2018 Fiscal Year Annual Research Report
Acceleration of Evolutionary Computation using an Convergence Point Estimated by Geometrical Method
Project/Area Number |
15K00340
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
高木 英行 九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (50274543)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 進化計算 / 推定収束点 / firework algorithm / 高速化 / 局所最適解領域の分離 |
Outline of Annual Research Achievements |
多点の探索点の動きから解析的に推定する収束点を用いて,進化計算を高速化する本科研は,高速化効果の基礎評価(H27年度),多峰性タスクにも適用できるよう局所最適解領域の分離・クラスタリング手法の考案し(H28年度),各局所最適領域毎に推定収束点を敵将することで大域的最適解探索性能を向上させるだけでなく,ニッチ手法に拡張して複数の局所最適解を探索することと推定収束点を各種進化計算の高速化に用いる工夫と評価(H29年度)と行ってきた. H29年度末の3ヶ月間北京大学の譚営教授を九大雇用して,本科研テーマである推定収束点の進化計算の高速化への利用と,譚教授提案され譚教授の研究室で研究継続されているfirework algorithm (FWA) との融合を主とする共同研究,および,その発表を行うために,当初の3年計画をH30年度まで延長して展開した. 具体的研究実績として,firework個体周辺の局所探索に特徴があるFWAに推定収束点を組み合わせるアルゴリズムを提案し,H30年夏に申請者と協力研究者院生が北京大で短期訪問研究を行った.また,この一環として,FWAの探索性能を改良するアルゴリズムも開発した.これらの国際共同研究成果を,譚教授がGeneral Chairをされている上海での国際会議ICSI2018と国際学術雑誌に発表をした. 国際共同研究のFWAだけでなく,推定収束点を多目的最適化に展開する研究も連携研究者および協力研究者と3名で行い,国際学術雑誌に発表した.
|
Remarks |
九州大学リポジトリ
|