• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

アンテナ指向性と端末位置を考慮したアドホックネットワーク多地点情報配信システム

Research Project

Project/Area Number 15K00141
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

野口 拓  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (00388133)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアドホックネットワーク / 指向性アンテナ / マルチキャスト / 位置情報
Outline of Annual Research Achievements

無線アクセスポイントや基地局等の固定インフラを必要とせず,ユーザの持つスマートフォンやタブレットなどの小型無線端末が相互に無線接続されることでネットワークを形成するアドホックネットワークにおいて,同一情報を多くの受信者に確実に配信する場合,通信手段としてはマルチキャスト通信が適している.アドホックネットワークでは,無線の不安定性のために本質的に信頼性が保証されず,また,無線の同報性のため,不必要な端末にまで受信処理・中継処理が引き起こされてしまい通信効率が低下する.このため,アドホックネットワークに適した効率の良い高信頼大規模多地点情報配信技術が必要となる.本研究では,すべての端末に情報を配信するブロードキャスト通信をマルチキャスト通信と組み合わせることで,双方の利点を併せ持つ大規模多地点情報配信方式の実現を目指す.本年度は,アドホックネットワークにおけるマルチキャスト経路制御への指向性アンテナ導入効果について検討した.具体的には,以下の結果を得た.
1、指向性アンテナ導入効果の解明
指向性アンテナを既存のアドホックネットワーク向けマルチキャスト経路制御プロトコルを用いた場合の通信性能について評価を行い,指向性アンテナが持つ狭指向性および長い通信距離が制御パケットの削減と経路長の短縮に寄与することを明らかにした.
2、端末位置情報と指向性アンテナを用いたマルチキャスト経路制御の提案
情報配信先を地理的エリアによって指定するエリアベースマルチキャストを対象に,指向性アンテナと端末位置情報を利用することで配信エリアに最適化する新しいエリアベースマルチキャスト経路制御法を提案した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既存手法の性能評価については,新しい提案を必要としないため,予定通りに進めることができた.また,新たな手法の提案に関しては,その大部分が研究代表者がこれまで蓄積してきた研究成果の発展・応用という側面を持つ.このため,概ね研究計画通りに研究を遂行することができた.

Strategy for Future Research Activity

当初計画では,指向性アンテナおよび端末位置を考慮したアドホックネットワーク多地点情報配信システムに必要となる要素技術の提案・評価をすべて終えてから,スマートフォン等を用いたプロトタイプシステムを作成し,実装実験を行う予定であった.しかし,ここ1年の急激なスマートフォンおよび開発環境の進化をふまえ,今後は,要素技術の性能評価の一部としてスマートフォン等を用いた実装実験を加え,実用性を強く意識した研究開発を行っていく.

Causes of Carryover

当該年度で発表を予定していた国際会議発表を取り止めたため,その旅費分が未執行となった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

ヨーロッパで開催される国際会議に投稿予定であり,その参加費及び旅費として使用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] アドホックネットワークにおけるネットワークコーディングを用いた動的転送制御2016

    • Author(s)
      吉田政望,野口拓
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会 ISS特別企画学生ポスターセッション
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市西区)
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] 協調処理を実現する広域センサネットワークシステムのためのフレームワーク2016

    • Author(s)
      森香樹,野口拓
    • Organizer
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-01
  • [Presentation] 指向性アンテナを用いたLARがアドホックネットワークプロトコルの改良と評価2015

    • Author(s)
      小林崇彦,野口拓
    • Organizer
      マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド(岩手県八幡平市)
    • Year and Date
      2015-07-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi