• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

研究データリポジトリにおける時間軸を意識した版管理モデルの開発と実装

Research Project

Project/Area Number 15K00446
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

林 正治  一橋大学, 情報基盤センター, 助教 (90552084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 良宏  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
堀井 洋  合同会社AMANE, 調査研究ユニット, 代表社員 (40372495)
山下 俊介  北海道大学, 総合博物館, 助教 (50444451)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords研究データリポジトリ / 学術資源 / 研究データ管理 / 永続的識別子 / リポジトリ / メタデータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,研究データリポジトリにおけるメタデータの版管理手法および版管理された研究データの参照手法の確立を目的としている.2015年度は,研究データリポジトリに関する調査・分析,データ引用モデル,版管理モデル,プラットフォームに関する検討を行った.具体的な内容は次の通りである.
【調査・分析】国内外の研究データリポジトリ(Dryad digital repository, Figshare,科学実験機器資料リポジトリなど)およびメタデータスキーマ(DataCite Metadata Schema)におけるデータ引用,版管理,持続的識別子運用の各手法についての調査を実施し,データ引用モデルおよび版管理モデルの検討を行った.
【プラットフォームの検討・開発】Mementoプロトコル実験ウェブサイト(http://lanlsource.lanl.gov/hello)および実験システム(SiteStory)によるMemento Protocolの実装状況の調査,ウェブアーカイブ手法の一種であるWARCファイル形式の調査を実施し,プラットフォームでの実装手法についての検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究データリポジトリについての調査・分析およびデータ引用モデル・版管理モデル・プラットフォームの検討・開発の各研究課題については以下のとおりほぼ計画通りに進んでいる.
【データ引用モデルの開発】国内外の研究データリポジトリ(Dryad digital repository, Figshare,科学実験機器資料リポジトリなど)におけるデータおよびメタデータの管理,識別子の運用,データ引用手法についての調査・分析を行うことができた.
【版管理モデルの開発】国内外の研究データリポジトリでの版管理手法を調査し,データ・メタデータの双方での版管理が必要であることが判明した.版管理における永続識別子の扱いについても検討することができた.
【プラットフォームの開発】Mementoプロトコル実験ウェブサイト(http://lanlsource.lanl.gov/hello)によるMemento Protocolの実装状況の調査,およびMemento Protocolを実装したSiteStoryの構築による実験をおこなった.

Strategy for Future Research Activity

研究データリポジトリについての調査・分析およびデータ引用モデル・版管理モデル・プラットフォームの検討・開発などについて,今年度の成果を基に来年度も引き続き研究開発を行なう.
【データ引用モデルの開発】国外の研究データリポジトリ(Dryad digital repository, Figshareなど)およびデータジャーナル(Scientific Data,Data in Briefなど)を参考にデータ引用モデルの具体的検討を行なう.
【版管理モデルの開発】国外の研究データリポジトリ(Dryad digital repository, Figshareなど)および研究データへのDOI付与,DataCiteメタデータスキーマを念頭に版管理モデルの具体的検討を行なう.
【プラットフォームの開発】上記データ引用モデル,版管理モデルを念頭に,Mementoプロトコルを用いた実験システムを構築する.

Causes of Carryover

オンラインによる打合せ等の実施により当初計画より旅費が少なく済んだ.

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初計画に従い,残金が生じた研究分担者の次年度配分額を減額し,研究代表者の次年度配分額を増額することで,次年度配分額および次年度使用額の配分調整を行った.

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 非文献資料のための学術資源群によるサブジェクトリポジトリの構築(構想と進捗状況)2015

    • Author(s)
      高田 良宏, 林 正治, 堀井 洋, 堀井 美里, 山地 一禎, 山下 俊介, 古畑 徹
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2015年度年次大会論文集

      Volume: 2B1-8 Pages: 1-4

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 学術的動画の評価傾向とその要因2015

    • Author(s)
      林 正治, 田中 克明, 長谷 海平, 高見澤 秀幸, 松村 芳樹, 中島 康, 万代 勝信
    • Journal Title

      じんもんこん2015論文集

      Volume: 2015 Pages: 159-164

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 地域資料のアーカイブとフィールドワーク2016

    • Author(s)
      山下 俊介
    • Organizer
      平成27年度公開セミナー「民具が語る白山麓の自然と生活」
    • Place of Presentation
      吉野谷公民館(石川県・白山市)
    • Year and Date
      2016-03-13
    • Invited
  • [Presentation] 映像ステーションの果たした役割と新しい映像ステーションへの期待2016

    • Author(s)
      山下 俊介
    • Organizer
      第3回京都大学研究資源アーカイブ研究会:「さようなら映像ステーション,こんにちは映像ステーション:稲盛財団記念館から総合博物館へ」
    • Place of Presentation
      京都大学研究資源アーカイブ映像ステーション(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-02-10
    • Invited
  • [Presentation] 加賀藩「先祖由緒并一類附帳」は学術オープンデータとなり得るのか?2016

    • Author(s)
      林 正治
    • Organizer
      第3回634Sweets Break Meeting
    • Place of Presentation
      ITビジネスプラザ武蔵(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-01-30
  • [Presentation] 学術資源に対するサブジェクトリポジトリの構築とDOI付与について2016

    • Author(s)
      林 正治
    • Organizer
      学術資源リポジトリ協議会2015年度成果報告会:第15回勉強会・研究成果報告会「学術資料情報の集積と活用に関する研究報告」
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-01-21
  • [Presentation] 科学研究費プロジェクトの報告と展望~デジタル化のためのリポジトリから利活用のためのリポジトリへ~2016

    • Author(s)
      高田 良宏
    • Organizer
      学術資源リポジトリ協議会2015年度成果報告会: 第15回勉強会・研究成果報告会「学術資料情報の集積と活用に関する研究報告」
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-01-21
  • [Presentation] Applications of Video in Museums2015

    • Author(s)
      Shunsuke YAMASHITA
    • Organizer
      2015 University Museums Symposium on Museum in Everyday Life
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An implication for categorizing and organizing the astronomical instruments from the museological viewpoint2015

    • Author(s)
      Hiroshi Horii, Yoshitaka Takata, Shunsuke Yamashita, Masaharu Hayashi, Misato Horii, Takahiro Iino
    • Organizer
      International Symposium on the NAOJ Museum
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都・三鷹市)
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 科学データ解析・公開に最適なデータ公開システムの開発2015

    • Author(s)
      馬渕 嵩大, 笠原 禎也, 高田 良宏, 松平 拓也, 山地 一禎, 林 正治
    • Organizer
      平成 27 年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県・野々市市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 高精細パノラマ撮影技術を利用した博物館展示空間記録・公開の試み2015

    • Author(s)
      堀井 洋, 堀井 美里, 上田 啓未, 林 正治, 山地 一禎, 高田 良宏, 古畑 徹
    • Organizer
      第10回博物科学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] 珠洲の学術資源を活用した観光アプリの取り組みと可能性2015

    • Author(s)
      福島 健一郎, 堀井 洋, 堀井 美里, 林 正治, 上田 啓未, 沢田 史子, 山地 一禎, 高田 良宏
    • Organizer
      第12回観光情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      近江町交流プラザ(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-19
  • [Presentation] 学術資源を活用した地域観光の実現に向けた試み2015

    • Author(s)
      堀井 洋, 堀井 美里, 林 正治, 上田 啓未, 福島 健一郎, 沢田 史子, 山地 一禎, 高田 良宏
    • Organizer
      第12回観光情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      近江町交流プラザ(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-19
  • [Presentation] Proposal of introducing multi-factor authentication flexibly2015

    • Author(s)
      Takuya Matsuhira, Yoshiya Kasahara, Yoshihiro Takata, Motonori Nakamura, Kazutsuna Yamaji, Takeshi Nishimura
    • Organizer
      29th TERENA Networking Conference 2015
    • Place of Presentation
      Porto, Portugal
    • Year and Date
      2015-06-15 – 2015-06-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] WEKOを利用した超高層・宇宙科学観測データ公開システムの開発2015

    • Author(s)
      馬渕 嵩大, 笠原 禎也, 高田 良宏, 松平 拓也, 後藤 由貴, 山地 一禎, 林 正治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-28
  • [Remarks] 科学実験機器資料リポジトリ

    • URL

      https://sci-instrument.repon.org/

  • [Remarks] 教育掛図資料リポジトリ

    • URL

      https://wallchart.repon.org/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi