2017 Fiscal Year Annual Research Report
Practical combinatorial interaction testing with fault locating capability
Project/Area Number |
15K00098
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
土屋 達弘 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (30283740)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ソフトウェアテスト / 組み合わせインタラクションテスト / ロケーティングアレイ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,ソフトウェアシステムに対する組み合わせインタラクションテスト(CIT)を発展させ,高不具合検出能力と低実行コストに加え,不具合の特定能力を持ち合わせるテストの自動設計実現を目的としている.そのため,A) 実用上の制約や状況を反映した問題定式化,B)テスト生成アルゴリズムの開発と実装,C) 最小テスト集合の解明に基づく性能評価,というサブテーマについて取り組んだ.平成29年度では,まず,Aの問題定式化については,前年度に導入した制約付きロケーティングアレイの概念について,その種々の基本性質について証明を行った.特に,既存のCITの文脈でよく研究されている制約付きカバリングアレイ(CCA)との関連性を示した.この成果に基づき,Bのアルゴリズムの開発と実装については,制約付きロケーティングアレイを制約プログラミングで求める方法を,CCAの生成アルゴリズムを基に実装した.また,(制約付きではない通常の)ロケーティングアレイについては,前年度に予備的な成果を得ていたシミュレーティッドアニーリングを用いた手法を実装,評価し,規模の大きい問題例にも,相当に少ないテストケースでロケーティングアレイを生成することができた.これによりAでの知見とあわせて,制約付きロケーティングアレイの効率的生成が可能な見通しが得られた.Cについては,Bで述べた,新たに開発した制約プログラミングによる制約付きロケーティングアレイの生成方法を用いることで達成できた.具体的にはCITの分野でよく用いられているベンチマークに対して,最適な制約付きロケーティングアレイを求めることができた.同時に,制約のないロケーティングアレイについて,前年度に開発した方法の高速化を本年度実現しており,最適な制約付きロケーティングアレイの生成へこの最適化手法を還元可能な段階に到達した.
|
Research Products
(3 results)