• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

音楽ライブのインターネット中継における一体感の付与

Research Project

Project/Area Number 15K00274
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

垂水 浩幸  香川大学, 工学部, 教授 (80293900)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsCSCW / ヒューマンインタフェース / インターネット中継
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ロック・ポップス等の軽音楽のインターネットライブ中継を対象とし、遠隔視聴者と演奏者の間での非言語コミュニケーションについての支援方法を探求する。音楽の生演奏の現場では、観客は手を振るなどの身振りで演奏者に対して反応しているが、インターネット中継で、遅延が存在する前提で同様のコミュニケーションを支援するための工夫を行い、遠隔視聴者と演奏者との間での一体感を提供することが目的である。遠隔視聴者が音楽鑑賞中に身振りを入力し、アニメーション表示で演奏者に伝えるシステムを構築する。
平成28年度は、前年度までに試作したシステムを改善し、アニメーションの改良、入力方法の改良(拍手動作のサポート、ジェスチャー入力の認識改善)、打楽器の拍とアニメーションの同期方法の改善、等の開発作業を行った上で、演奏者、遠隔視聴者双方からの評価を取得し、概ね想定通りの効果が得られていることを確認した。さらに、視聴者のアバターをカスタマイズするツールの試作と評価を行い、これについても双方から概ね良い評価を得ることができた。
また、ジェスチャー入力については他のウェアラブルデバイスと比較し、本システムで採用しているスマートフォンによる方法が妥当であることを確認した。ジェスチャー入力の研究発表については、情報処理学会全国大会で学生奨励賞を授与された。
最後に、ライブにおける「一体感」の本質を確認するために評価グリッド法を用いたインタビュー調査を行い、演奏者と観客の一体感、観客同士の一体感を生ずる具体的な要件を探求し、本研究で支援している動作情報の共有が効果的であることを確認した。
これらの成果について査読付国際会議論文発表1件、国際会議招待講演2件、国内発表5件を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画及び昨年示した平成28年度の研究計画では、(1) 一体感についての考察・研究、(2)演奏者から視聴者へのフィードバックの実現・評価、(3) アニメーションの改善、(4) 視聴者の入力方法の改善・比較評価、(5)アバターのカスタマイズの5つを28年度の実施項目として挙げていた。このうち(2)以外は達成した。(2)については十分に行えなかったが、調査対象となった学生バンドの経験の範囲では演奏者としての評価が難しい面もあった。一方で(1)(4)については想定以上の十分な検討結果が得られており、また国際会議での招待講演が2件あったことは想定以上である。以上のプラス・マイナスを総合して、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度はこれまでに開発したシステムの総合的な改善、およびプロの音楽家またはそれに準ずる人物からの評価を得ることを目標とする。また、28年度までの成果も含め、新たに国際会議に投稿するなどして、論文化を進める。
28年度までに十分達成できていない「演奏者からのフィードバック」についての評価については、音楽活動の経験の少ない学生バンドによる評価であったことも一因と考えられるので、プロに近い人物からの評価は有益であると考える。
これらの研究活動を通じて、音楽演奏者と遠隔視聴者との間の非言語コミュニケーションの支援方法に道筋をつけるとともに、演奏者と観客の間の非言語コミュニケーションの本質についての考察を深める。

Causes of Carryover

平成28年度は前年度からの繰越額を消化しきれていないため29年度への繰り越しが生じているが、単年度では予定以上の使用を行った。その結果翌年度繰越額は前年度からの繰越額よりも減少している。前年度繰越額が消化しきれなかった要因としては、投稿先の国際会議が国内開催であったことと、招待講演については旅費が支給されたため旅費が想定より少ない額ですんだことなどがある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度には余裕の出た資金について国際会議発表の強化、開発内容の強化、評価実験の質を上げるための予算投入に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 遠隔音楽ライブにおける視聴者の動作入力の改善とその評価2017

    • Author(s)
      高崎祐哉、宮崎啓、中井智己、山下大貴、垂水浩幸
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 遠隔音楽ライブ支援システムにおける視聴者の識別2017

    • Author(s)
      山下大貴、宮崎啓、中井智己、高崎祐哉、垂水浩幸
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 評価グリッド法を用いた音楽ライブにおける評価構造の抽出2017

    • Author(s)
      中井智己、宮崎啓、山下大貴、高崎祐哉、垂水浩幸
    • Organizer
      情報処理学会第100回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      香川県小豆郡土庄町
    • Year and Date
      2017-01-20 – 2017-01-21
  • [Presentation] Supports for Remote Informal Communication and Its Application for Music Performances2016

    • Author(s)
      Tarumi, H.
    • Organizer
      2016 International Symposium on Novel and Sustainable Technology
    • Place of Presentation
      Southern Taiwan University of Science and Technology, Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 遠隔音楽ライブにおける視聴者の動作入力の改善2016

    • Author(s)
      高崎祐哉、宮崎啓、垂水浩幸
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 遠隔音楽ライブのコミュニケーション支援システムにおける視聴者の区別2016

    • Author(s)
      山下大貴、宮崎啓、中井智己、垂水浩幸
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Comparison of Input Methods for Remote Audiences of Live Music Performances2016

    • Author(s)
      Morino, Y., Miyazaki, K., Tarumi, H., and Ichino, J.
    • Organizer
      The eighth International Conference on Collaboration Technologies
    • Place of Presentation
      Kanazawa, Japan
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Remote Entertainment Performances and Social Feedbacks2016

    • Author(s)
      Tarumi, H.
    • Organizer
      IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science 2016
    • Place of Presentation
      Okayama, Japan
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-06-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] ライブとコミュニケーション

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~tarumi/research/live/live-interaction.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi