• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

視覚障害者のWebアクセシビリティを保証する医療機関標準Webページの要件定義

Research Project

Project/Area Number 15K00438
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田中 武志  広島大学, 病院(歯), 助教 (40325197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木内 良明  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (40214738)
氏間 和仁  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80432821)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsWebアクセシビリティ / 視覚障がい者 / 医療機関Webページ
Outline of Annual Research Achievements

医療機関標準Webpage仕様において、現状を踏まえてJISのどの等級までアクセシビリティを保証すべきかについて検証を行った。医療機関標準Webpage全国の国公私立の大学病院(分院含む)117施設、および広島県の公的病院(日赤、済生会含む)30施設のWebサイトのトップページを調査対象とし、miChecker (Ver. 2.0)を用いて、Webアクセシビリティの評価を行ったところ、多くの病院がJISを殆ど満たしていないか、または等級AAを大凡満たすものの2つの群に分かれる傾向があった。特に、音声読み上げソフトへの対応の評価はほぼWebページ上の情報の知覚可能性に依存する傾向がうかがえた。知覚可能性の問題の多くは技術的な問題よりは作り手が加えるべき情報が正しく記載されていない事によるものであり、昨年度行った医療機関向けアンケート調査から、医療機関側のこの問題に対する意識が低いこと、および7割以上の施設がWebページの制作を外注していることを併せて考えると、Webアクセシビリティに対する専門知識が無くてもmiCheckerが指摘するWebアクセシビリティの問題を解決することを仕様に盛り込めば、JISの等級AAをほぼ満たすWebアクセシビリティを実現することが現在の平均的なWeb制作の技術力で充分可能になることを明らかにした。
また関連分野として、IT機器を用いた際の文字の見え方、視覚障がい者の自立を促すIT機器の利用法の研究、および我が国で我が国における失明原因第1位の緑内障の危険因子の探索についての研究を併せて遂行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初視覚障がい者を主たる対象として操作方法と医療機関Webページに対する需要の調査を行う予定であったが、研究発表に対する意見として、視覚障がい者のみならず、晴眼者についても見やすく、判り易くする配慮が必要であるとの意見があったため、調査対象としての晴眼者の重要性が大きくなったため、実験環境におけるWebアクセシビリティを、実際の利用を想定して、どこまで保証するかについて時間をかけて検討した。
視覚障がい者当事者の当事者に対するアンケート方法は実験環境に依存するため、実験環境の整備に当初予定していたよりも時間がかかってしまった。

Strategy for Future Research Activity

現時点で本研究は本学の倫理審査委員会を通過予定である。また、研究対象者を募集する当事者団体との下打ち合わせも既に行っている。
正式に倫理審査委員会の決定が出た後、9月まで、視覚障がい者当事者(ITスキル髙/低、各50名ずつ)および晴眼者(50名)による、医療機関標準Webページ仕様に基づく実験用Webページの操作実験(およびアンケートの実施)を行う。内、若干名に対しては操作端末の画面と音声を記録し、どのように操作を行っているのかを記録する。
それによって標準Webページ仕様の効果と問題点を探ると共に、および医療機関Webページの機能および掲載される情報の必要度を調べ、機能および情報の提示順序を定める。
年度の後半は、結果の分析とその発表、および標準発注仕様書案の作成を行う。

Causes of Carryover

視覚障がい者当事者を対象としたWebページ操作実験およびアンケート調査の詳細を決めるのに時間がかかり、倫理委員会への審査依頼書類の提出が遅れたため、研究協力者への謝金および謝礼の費用およそ18万円の執行が延期になったため。
また、上記の遅延に伴い、予定していた成果発表が遅れ、その為の旅費およそ17万円の執行が出来なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

アンケート謝礼12万5千円(視覚障がい者当事者100名×1,000円=10万円、対照群である晴眼者50名×500円=2万5千円)およびWebページ操作試験謝金5万5千円(視覚障がい者当事者2名×2万円、晴眼者1名×1万5千円)を10月末までに執行予定。
旅費17万円は国際学会への発表・参加費用として今年度中に執行予定。

  • Research Products

    (26 results)

All 2017 2016

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] デジタル・リーディングにおける表示形式が読速度に及ぼす影響-視野狭窄シミュレーションの影響について-2017

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Journal Title

      日本ロービジョン学会誌

      Volume: 16 Pages: 24-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害教育におけるICT活用法の現職研修の効果2017

    • Author(s)
      氏間和仁,門脇弘樹
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      Volume: 15 Pages: 71-78

  • [Journal Article] A Comparison of the Corrected Intraocular Pressure Obtained by the Corvis ST and Reichert 7CR Tonometers in Glaucoma Patients2017

    • Author(s)
      Nakao Y, Kiuchi Y, Okimoto S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 12 Pages: e0170206

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0170206

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The usefulness of CorvisST Tonometry and the Ocular Response Analyzer to assess the progression of glaucoma2017

    • Author(s)
      Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 40798

    • DOI

      doi: 10.1038/srep40798

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚障がい者Web Accessibilityに配慮した病院Webpage標準仕様書の必要性2016

    • Author(s)
      田中武志,津久間秀彦,池内実
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 36 Pages: 25-31

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大学病院および地方公的医療機関におけるWeb Accessibilityの認識と現状2016

    • Author(s)
      田中武志,津久間秀彦,池内実,氏間和仁,白根雅子,奈良井章人,藤田利恵,木内良明
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 36 Supplement Pages: 410-413

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 病院情報システムにおける患者プロファイル情報項目の保有状況調査2016

    • Author(s)
      栗原幸男,石田 博, 木村映善,近藤博史,島井健一郎,田中武志,中島典明
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 36 Supplement Pages: 1086-1088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デジタル・リーディングにおける読速度:表示形式と文字サイズの効果2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Journal Title

      読書科学

      Volume: 59 Pages: 24-32

    • DOI

      http://doi.org/10.19011/sor.59.1_24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教室における黒板の文字の見え方の検討― 視力が 0.7 以上あると黒板の文字が見えるのか ―2016

    • Author(s)
      上原知子, 高橋清子,氏間和仁
    • Journal Title

      日本視能訓練士協会誌

      Volume: 45 Pages: 323-329

    • DOI

      http://doi.org/10.4263/jorthoptic.045F402

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 視覚障害教育自立活動における携帯情報端末活用に関する指導について2016

    • Author(s)
      河野友架,氏間和仁
    • Journal Title

      弱視教育

      Volume: 54 Pages: 17-23

  • [Journal Article] 全国大会関連ワークショップ 連携企画 タブレット端末の扉を開きませんか!2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Journal Title

      弱視教育

      Volume: 54 Pages: 11-18

  • [Journal Article] Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C2016

    • Author(s)
      Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group
    • Journal Title

      Acta Ophthalmol

      Volume: 97 Pages: e561-e570

    • DOI

      doi: 10.1111/aos.13058

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 弱視生徒の自主学習の補助具利用の検討2017

    • Author(s)
      藤田真美子,氏間和仁
    • Organizer
      第58回弱視教育研究全国大会
    • Place of Presentation
      群馬県社会福祉総合センター(群馬県前橋市)
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] 教材提示法による弱視者の授業参加への影響について2017

    • Author(s)
      町田光翼,氏間和仁
    • Organizer
      第58回弱視教育研究全国大会
    • Place of Presentation
      群馬県社会福祉総合センター(群馬県前橋市)
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] 病院情報システムにおける患者プロファイル情報項目の保有状況調査2016

    • Author(s)
      栗原幸男,石田 博, 木村映善,近藤博史,島井健一郎,田中武志,中島典明
    • Organizer
      第36回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      横浜国際平和会議場(横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-24
  • [Presentation] 大学病院および地方公的医療機関におけるWeb Accessibilityの認識と現状2016

    • Author(s)
      田中武志,津久間秀彦,池内実,氏間和仁,白根雅子,奈良井章人,藤田利恵,木内良明
    • Organizer
      第36回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      横浜国際平和会議場(横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-22
  • [Presentation] デジタルリーディングの基礎的研究-表示形式と文字サイズが読書速度に与える影響-2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Organizer
      日本教育心理学会第58回総会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] デジタルリーディングの表示が読書速度に及ぼす影響 -晴眼者と弱視者の比較から-2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第54回大会(新潟大会)
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 教科書バリアフリー法と特別支援教育(7) タブレットは紙の教科書と何が同じで,何が違うのか2016

    • Author(s)
      氏間和仁,永井伸幸
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第54回大会(新潟大会)
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [Presentation] 視覚障がいのある患者に情報提供するための病院Webページにおける合理的配慮2016

    • Author(s)
      田中武志,津久間秀彦,池内実
    • Organizer
      第54回日本医療・病院管理学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-16
  • [Presentation] 視覚障がい者のWebアクセシビリティに関する医療機関意識調査2016

    • Author(s)
      田中武志,津久間秀彦,池内実,氏間和仁,白根雅子,奈良井章人,藤田利恵,木内良明
    • Organizer
      第17回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [Presentation] デジタルリーディングにおける表示が読書速度に及ぼす影響-晴眼者とRP当事者の実験より-2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Organizer
      第17回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [Presentation] 発達障害の子どもの教育等支援の実際2016

    • Author(s)
      氏間和仁
    • Organizer
      第17回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [Presentation] Effect of cataract surgery on the biomechanical property of the cornea2016

    • Author(s)
      Kiuchi Y, Nakao Y, Ihara N, Nakakura S, Asaoka R, Aihara M
    • Organizer
      ARVO2016 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Seattle, USA.
    • Year and Date
      2016-05-01 – 2016-05-05
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 決定版! 特別支援教育のためのタブレット活用 今さら聞けないタブレットPC入門2016

    • Author(s)
      金森克浩,新谷洋介, 氏間和仁, 小川修史, 高松崇
    • Total Pages
      173 (24-37, 98 - 132)
    • Publisher
      ジアース教育新社
  • [Book] 特別支援教育総論: インクルーシブ時代の理論と実践2016

    • Author(s)
      川合 紀宗,若松昭彦,牟田口辰己,氏間和仁 他
    • Total Pages
      207 (185-190)
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi