2015 Fiscal Year Research-status Report
心拍と軸流を考慮した大動脈内の血流と大動脈弁開閉動作の解析に関する研究
Project/Area Number |
15K00176
|
Research Institution | Tokyo City University |
Principal Investigator |
向井 信彦 東京都市大学, 工学部, 教授 (20350233)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 可視化 / グラフィクス / シミュレーション / バーチャルリアリティ / 医療応用 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は本研究最初の年に当たるため、計画通り、実物の心臓(大動脈)に近いCGモデルの作成を行った。実心臓の画像データはX線CT(Computed Tomography)として提供されているため、複数枚の画像を並べることによりボリュームデータを生成し、生成されたデータの中からシミュレーションとして必要な大動脈の部分を切り出してポリゴンモデルを作成し、ポリゴンモデルから粒子モデルに変換することでシミュレーション用モデルを作成した。しかしながら、作成したモデルを従来から用いているシミュレーションモデルと置換すると、大動脈壁に歪みがあるため、正確なシミュレーションが行えない。そこで、作成したモデルの一部を切り取り、これを複製することで歪みのない大動脈モデルを作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、実心臓のX線CTを基にした大動脈のシミュレーションモデルを作成することができたため、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は昨年度に作成した実心臓データに基づく大動脈モデルを用いた血流と大動脈弁の開閉シミュレーションを行う。特に、本研究テーマの特徴は心拍と軸流を考慮したシミュレーションであるため、一心拍における心臓(左心室)側と大動脈側との圧力差を計算することで、血流の速度を算出してシミュレーションに用いる。また、軸流については、血液粒子の回転を考慮することでシミュレーションを実現する予定である。さらに、平成29年度にはシミュレーション結果を可視化し、シミュレーション手法の妥当性について検証する。
|
Causes of Carryover |
追加の研究成果発表を予定していたが、学会開催日程が変更となり、平成27年2月に予定されていた研究会が平成28年4月開催となったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
4月は年度初めに当たり、オリエンテーションや授業開始などと重なるため、時期をずらして開催される別の学会にて研究成果の発表を計画する。
|
Research Products
(8 results)