• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New Driver Modeling Method Based on Traffic Flow Data and Cellular Automata

Research Project

Project/Area Number 15K00299
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

山崎 啓介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (60376936)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsセルオートマトン / 交通流 / シミュレーション学習
Outline of Annual Research Achievements

交通流を表現するセルオートマトンモデルによって運転行動をモデリングする方法をさらに発展させた。セルオートマトンモデルが複雑になると様々な運転行動の種類を表現することが可能になる。例えば車間距離を考慮に入れた運転や道路の形状などの特性の影響、これまでの行動系列に依存する運転が表現できる。
しかしながら複雑なモデルは尤度を明に書き下すことが困難となる。尤度はモデル構造やパラメータを最適化するのに必要不可欠な関数であるため複雑なモデルではこれらの最適化が実行できない。今年度は尤度を用いずデータ生成から最適化を行うシミュレーション学習のアプローチをセルオートマトンモデルに適用しこの問題を解決した。具体的にはApproximate Bayesian Computation(ABC)を関数空間へ拡張したカーネルABCを用いた。
ただしカーネルABCだけでは事後分布によるデータサンプリングが不十分な場合や、状況変化などの対応ができない場合があるため、これらの場合に適用可能となるよう手法の拡張を行った。具体的には再帰的にパラメータ推定を行う方法により、サンプリングによる事後分布形成の失敗を回避した。また、学習データとテストデータにおける状況変化に対応するため、共変量シフトと呼ばれる統計的方法をカーネルABCに適用できるよう、カーネル関数を拡張した。これらの拡張の基礎的なアルゴリズム挙動を明らかにし、従来手法との実験的比較を行った。
シミュレーション学習はセルオートマトンモデルの特徴であるデータ生成能力を活用した最適化手法であり、道路上の車両のみならず、ドローン交通モデルや人流などマルチエージェントシミュレーション一般に適用可能であるため、多くのユースケースに展開することが期待できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hidden Node Detection between Observable Nodes Based on Bayesian Clustering2019

    • Author(s)
      Yamazaki Keisuke、Motomura Yoichi
    • Journal Title

      Entropy

      Volume: 21 Pages: 32~32

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/e21010032

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bayesian estimation of multidimensional latent variables and its asymptotic accuracy2018

    • Author(s)
      Yamazaki Keisuke
    • Journal Title

      Neural Networks

      Volume: 105 Pages: 14~25

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.neunet.2018.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Kernel Recursive ABC: Point Estimation with Intractable Likelihood2018

    • Author(s)
      Takafumi Kajihara, Motonobu Kanagawa, Keisuke Yamazaki, Kenji Fukumizu
    • Organizer
      International Conference on Machine Learning
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーネル平均埋め込みによる尤度なし関数を用いた共変量シフト下での回帰手法2018

    • Author(s)
      木佐森 慶一, 山崎 啓介
    • Organizer
      情報論的学習理論ワークショップ
  • [Presentation] マルチエージェント自動交渉における調停プロトコルとベイズ統計の関係2018

    • Author(s)
      山崎 啓介
    • Organizer
      情報論的学習理論ワークショップ
  • [Presentation] 経路に沿ったカーネル密度推定を用いたドライバモデリング2018

    • Author(s)
      森 毅, 山崎 啓介, 本村 陽一
    • Organizer
      人工知能学会 社会におけるAI研究会
  • [Book] 機械学習の数理 交通の数理と機械学習2018

    • Author(s)
      山崎 啓介
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      サイエンス社
    • ISBN
      054690818

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi