• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ヒトと大型類人猿における物の操作と母子関係にみる認知発達

Research Project

Project/Area Number 15K00204
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 美里  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (50444493)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsチンパンジー / 大型類人猿 / 物の操作 / 認知発達 / 母子関係
Outline of Annual Research Achievements

おもにチンパンジーとヒトを対象におこなってきた、物の操作に関する認知発達検査の課題について、成果の公表を進めている。今年度は、とくにナッツ割りという石器使用に着目して、入れ子のカップ課題で開発した階層的な物の操作の記述法にもとづく分析をおこなった結果についてまとめ、英語論文として公表した。飼育下および野生のチンパンジーがナッツ割りをおこなう際の行動の連鎖パターンに着目することで、すでにナッツ割りを習得した年齢のチンパンジーでも、効率性の観点からは親世代のレベルに到達していないことを示した。さらに、メタ道具とされるくさび石の使用についても、行動の連鎖パターンを分析すると、明確な意図性が観察されず、いくつかある問題解決のための行動方略を組み合わせた結果としてくさび石の使用がおこっている可能性を示唆した。また、認知発達の基盤である母子関係についても、総説や学会発表や講演などの機会を利用して成果の公表をおこなった。チンパンジーなどの大型類人猿では、子どもが離乳するまでの養育期間が長く、この間に子どもは食物獲得や道具使用、種特異的な社会行動などを学習する。とくにオランウータンでは、他の大型類人猿に比べて単独生活の傾向が強く、母親からの社会的学習が非常に重要となる。出産間隔もオランウータンでは7-8年と長く、複数の子どもを同時に育てることが難しい可能性が示唆されている。大型類人猿とヒトの子育てを比較することで見えてくる母子関係についての新たな視点にかんしても、論文の作成を進めている。また、チンパンジーの飼育や行動観察等の研究、麻酔下での定期検診にも参与しており、その成果である鼻腔内の調整機能の種間比較研究にかんする論文、チンパンジー体毛中のストレスホルモンの測定についての論文の共著者となった。また、指導する学生らの学会発表の共著者ともなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに公表された筆頭著者の英語論文1編以外に、英語論文1編、和文論文1編を改稿中であるが、年度内には出版に至らなかった。それ以外の総説執筆、学会発表、講演等については、順調に成果をあげているため、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

マレー半島でおこなっているオランウータンの野生復帰プロジェクトにかんする英語論文、複数の属性をもつ物の二次元平面上への自由配置課題の結果にかんする英語論文を投稿して、平成28年度中の刊行を目指す。平成28年度は国際学会などの場を利用して、成果の公表を継続するとともに、新規の認知課題の実施にむけて実験体制を整える。

  • Research Products

    (23 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impaired air conditioning within the nasal cavity in flat-faced Homo2016

    • Author(s)
      Nishimura, T., Mori, F., Hanida, S., Kumahata, K., Ishikawa, S., Samarat, K., Miyabe-Nishiwaki, T., Hayashi, M., Tomonaga, M., Suzuki, J., Matsuzawa, T., Matsuzawa, T.
    • Journal Title

      PLoS Computational Biology

      Volume: 12 Pages: e1004807

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1004807

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of hair cortisol levels in captive chimpanzees: effect of various methods on cortisol stability and variability2016

    • Author(s)
      Yamanashi, Y., Teramoto, M., Morimura, N., Hirata, S., Suzuki, J., Hayashi, M., Kinoshita, K., Murayama, M., Idani, G.
    • Journal Title

      MethodsX

      Volume: 3 Pages: 110-117

    • DOI

      10.1016/j.mex.2016.01.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 母親による子育て2016

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      科学

      Volume: 86 Pages: 48-49

  • [Journal Article] Perspectives on object manipulation and action grammar for percussive actions in primates2015

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Journal Title

      Philosophical Transactions of the Royal Society B

      Volume: 370 Pages: 20140350

    • DOI

      10.1098/rstb.2014.0350

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] チンパンジー研究者、母になる――ヒトの生後1歳9カ月から2歳までの発達2015

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      発達

      Volume: 142 Pages: 95-102

  • [Journal Article] チンパンジー研究者、母になる――ヒトの生後2歳から2歳6カ月までの発達2015

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      発達

      Volume: 144 Pages: 95-102

  • [Presentation] チンパンジーに学ぶ人間の心2016

    • Author(s)
      林美里
    • Organizer
      ハートフルレクチャー生涯学習「長良川大学」講座
    • Place of Presentation
      ハートフルスクエアG、岐阜
    • Year and Date
      2016-03-14
    • Invited
  • [Presentation] Cognitive development and mother-infant interaction in great apes2016

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Organizer
      The 5th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • Place of Presentation
      フロイデ、犬山
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 居住空間の拡大によるチンパンジーの行動および滞在場所の変化2016

    • Author(s)
      林美里, Idoux, A. C., Costa, R., 前田典彦
    • Organizer
      第60回プリマーテス研究会
    • Place of Presentation
      日本モンキーセンター、犬山
    • Year and Date
      2016-01-30
  • [Presentation] Cognitive development assessed in object manipulation by Chimpanzees and Bonobos2015

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Organizer
      First African Primatological Consortium Meeting
    • Place of Presentation
      Makerere University, Kampala, Uganda
    • Year and Date
      2015-12-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 居住空間の拡大によるチンパンジーの滞在場所の変化2015

    • Author(s)
      林美里, Idoux, A. C., Costa, R., 前田典彦
    • Organizer
      第18回SAGAシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市動物園、京都
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Studying cognitive development in wild chimpanzees by focusing on action grammar in tool-using behavior2015

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Organizer
      Invited Symposia: Holistic approach onto minds in our closest relatives: what do they tell about evolutionary origins of human cognition, Protolang 4
    • Place of Presentation
      Roma Tre University, Rome, Italy
    • Year and Date
      2015-09-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mother-infant interaction and cognitive development in orangutans2015

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Organizer
      The Tsuneya Okano Memorial Symposium: Parenting of Great Apes and Humans: The Types of Adaptation and Diversities日本動物心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学、東京
    • Year and Date
      2015-09-11
    • Invited
  • [Presentation] 飼育下チンパンジーにおける母から子にむけた拍手行動の出現2015

    • Author(s)
      平栗明実, 川上文人, Gonseth, C., 市野悦子, 林美里
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-20
  • [Presentation] 飼育下チンパンジーにおける子どもの社会的発達とその他個体への影響2015

    • Author(s)
      川上文人, Gonseth, C., 市野悦子, 平栗明実, 林美里
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-20
  • [Presentation] 大型類人猿4種とヒトの対象操作からみた認知発達2015

    • Author(s)
      林美里・竹下秀子
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 飼育下チンパンジーにおける食事改善2015

    • Author(s)
      藤森唯・林美里
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 飼育チンパンジーにおける夜間の就眠場所を指標とした個体間関係の検討2015

    • Author(s)
      市野悦子・林美里
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] Mother-infant behavior in wild orangutan, Danum Valley, Borneo: implications for infant development2015

    • Author(s)
      Mendonca, R., Kanamori, T., Hayashi, M., Matsuzawa, T.
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 左前腕を切断した飼育下チンパンジーにおける行動変化と他個体への影響2015

    • Author(s)
      櫻庭陽子・近藤裕治・山本光陽・足立幾磨・林美里
    • Organizer
      第31回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] Cognitive development assessed by object manipulation in great apes and humans2015

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Organizer
      Invited seminar
    • Place of Presentation
      Cambridge University, Cambridge, UK
    • Year and Date
      2015-05-13
    • Invited
  • [Book] 心の理論:第2世代の研究へ2016

    • Author(s)
      林美里(第2章 チンパンジーの心の発達)
    • Total Pages
      228(15-26)
    • Publisher
      新曜社
  • [Remarks] チンパンジー・アイ|京都大学霊長類研究所

    • URL

      http://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/index-j.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi