• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

津波モデリングの教育と英語教育のためのサービス指向インフラストラクチャー

Research Project

Project/Area Number 15K00103
Research InstitutionThe University of Aizu

Principal Investigator

Vazhenin A・P  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (10325970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Brine John  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (60247624)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordse-Learning / 津波モデリング / 高性能計算 / Digital Badges
Outline of Annual Research Achievements

この年の研究活動は 古典的なMVCデザインパターンのフレームワーク上での分散アプリケーションの開発を支援するSOAベースの設計と分析に向けました。津波のモデリングモジュールと海底地形エディタのプロトタイプを設計しテストをしました。独自に開発したデジタル海底地形と津波波源データエディタは位置、形や大きさ変数から人工物を追加/除去、海底地形と津波ソースデータの調整/編集に使用されます。数値実験の予備的結果は、このハイブリッド海底地形上津波の挙動が自然なものとは大きく異なっていることを示しています。これは、水中の人工物によって津波の高さを制御するだけでなく、自然な海底地形の研究機能を提供することも可能となります。他の調査は、イングリッシュヴィレッジのコミュニティをサポートするためのデジタルバッジシステムの仕様のために必要な研究の重要な背景技術や情報にありました。Moodleコースコンセプトは活動かコースの完了のバッジ自動授与を含めて設計されました。これはデジタルバッジのプロジェクトのために必要とされるアクセス基準と完了条件を含むMoodleのプラグインを作成することが可能になります。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は2016年の研究計画におおむね従って実施されました。
津波モデリングモデュールと海底地形エディタのプロトタイプ、 デジタルバッジとイングリッシュヴィレッジについてのレビューと情報の要約 アプリケーションの観点からのコンセプトとイングリッシュヴィレッジアーキテクチャ同様の設計をされたサーバーアーキテクチャを追加しました。
結果も公表され、2ジャーナル論文と4つの国際会議で提示されています。

Strategy for Future Research Activity

この年に計画された研究は、V-MVCパラダイムの概念に基づいた津波モデリングコンポーネント(エンジン)の統合が含まれます。私たちは学習プロセスをより集中的かつ便利にするGPUによる計算プロセスの高速化にも焦点を当てます。それが我々が異なるGPUのための新しい並列アルゴリズムと対応するエンジンを設計することを計画している理由です。津波シミュレーションマネージャは、異なる管理ドメインに属するリソースの使用を可能にするエージェントベースのリソース管理インフラストラクチャを実現します。この研究ではシステム上で限られた計算資源での高速津波モデリングをサポートする津波モデリンググリッドスイッチングパイプラインの研究に専念します。プロジェクトの概要は津波モデリングと教育のコースを開発します。オープンバッジの使用を通じてイングリッシュヴィレッジのコミュニティへの参加を促進するMoodleプラグインセットの仕様を含むオープン・バッジのLMSベースのバージョンのプロトタイプを開発します。

Causes of Carryover

開発されたバッジの自動裁定の設計されたコンセプトの「ポイントアキュムレーター」に提示された額を使用しています。
今年は、プロトタイプの設計とその評価のためにより参加者によるより多くの努力とより多くの追加の予算のサポートが必要となります。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年は、要求した額はソフトウェアとプロセスの評価と研究結果の発表のために使用されます。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Novosibirsk State University/ICMMG of SB RAS(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Novosibirsk State University/ICMMG of SB RAS
  • [Int'l Joint Research] Systems Research Institute of PAS(Poland)

    • Country Name
      Poland
    • Counterpart Institution
      Systems Research Institute of PAS
  • [Journal Article] Virtual model-view-controller design pattern: Extended MVC for service-oriented architecture2015

    • Author(s)
      R. Cortez and A. Vazhenin
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      Volume: 10 Pages: 411–422

    • DOI

      10.1002/tee.22101

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Service-Oriented Tsunami Modeling: VMVC-Based Functional Engines2015

    • Author(s)
      K. Hayashi, A. Vazhenin, An. Marchuk
    • Journal Title

      Communications in Computer and Information Science

      Volume: 513 Pages: 376-390

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17530-0_26

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tsunami Modeling Infrastructure based on Hybrid Bathymetry2015

    • Author(s)
      Alexander Vazhenin
    • Organizer
      Symposium on Big Data Analytics in Science and Engineering
    • Place of Presentation
      University of Aizu, Japan
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] Hybrid Tsunami Modeling Infrastructure: Tsunami Source Data and Bathymetry Editor2015

    • Author(s)
      Sh. Takano, K. Hayashi, A. Vazhenin, An. Marchuk
    • Organizer
      International Workshop on Applications in Information Technology (IWAIT-2015)
    • Place of Presentation
      University of Aizu, Japan
    • Year and Date
      2015-10-08
  • [Presentation] Motivating Change through Digital Badges2015

    • Author(s)
      G. Bateson, J. Brine, A. Vazhenin
    • Organizer
      Eurocall Conference 2015
    • Place of Presentation
      The University of Padova, Italy
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trans-Boundary Realization of the Nested-Grid Method for Tsunami Propagation Modeling2015

    • Author(s)
      A. Vazhenin, K. Hayashi, An. Marchuk
    • Organizer
      The Twenty-fifth (2015) International Ocean and Polar Engineering Conference (ISOPE 2015)
    • Place of Presentation
      Kona, Hawaii Big Island, USA
    • Year and Date
      2015-06-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A multi-grid algorithm for transpacific and regional tsunami modeling2015

    • Author(s)
      K. Hayashi, A. Vazhenin, An. Marchuk
    • Organizer
      Annual Meeting of the Japan Geoscience Union (JpGU 2015)
    • Place of Presentation
      Makuhari, Messe, Chiba, Japan
    • Year and Date
      2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] System for Tsunami Education and Digital Badges

    • URL

      http://sparth.u-aizu.ac.jp/kakenhi/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi