• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

多変量寿命データの時間尺度関数に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K00042
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

山本 渉  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30303027)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsオンラインモニタリング / 寿命分布 / 時間尺度 / 再生過程
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、多変量の寿命データの解析に関して、確率分布を仮定せずに時間尺度関数をセミパラメトリックに推定する方法に注目し、その方法の精度向上、また安定した推定を行うための改善に取り組む。加えて、同じ背景を共有するが異なるモデルに累積暴露モデルがあり、それとの関係を明らかにすることを通じて、時間尺度関数の拡張を試みる。この両者の関係を論じた研究はこれまでになく、本研究の成果は新規性があるだけでなく、常時状態監視で得られるデータのモデリングと解析の際の時間尺度の取り方にも指針を与える。
これらの目的に対して、1. 時間尺度関数のセミパラメトリックな推定法の実用性の向上、2. 時間尺度関数の変数選択と関数選択の方法の開発、3. 累積曝露モデルとの関係の解明、4. 時間尺度関数への共変量の追加、5. より高次元のデータへの拡張、の課題に取り組むとの計画に基づいて、平成30年度は3に関する論文を1篇、書籍に含めて出版した。また5.について、スパース推定のアルゴリズムの改善を検討した。また2.と3.に関する基礎的な研究に関して、国際会議での招待講演を1件受けた。
平成30年度の企業との共同研究の研究成果の適用は、主に故障の予測に関して取り組んだ。時間尺度を管理する管理図の開発、複数のオンラインモニタリング系列からの異常予測のための時間合成の検討など、時間尺度の考え方について少し原点に立ち返って検討を進めた。一つ目のトピックは現在、論文投稿を準備中、二つ目のトピックは国際会議で発表し、優秀ポスター賞を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

外部での発表は定期的に進めることができている。時間尺度のモデルについて、計算量や関連する累積暴露モデルとの関係など、多少の困難には直面しているが、異常検知などの観点を加えることで突破できるかどうかの検討を進めている。
以上のように、一定の成果は挙げられたことから、おおむね順調に進展している、と判断する。

Strategy for Future Research Activity

オンラインモニタリングデータは、実験室データとは異なり、環境条件や操業条件が不均質という、観察データ特有の難点を備えている。そのため、すべてのデータを用いるのではなく、サブサンプリングやクラスタリングによる層別を援用することで、局所均質なモデルを展開できないかを検討する。また5年間の総まとめとして、時間尺度について、積極的に研究成果をまとめていく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Integrated Inspection Policies for Systems with Increasing Failure Rates2018

    • Author(s)
      Lu Jin, Watalu Yamamoto
    • Organizer
      2018 Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling & 2018 International Conference on Quality, Reliability, Risk, Maintenance, and Safety Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Likelihood Inference on Superimposed Renewal Processes2018

    • Author(s)
      Watalu Yamamoto
    • Organizer
      2018 Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling & 2018 International Conference on Quality, Reliability, Risk, Maintenance, and Safety Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of inter-event time distribution based on superimposed renewal processes2018

    • Author(s)
      Watalu Yamamoto, Kanako Fujita
    • Organizer
      16th Asian Network for Quality Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anomaly Detection from Online Monitoring os System Operations Using Recurrent Neural Network2018

    • Author(s)
      Taiki Kubota, Watalu Yamamoto
    • Organizer
      Global Congress on Manufacturing and Management 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重畳再生過程に基づくイベント発生間隔分布の推定2018

    • Author(s)
      山本渉、藤田奏子
    • Organizer
      第48回 信頼性・保全性シンポジウム
  • [Presentation] 重畳再生過程の統計的推測2018

    • Author(s)
      藤田奏子、金路、山本渉
    • Organizer
      日本品質管理学会第116回研究発表会
  • [Book] Frontiers in Statistical Quality Control 122018

    • Author(s)
      Watalu Yamamoto, Lu Jin (Knoth, Sven, Schmid, Wolfgang (Eds.))
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      Springer International Publishing
    • ISBN
      978-3319752945

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi