• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Cyber-physical System connecting farmers and consumers with their orientation

Research Project

Project/Area Number 15K00432
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

島川 博光  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70351327)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) デイン.テイ.ドン フウオン  立命館大学, 情報理工学部, 助手 (90712117)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsストーリーマーケッティング / 購買意欲 / 潜在トピックモデル / 三幕法
Outline of Annual Research Achievements

農家はスマートフォンやセンサを使い、画像、音声、計測値で栽培過程を記録し、栽培情報をインターネット上で公開する。本提案では、これをe-Farmと呼ぶことにする。消費者に対して農家は、e-Farmを使って自らの作物をアピールする。このようなe-Farmを構築するためのモデルとして、ストーリーマーケッティングを活用することを考えた。販売を順調に伸ばしている農家の発信情報として四国食べる通信を題材として、その中のテキストを潜在トピックモデルで消費者に分かりやすいトピックに変換した。そこでのトピックの遷移が、ヒトに興味をもたせる上で有効とされる演劇シナリオ構成法として有名な三幕法に基づいていることを確認した。そのうえで、農作物そのものをWeb上でアピールするよりも、栽培者の栽培ポリシーや苦労話が消費者の購買意欲を高めていることも確認した。この事実をうけ、Web場に生産者の栽培ポリシーや苦労話を提示し、それを読んだ消費者と、それを読んでいない消費者が、購買意欲の向上度に優位な差があることを検定により確かめた。多様で多数の農家から、各消費者が興味を持つ農家を選定することが可能になる。
前年度に消費者を分類するペルソナの抽出に成功しているので、今年度の成果をあわせることにより、ストーリーマーケッティングに基づいた生産者の情報を発信するe-Farmを構築することにより、農家の栽培方針をWebで明示するe-Farmと、消費者の農作物に対する要求を示すペルソナを用い、農産物市場CPS上で、栽培方針と要求が一致する消費者と農家を自動的に結びつけることができる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Danang(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      University of Danang
  • [Journal Article] Stimulating Interests in Traditional Culture Using Guide Avatar Narrating Story in VR Space2018

    • Author(s)
      Keisuke Katsura, Fumiko harada, Hiromitsu Simakawa
    • Journal Title

      Advances in Computing

      Volume: 8 Pages: 1-9

    • DOI

      10.5923/j.ac.20180801.01

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improve meta-recognition ability to construct good questions from Browsing Log of e-Learning Materials2017

    • Author(s)
      Yoshiharu Yamauchi, and Hiromitsu Shimakawa
    • Organizer
      the 6th the International Conference on Information Technology and Its Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stimulating Interest by Guide Avatar in Virtual Reality Space2017

    • Author(s)
      Keisuke Katsura, and Hiromitsu Shimakawa
    • Organizer
      the 6th the International Conference on Information Technology and Its Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impartment of Japanese Farming into Vietnam Remotely with IoT Considering Motivation of Farmers2017

    • Author(s)
      Dinh Thi Dong Phuong and Hiromitsu Shimakawa
    • Organizer
      the 6th conference on information technology and its application
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Immersion Discriminated from Browsed Information in Writing Document Referring Web Pages2017

    • Author(s)
      Takahisa Oe, Shinya Yonekura, Hiromitsu Shimakawa
    • Organizer
      The 11th International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2017)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi