索、ガレクチンとEMARS反応触媒酵素のキメラタンパク質の発現、ガレクチン3と会合する分子の同定を計画し、研究を進めてきた。前二者の計画はほぼ達成し、現在は最後の段階のガレクチン3と相互作用する分子の同定に取り組んでいる。本年度は、ガレクチン3の糖鎖認識部位が、ガレクチン3の分泌と、コレステロール合成輸送阻害剤U18666A処理で形成されるガレクチン3濃縮小胞の形成に関与していることを見出した。一連のオートファジープロセスを阻害すると、ガレクチン3の分泌が促進されることを見出した。さらに、発現mCherry-APEX-ガレクチン3を用いたEMARS反応により、野生型と糖鎖認識部位に変異を導入したR186Sの間で会合分子に差違が見られたことから、分泌時にガレクチン3と相互作用する分子を同定するための道筋がついたと思われる。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] EMARS法の開発と膜マイクロドメイン研究への応用2018

    • Author(s)
      本家 孝一, 山口 亜利沙 , 小谷 典弘
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 69 Pages: 258-262

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.2425200807

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi