• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

デジタルグリッドにおける自律分散型送電手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K00135
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

菅野 正嗣  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (80290386)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマイクログリッド / シミュレーション / 自律分散 / 送電システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究で対象とするシステムは、それぞれのノードが分散型電源のある発電装置、発電され消費されなかった余剰電力を蓄えておくための蓄電装置、そして電力融通の際に他のノードと蓄電装置に含まれる電力量などの情報を交換するための通信装置によって構成されているものとする。各ノードは1時間ごとに発電量と消費電力量から、蓄電されている残余電力を求める。この残余電力量が予め定められた閾値を下回った場合は、マイクログリッド内の他のノードのうち残余電力が大きいノードに対してに電力融通の要求を出す。電力融通の要求を受け取ったノードは、自身の残余電力を確認し、電力融通を行う余裕があると判断すれば電力融通を行う。残余電力が不足しているため、電力融通が行われなかった場合が、電力会社からの買電が行われるものとする。これらの動作をシミュレーションすることのできるプログラムを開発した。
さまざまな条件の下で、電力融通や買電がどのように行われるかを検証するためにシミュレーションによる評価を行った。シミュレーションの際に、家庭における消費電力量の時間ごとの変動を1年間分計測した実データや、太陽光発電によって得られる電力の実測データとして公表されているものを用いることで、実環境を想定したシミュレーションを行うことができた。本年度は特にマイクログリッドを構成するノード数に着目し、ノード数を変化させることで電力融通や買電の回数がどのような影響を受けるかを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

開発したシミュレーションプログラムが正しく動作していることを確認し、さまざまなマイクログリッドシステムをモデル化して、シミュレーションを行うことが可能となっている。また、発電量や消費電力量に関する実測データを取得することができたので、それらをシミュレーションプログラムの入力とし、より現実に近い条件下でのシミュレーションが可能となっている。

Strategy for Future Research Activity

マイクログリッドの規模だけではなく、電力融通の可否を決定する閾値など、さまざまなパラメータがどのように影響を与えるかを明らかにする。また、現在は分散型電源としては太陽光発電のみを対象としているが、風力や小型水力発電など、太陽光発電とは異なる振る舞いをする発電能力を考慮した場合に、どのようなマイクログリッドの構成がふさわしいかを明らかにしていきたい。

Causes of Carryover

自律分散的な制御方式をシミュレーションした結果を平成28年度中に取りまとめて学会発表することが可能となったため、その成果を国際会議で発表することとし、必要な旅費等を平成29年度分から前倒しで拠出した。国際会議の開催地が韓国であったため、予想していたより費用が掛からなかったことにより次年度使用額が生じた。¥

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度分と合算し、研究調査を遂行するための費用として支出する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Evaluation of power interchange in microgrids with autonomous distributed control2017

    • Author(s)
      Tetsuo Yoshida, Masashi Sugano
    • Organizer
      The 6th International Conference on Informatics, Environment, Energy and Applications
    • Place of Presentation
      Jeju KAL Hotel, Jeju, Korea
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-03-31
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi