2017 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of a Prediction Model by Studying Ramblers' Behavioral History
Project/Area Number |
15K00311
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
湯瀬 裕昭 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (30240162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武藤 伸明 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (40275102)
川原田 茜 京都教育大学, 教育学部, 講師 (70710953) [Withdrawn]
斉藤 和巳 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
大久保 あかね 日本大学短期大学部, その他部局等, 教授 (80434538)
渡邉 貴之 静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (90326124)
井本 智明 静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (20749296)
池田 哲夫 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60363727)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 回遊行動モデル / 確率集合媒介中心性 / 実証評価 / 観光行動 / デジタルサイネージ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、1)観光等での回遊者の将来行動を妥当な精度で予測可能にする回遊行動モデルの確立、2)回遊行動モデルの有効性の実証評価、を基本課題として挙げていたが、昨年度から研究成果の応用も視野に入れて、研究範囲の拡張を行った。本年度は、前年度の研究成果をベースに基本課題に関する研究のみならず、応用面も含めて研究を継続した。 基本課題の1)については、プローブパーソン調査によって収集したデータから得られた実行動における中心性と集合媒介中心性によって抽出された交差点を、伊豆半島だけではなく静岡市も対象に加えて、比較・評価を行った。伊豆半島のように回遊者の出入りする場所を予測しやすい地形だけではなく、静岡市のような通過型の地形においても、重みを考量した集合媒介中心性の方が実際のユーザの回遊行動に近づくことが確認できた。そこで、集合媒介中心性を交差点の選択確率などを考慮した確率集合媒介中心性に拡張し,各リンクの重みとして距離と移動時間のみならず、近隣観光スポットの人気度を考慮することにより、プローブパーソン調査で収集した回遊行動データとの一致度を高めることができた。基本課題の2)については、スマートデバイス向けのWebアンケートを用いた観光行動調査システムの改良を行い、改良システムを用いて観光客の回遊行動データなどの収集を行った。システムを改良することにより、明らかに異常と思われる回答については抑止効果が得られ、収集した回遊行動データの精度を高めることができた。また、伊豆の河津桜来訪者に実施したアンケートのデータ分析を行い、河津桜来訪者の訪問先を含めた観光行動を明らかにした。基礎課題の応用を視野に入れた関連研究については、観光・防災対応デジタルサイネージへの投稿記事の判別手法に関する研究を行い、判別率の向上をはかることができた。
|
Research Products
(7 results)