2015 Fiscal Year Research-status Report
手で使用する道具の認知と身体モデルの関係:脳内シミュレーション仮説の検証
Project/Area Number |
15K00200
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
片山 正純 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90273325)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 脳内シミュレーション仮説 / 手の身体モデル / 道具と見なすサイズ / 見かけのサイズ |
Outline of Annual Research Achievements |
コップには, 形, 色, サイズなどの違いにより多くの種類があるにもかかわらず,初めて見たコップでも迷うことなく認知することができる. このような道具の認知機構において, 身体モデル(身体の脳内表現)が重要な役割を果たしていると考えており, 以下の仮説を提案している. 《脳内シミュレーション仮説》「対象物操作を目的とした道具の認知において, 手の身体モデルを用いた把持運動の脳内シミュレーションによって評価された把持可能性を1つの判断基準としている」 この仮説の妥当性を検証するために,新たな手の身体モデルを学習するための実験パラダイムを構築し,仮説の妥当性を検証してきた.しかしながら,最近報告されたBBR効果でも説明できてしまうという新たな課題が生じた.そこで,平成27年度には,研究方針を一部変更して27年度と平成28年度の目標を前倒して実施した.具体的には,我々の計測環境においてBBR効果が生じているかどうかを検証するために「見かけのサイズ」を計測した.この結果,見かけのサイズは手形状の変形の影響を受けていなかったため,本実験においてBBR効果は生じていないことを明らかにした.さらに,右手だけでなく左手の新たな身体モデル(変形した手形状に対応したモデル)を学習し,利き手で使用する道具と非利き手で使用する道具に関する道具のサイズに関する認知的判断「道具と見なすサイズ」を計測した.もし,BBR効果が生じているならば学習していない方の手で使用する道具に関する結果にも影響するはずである.この結果,上記仮説からの予測と一致する結果が得られた.以上より,BBR効果ではなく,我々の従来研究で得られた結果が我々の仮説に基づいて説明できることを明らかにすることができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成27年度の研究計画において予定していた内容を一部変更したが平成27年度の研究目標を達成することができた.さらに,平成28年度の研究計画の一部を前倒しして実施することにより,平成28年度の研究目標の一部を達成することができた. 平成27年度の研究目標:我々の従来研究で得られた結果が我々の仮説に基づいて説明できるのか,またはBBR効果によるものなのかを明確にすることにより仮説の妥当性を検証する. 平成28年度の研究目標: 手の身体モデルと道具の認知過程の関係をより詳細に調べるために, 利き手・非利き手と道具の種類 (利き手または非利き手で使用する道具) の観点からより詳細に調べる.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度では,平成28年度の研究目標の未達成の目標について研究計画に沿って実施し,さらに平成29年度の研究計画を実施する準備を開始する. 平成28年度の研究目標: 手の身体モデルと道具の認知過程の関係をより詳細に調べるために, 利き手・非利き手と道具の種類 (利き手または非利き手で使用する道具) の観点からより詳細に調べる. 平成29年度の研究目標: 手の身体モデルの学習と身体所有感との関係, および道具のサイズに関する認知的判断と身体所有感との関係を明らかにする.
|
Causes of Carryover |
手運動計測装置(CyberGlobe, 22センサタイプ)の購入を計画しており,2015年4月に見積書を依頼した.しかし,見積書の提出が遅れていたため代理店から代替え品を借用して実験を継続した.年末になってようやく見積書が届いたが,円安などの影響もあり予定していた購入額よりも大幅に値上げされていた.このため,平成27年度内の購入を断念し,平成28年度に購入するために次年度使用額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
手運動計測装置(CyberGlobe)には18センサタイプと22センサタイプがあり,22センサタイプは上述のように予定額を大幅に超えている.このため,18センサタイプで実験可能かどうかを検証することにより購入機種を決定し,平成28年度の予算と合わせて購入する予定である.
|