2015 Fiscal Year Research-status Report
言語モデルと数理モデルを用いた知的思考ゲームの解析
Project/Area Number |
15K00506
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
中村 貞吾 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (40198221)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ゲームプログラミング / モンテカルロ木探索 / 組合せゲーム理論 / 囲碁 |
Outline of Annual Research Achievements |
組合せゲーム理論に基づく囲碁局面の解析のために,シミュレーションを用いた近似的な局面解析法の開発を行なっている.近年,様々なゲームの探索に適用されその性能を発揮しているモンテカルロ木探索であるが,基本的にシミュレーション結果の勝ち負け,すなわち,勝率に基づく局面評価であるため,局面のスコアを評価するには新たな手法が必要となる.また,勝率が大きく一方に偏った局面では,どんな着手をしても勝率が変化しないため最善手を発見することが難しいといった問題も残っている.そこで,組合せゲーム理論における差分ゲームとモンテカルロ木探索を組合わせることにより,勝率が一方に大きく偏ったような局面でも最善手を発見することを可能にする新たな探索法を開発した.また,手順前後が問題とならないような局面では,最善の局面への複数の経路が存在しうるが,そのような合流をともなう探索木において,プレイアウト結果を伝播させるいくつかの手法について検討を行なった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は,局面の数理的解析を行なうための手法の開発を中心に研究を行なってきたが,その手法を実際に広範囲の部分局面に適用して,解析結果を用いた部分局面の分類を行なうまでは至らなかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
AlphaGo の成功により,盤面全体を入力として直接評価する手法の有効性が認識されたといえるが,人間がゲーム局面を理解するためには,全体局面を部分局面に分解して個々の部分局面を理解した上で,それらの関連性を認識して全体局面の理解へとつなげる過程が必須であり,これを言語モデルになぞらえてモデル化することを試みる. そこでまず,認識の単位となりうる部分局面を棋譜から収集し,獲得した部分局面の数理解析結果に基づいて局面を分類・整理して,言語モデルにおける品詞相当の分類を行なった後,各部分局面の共起性をもとにして部分局面間の関係づけを行なうというアプローチで研究を進める予定である.
|
Research Products
(2 results)