• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

構造的因果モデルに基づく原因を究明するための統計解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K00060
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

黒木 学  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (60334512)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords構造的因果モデル
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に引き続き、平成29年度は、(1)反事実モデルに基づいた予防割合の定式化とその推定可能条件の提案、(2)回帰分析における実用志向型の変数選択法の開発と因果推論への応用可能性の検討、(3)新たなクラスター分析法の開発と解析結果のビジュアル化および因果推論への応用可能性の検討に取り組み、以下のような結果を得た。
(1)疫学分野において使われているPrevented Fraction(PF)やPreventable Fraction(PaF)を因果推論の立場から問題点を指摘し、それを解決する指標として、 Counterfactual based Prevented ProportionとCounterfactual based Preventable Proportionを提案し、その推定可能条件を与えた。
(2)線形回帰分析における多重共線性問題を回避するために、予測型主変数選択法を開発し、因果効果を推定する際の変数選択問題への適用可能性について検討した。
(3)データの線形関連構造に焦点を当てたクラスター分析法として改良型k-means法を提案し、因果効果を推定する際の共変量探索可能性や共変量調整問題との関連性について検討した。
(4)構造的因果モデルの解説書として「構造的因果モデルの基礎」を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

29年度は、本研究課題に関する論文1本が国際的学術誌に、2本の論文が国内学術誌に採択されるとともに、応用統計学会優秀論文賞を受賞した。また、国内において7件の口頭発表を行い、共同研究者が日本品質管理学会優秀発表賞を受賞した。加えて、構造的因果モデルの解説書として「構造的因果モデルの基礎」を上梓した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引き続き、日本品質管理学会テクノメトリクス研究会に参加・議論することで、幅広い学術的視野を本研究課題の研究に取り入れていくように心がけていきたい。また、異分野の研究者との議論をとおして応用分野を広げていきたいと考えている。

Causes of Carryover

(理由)
所属機関の異動に伴い、国内学会に参加することを取りやめたため。
(使用計画)
現在、オーガナイザーとして国際会議に参加するための旅費、短期在外研究を実施するための滞在費用、国際学術誌に投稿するための論文校正費用としてしようとすることを考えている。また、昨年度に引き続き、研究を早急に立ち上げる資金として利用することも考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] データの線形構造を考慮したクラスター分析法と解析結果のビジュアル化について2017

    • Author(s)
      黒木学・山下遥
    • Journal Title

      日本経営工学会誌

      Volume: 68 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Counterfactual based Rrevented and Preventable Proportions2017

    • Author(s)
      K.Yamada and M.Kuroki
    • Journal Title

      Journal of Causal Inference

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1515/jci-2016-0020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive Principal Variable Selection for Linear Regression Analysis2017

    • Author(s)
      M.Kuroki and S.Matsuura
    • Journal Title

      Journal of the Japanese Society for Quality Control

      Volume: 48 Pages: 90-104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Disjunctive Counterfactual Analysis2018

    • Author(s)
      黒木学
    • Organizer
      研究集会「構造的因果モデルとスパース・モデリングの接点」
    • Invited
  • [Presentation] 構造的因果モデルの基礎2018

    • Author(s)
      黒木学
    • Organizer
      第9回 生物統計ネットワークシンポジウム
  • [Presentation] モデルの妥当性評価のための複雑性の推定2017

    • Author(s)
      今井徹・黒木学
    • Organizer
      日本品質管理学会第47回年次大会研究発表会
  • [Presentation] 変数選択を考慮した多変量クラスタワイズ回帰分析2017

    • Author(s)
      山下遥・黒木学・松浦峻
    • Organizer
      日本品質管理学会第47回年次大会研究発表会
  • [Presentation] 潜在反応モデルを利用した交通コンフリクト指標の定式化2017

    • Author(s)
      山田健太郎・黒木学
    • Organizer
      2017年度統計関連学会連合大会
    • Invited
  • [Presentation] 統計的因果推論の新展開:異質性と研究デザイン2017

    • Author(s)
      星野崇宏・黒木学
    • Organizer
      日本行動計量学会第45回大会
    • Invited
  • [Book] 構造的因果モデルの基礎2017

    • Author(s)
      黒木学
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-11317-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi