• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

大規模情報システムの運用ノウハウ共有支援

Research Project

Project/Area Number 15K00121
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

敷田 幹文  高知工科大学, 情報学群, 教授 (80272996)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデータセンター / 運用管理 / ノウハウ共有
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,大規模な情報システムの構成情報,稼働状況,熟練技術者の操作内容を元に管理ノウハウを自動的に収集し,非熟練技術者の操作時に蓄積されたノウハウから適合するノウハウを自動提示する方式を研究する.
我々の社会のインフラとなっている情報システムは集中化が加速しており,大規模なサーバー・ストレージを集約するデータセンターでは運用管理が極めて困難化している.また,複雑化したシステムの運用管理では豊富な経験が重要であり,技術者の高齢化が進んでいる.情報システムは今後益々大規模で複雑化するが,従来の技術で安定した運用を行うことができない.しかし,本研究の成果を適用することでこれまで以上に大規模なデータセンターを構築しても効率的な運用管理が可能となり,大規模な障害を防止する効果も期待できる.また次世代の技術者育成にも大きく貢献できる.
H29年度は,次年度に行う実験環境の基盤構築を行った.これは,昨年度に導入したサーバーとストレージを用いて,その上に仮想化基盤を構築した.実際のデータセンターと規模は異なるが,実証実験が行えるように類似の機器で構成している.また,この基盤上でこれらの装置を制御するツールの整備を行った.さらに,この環境を利用して各装置から管理情報を収集する機構の開発を行った.一方,技術者間で管理ノウハウを共有する際により適切なノウハウのみを選択して抽出する方式の検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題は,データセンターでの運用業務支援を目的にしているため,実際のデータセンターでの調査が重要であり,あるデータセンター運営企業との共同研究成果を利用する計画であった.しかし,企業側の事情によりその研究を中断し,必要な調査を実施できなかった.このため,他の企業との間で調整を行い,調査を行える体制の構築に時間を要したために,事業期間の延長を行った.

Strategy for Future Research Activity

H29年度にデータセンター運営企業での運用課題調査を行ったので,これに基づいて評価方法を検討し,これまでに構築している環境上で実験を行う.

Causes of Carryover

理由: 事業期間の延長を行ったことにより,当初はH29年度に予定されていたシステム構築の一部と研究成果の発表をH30年度に延期したため.
使用計画: H30年度中に,システム構築の残りおよび成果発表に使用する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 医療面接実習におけるグループ内問診評価支援システムの試用2018

    • Author(s)
      小寺祐生, 敷田幹文, 八木邦公
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告

      Volume: vol. 117, no. 389 LOIS2017-54 Pages: 31-35

  • [Journal Article] A METHOD FOR SUPPORTING MEDICAL-INTERVIEW TRAININGS USING WEARABLE SMART GLASSES2018

    • Author(s)
      Shikida M, Yagi K
    • Journal Title

      Proc. of Annual International Conference on Electronics, Computer Engineering and Electrical Engineering

      Volume: 2018 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療面接実習における対話記録を用いた効率的振り返り学習支援方式2018

    • Author(s)
      小寺 祐生, 敷田 幹文, 八木 邦公
    • Journal Title

      日本医療情報学会春季学術大会抄録集

      Volume: 2018 Pages: 掲載予定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対面コミュニケーションにおけるスマートグラスを用いた適度なアウェアネスの評価2018

    • Author(s)
      我如古 生成, 福島 旭, 敷田 幹文
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム論文集

      Volume: 2018 Pages: 掲載予定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療面接実習におけるスマートグラスを用いた振る舞い方学習支援方式2018

    • Author(s)
      井上 舜也, 敷田 幹文, 八木 邦公
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム論文集

      Volume: 2018 Pages: 掲載予定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医療面接実習におけるグループ内問診評価支援システムの試用2018

    • Author(s)
      小寺祐生, 敷田幹文, 八木邦公
    • Organizer
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会
  • [Presentation] A METHOD FOR SUPPORTING MEDICAL-INTERVIEW TRAININGS USING WEARABLE SMART GLASSES2018

    • Author(s)
      Shikida M, Yagi K
    • Organizer
      International Conference on Electronics, Computer Engineering and Electrical Engineering

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi